■2010 Back Number INDEX------------読みたい番号をクリックしてください | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
▲Back Number INDEX |
みなさんこんばんは。受験生応援メルマガです。 連絡が大変遅くなりまして、申し訳ないのですが、受験生応援メルマガ2010はこれをもって配信終了させていただきます。ご購読ありがとうございました。 さて、最後にみなさまにお願いがあります。今後メルマガを作る際に参考にしたいので、アンケートにご協力ください。メルマガをよりよいものにしたいので、みなさまの声を聞かせてください。 アンケートは以下のURLにて、募っています。簡単なものですので、ご協力お願いします。 では、みなさん本当にありがとうございました。 メルマガスタッフ代表 山口将一(工学部2年) |
▲Back Number INDEX |
みなさんこんばんは☆受験特別号vol.3です。 受験生のみなさん、前期試験お疲れ様でした!今日は札幌のおいしいものを食べてぐっすり寝てくださいね。今日のうちに札幌を離れるみなさんは気をつけてお帰りください。 今日はゆっくり体を休めてくださいね。 学生委員会ではHPを作っています。ぜひご覧ください。 |
▲Back Number INDEX |
みなさんこんばんは☆受験特別号vol.2です。 受験生の皆さん、いよいよ明日は前期の試験日ですね。ここまで来たら最後は自分を信じて、自分の北大に対する想いを解答用紙にぶつけてください!とにかく今までやってきたことを出し切って、試験が終わった後に悔いの無い受験だったと思えるような状態が一番理想だと思います。受験生の皆さんの受験が悔いの無いものになることを祈っています。明日も応援しているので、北大で待ってます!!今回のメルマガはいかがでしたか?感想・リクエスト<gakusei@coop.hokudai.ac.jp>まで。 今回は石黒佑樹(文・1)、佐藤あゆみ(法・2)がお送りしました。次回もお楽しみに。 |
▲Back Number INDEX |
みなさん、こんばんは☆受験生応援メルマガ受験特別号vol.1です。これから3月中旬まで不定期で配信していきます! 前期試験まであと数日となりました。札幌は真冬日が続いているので、特に道外から来る人は温かい服装でくるといいと思います。ただし試験会場は暑いことが多いので、試験当日は脱ぎ着のできる服装がいいですね。また道路には雪が積もっているので、歩き方には気をつけましょう! 私たち北大生協学生委員会では前期試験にあわせて受験生歓迎を行います。その活動を少し紹介します。 ホテル相談:受験前、不安なことや疑問に思うことを北大生に相談してみませんか?ただ話がしたい人も大歓迎です!2月23日は17:00〜21:00、24日は17:00〜21:00に札幌市内の指定ホテルで行っています! 道案内:「試験場が分からない!」そんな時、北大生が目的の場所まで案内します。試験の不安や大学のことなども北大生に聞いてみてくださいね。2月23日は10:00〜17:00、24日は7:30〜17:00に北大構内(正門・13条門付近など)や札幌駅で行っています! ココア配り:きっと試験の後に飲むあたたかいココアは心も体もポッカポカにしてくれるはず!2月25日試験後に各試験会場前で配っています。 受験生応援冊子「いな蔵」:試験前や試験場で、試験後でも受験生に役立つ情報を詰め込みました!2月23日、24日に指定のホテルや道案内している北大生が直接配布しています。※いな蔵パックというものに入っています。 よろず相談:北大へ下見に来たときには、ぜひよろず相談へ!ホテ相を行っているホテルに泊まっていない人でも気軽に参加できます!あなたの疑問に北大生が答えます!2月23日は10:00〜17:00、24日は7:30〜17:00に北大生協学生委員会室(生協会館店横)で行っています!詳しくは受験生歓迎HPで! (携帯) <http://www.hokudai.seikyou.ne.jp/jukan/k/> (PC) <http://www.hokudai.seikyou.ne.jp/jukan/> 今回のメルマガはいかがでしたか?感想・リクエストはgakusei@coop.hokudai.ac.jp>まで。 今回は遠藤秀幸(薬・1)、齊藤敦(理・1)、永見俊也(法・2)がお送りしました。次回もお楽しみに ☆ |
▲Back Number INDEX |
みなさん、こんばんは☆受験生応援メルマガ第27号です。 今週のテーマは「さっぽろ雪まつり」です。 今回はさっぽろ雪まつりに行った北大生の感想を聞いてみました。 僕は先日、大通公園で開催されている雪まつりに行ってきました。テレビでみたことのある風景は実際、見てみると全く違うもので、とても満足できるような内容でした。雪像には北大の人たちが作ったものもあり、農学部棟や恵迪寮の人たちが作った下駄の雪像がありました。他にも世相を反映する像もあり、地元のスポーツチームのものもありました。毎年毎年、雪像は変わっていくみたいなのでぜひ機会がありましたら、訪れてみてはいかがでしょうか? 【石黒佑樹(文・1)】 今週の写真は「雪像」です。 今週のメルマガはいかがでしたか? |
▲Back Number INDEX |
みなさんこんばんは☆受験生応援メルマガ第26号です。 今回は後期に受けた授業で面白かったものを北大生に紹介してもらいました。 今週の写真は「図形科学入門」の実際の課題です。
今週のメルマガはいかがでしたか?感想・リクエストは学生委員会室<gakusei@coop.hokudai.ac.jp>までどうぞ。 今週は佐々木駿一(薬・1)、佐久山拓造(農・1)、永見俊也(法・2)がお送りしました。来週もお楽しみに☆ |
▲Back Number INDEX |
みなさんこんばんは☆受験生応援メルマガ第25号です。 例年に比べれば少ないですが、雪がたくさん積もっています。雪を見ると雪合戦をしたくなるのが人の性ですよね(笑) 今週のテーマは「学内スポーツ大会」です。スポーツ大会とは、体育会という団体が企画・運営するものでボーリングやバドミントンなどの種目があります。12月に開催されたバスケットボール大会に参加した北大生に話を聞きました! 僕は友だち7人と一緒にバスケットボール大会に出場しました。初めのうちは僕ともう一人の友人で「出たいねー」と話し合っていただけでしたが、クラスで話してみると、3人、4人と人数が増えていき、最終的に7人も集まりました。そして、当日。 期待と不安を胸に、1回戦が始まりました。交代を交え、戦術を練り、健闘した結果…初戦敗退が決まりました。 みんなの落ち込み具合は半端ではなかったですが、敗者復活戦があることを知り、みんなの目は輝き始めました。そこから躍進に次ぐ躍進。先の惜敗が嘘のように圧勝に次ぐ圧勝。気がつけば、一回戦敗退のチームによる敗者復活トーナメントの決勝まで来ていました。 決勝の相手はバスケサークルの方々でしたが、試合とは何が起こるか分からない。僕たちは必死で戦い全力を尽くしました。しかし、試合には負けてしまいました。完敗でした。 ですが僕たちは「来年こそはあいつらを倒そう」と誓いあいました。今回のバスケ大会を通じて仲間の絆が強くなり、本当にバスケ大会に出てよかったと思っています。(薬・1・遠藤秀幸) みなさんも友だちと一緒に参加してみてくださいね。そこで新たな友情が生まれるかもしれませんよ☆ 今週のメルマガはいかがでしたか? 感想・リクエストは<gakusei@coop.hokudai.ac.jp>まで。学生委員会では「ほくだいらいふ」というブログを書いています。ぜひご覧ください☆ ⇒http://hokudaigi.blog119.fc2.com/ 今週は遠藤秀幸(薬・1)、紅露ひとみ(薬・1)、斎藤奈穂(工・1)がお送りしました。来週もお楽しみに☆ |
▲Back Number INDEX |
みなさんこんばんは☆受験生応援メルマガ第24号です。 今週のテーマは「第2外国語」です。北大で学べる第2外国語について紹介します。北大生に第2外国語の選択理由とその魅力を聞いてみました!北大では願書出願時に第2外国語の希望を出す必要があるので参考にしてみてくださいね。 [中国語] 中国は将来、世界の経済や文化に対する影響が大きくなると考え、選択しました。字面を見るだけでもなんとなく意味がわかるようなところが魅力です。 (大野葉月・教育・1) [ドイツ語] 選択した理由はドイツの文化に興味があったからです。ドイツ語は英語に非常に似た言語で発音もしやすいです。力強い発音はとても迫力があってゲルマン魂を感じられます!(石黒佑樹・文・1) [ロシア語] ロシア語の発音に魅せられ、ロシア料理の美味しさに感動し、受講しました。友達からは「文字が難しい」と言われましたが、実はすぐ慣れて読めるようになります。あと、世界で有名な文学作品や映画を楽しめるようになりますよ。 (木村亮・文・1) [フランス語] フランス語はなんとなくオシャレな感じがするという思いが強く、直感で選びました。英語の次に多くの国で使われている言語だけあって、普段の意外なところでフランス語に出会う機会があり、意味が分かるとうれしいですよ。 (山口将一・工・2) [韓国語] 選んだ理由は「韓国語の文字(ハングル)がどんな構造になっているのだろう?」という興味があったからです。日本語と文法が一緒なのでとても勉強しやすく、外国語が苦手という人にもオススメです!(新倉遼・文・3) [スペイン語] 昔写真で見たバルセロナの町並みがとても綺麗でいつか行きたいなと思ったので選びました。英語に似ているし、何より発音がローマ字読みで、日本人は綺麗な発音ができるのが魅力です。(佐々木駿一・薬・1) 今週のメルマガはいかがでしたか?メルマガに対する意見・要望は<gakusei@coop.hokudai.ac.jp>まで! 今週は石黒佑樹(文・1)、金谷雄飛(医・2)山口将一(工・2)がお送りしました。来週もお楽しみに☆ |
▲Back Number INDEX |
みなさんこんばんは☆受験生応援メルマガ第23号です。 受験生のみなさん、明日からいよいよセンター試験ですね。 試験前夜、どのようにお過ごしでしょうか? 明日に向けて、勉強しておきたいことはたくさんあると思います。ですが、試験中に眠くなり、本来の力が発揮できなくなってしまってはもったいないです。今日は今までやったことの確認を中心にして、早めに寝て明日に備えましょう。寝る前には持ち物の確認も忘れずに!! 緊張していたり不安でいっぱいの人もたくさんいると思いますが、それはみんな一緒です。そういった中で自分の実力を出し切るには、今までの自分の努力を信じること、そして最後まであきらめないことです。長丁場の戦いになりますが、自分を信じて最後まで頑張ってください!!学生委員会一同応援しています!! 1,2年生のみなさんも力試しにセンター試験を習った範囲で解いてみてくださいね。きっと力になりますよ☆ 今週のメルマガはいかがでしたか?メルマガに対する意見・要望は<gakusei@coop.hokudai.ac.jp>まで! 今週は齊藤敦(理・1)、佐久山拓造(農・1)、山口将一(工・2)がお送りしました。来週もお楽しみに☆ |
▲Back Number INDEX |
あけましておめでとうございます☆受験生応援メルマガ第22号です。 今週のテーマは「ウィンタースポーツ」です。 一週間ほどしかない北大の冬休み。それでも北大生はその機会を活用してみんなでウィンタースポーツをしに行くことがあります。今回はクリスマスにスキー旅行に行ってきた佐々木さんの体験を紹介します。 『冬休みが近付く頃、誰かがそれとなく呟いた、「せっかく北大に来たんだから冬を楽しみたいな」と。 その言葉から全ては始まりました。 ってことでサークルの人と冬休みを利用して、スキーリゾート地として有名なニセコにスキーをしに行くことになりました。道外生の自分はもちろんスキー道具など持っていませんでした。けれど、事前に北大の体育会で予約すれば、たった300円で借りられたので大丈夫でした。体育会ではスノボも借りられるので今度やりたいなーって思ってます。 そしていざ当日!! 書きたいことは多くありますが、友達との旅行はとても楽しかったです!! 危うく電車に乗り遅れそうになったり、電車で2人掛けの椅子に3人座って大富豪したり、晩御飯の鍋を作りすぎたり、男2人で風呂に入り友情を深めたりと。そして何と言ってもスキーは楽しかった!!雪はふわふわなパウダースノーで、壮大な山麓を一望できるゲレンデでのスキーは最高でした♪ 旅行にハプニングはつきものですが結局全てが楽しいもので、友達との仲も深まったのでまた行きたいです!!(佐々木駿一・薬・1)』 今週の写真はスキー旅行の様子です。
今週のメルマガはいかがでしたか?感想・リクエストは <gakusei@coop.hokudai.ac.jp>まで。 今週は斎藤奈穂(工・1)、佐々木駿一(薬・1)、金谷雄飛(医・2)がお送りしました。来週もお楽しみに☆
|
▲Back Number INDEX |
みなさんこんばんは☆受験生応援メルマガ第21号です。今年の北海道はなかなか雪が積もりませんでしたが、一旦降り始めるとどんどん積もっています。 今週のテーマは「1年のまとめ」です。今年の4月から北大であったことを振り返ります! 5月にはクラスマッチがありました。体育館の耐震工事があったため、屋外で行われました。1年生全クラスが赤・青・黄の3つの連合に分かれて競い合い、赤連合が優勝しました!クラスで初めて行った行事でもあり、創作ダンスなどを一緒に練習しているうちにクラスの団結力が深まりました。クラスがある北大ならではの行事で、みんな楽しめました。 6月には北大祭がありました。天候に恵まれず雨が降ることがありましたが、多くの人が訪れて楽しんでいました。1年生を中心にお店を出す楡陵(ゆりょう)祭や留学生が自国の料理を出店するIFF(インターナショナルフードフェスティバル)などがありました。特にIFFの料理はどれも本格的でおいしいものばかりでした。 8月にはオープンキャンパスがありました。今年は参加者が多く、参加者同士で交流したり、各学部での説明会に参加し今後を真剣に考えたりしている姿が見られました。 11月になるとイチョウ並木が色づきました。たくさんの人が訪れて写真を撮ったり銀杏を拾ったりして楽しんでいました。 今年も残りわずかとなりましたが、体調に気をつけて1年の締めくくりを迎えてください。それでは、よいお年を! 学生委員会では「ほくだいらいふ」というブログも書いています。ぜひご覧ください♪ ⇒http://hokudaigi.blog119.fc2.com/ 今週のメルマガはいかがでしたか?感想・リクエストは <gakusei@coop.hokudai.ac.jp>まで。 来週(1月1日)のメルマガはおやすみさせていただきます。次回は1月8日に配信します! 今週は石黒佑樹(文・1)、紅露ひとみ(薬・1)、佐藤あゆみ(法・2)がお送りしました。次回もお楽しみに☆。 |
▲Back Number INDEX |
みなさんこんばんは!受験生応援メルマガ第20号です。前号のテーマ「北海道の冬の食」に引き続き今号では「北海道の冬の衣・住」がテーマです。
北海道の冬。それは寒く、道外生にとっては生きていけるかどうかが心配でしょうがないです(笑)。そんな時重要なのが衣服です。道外生から見ると北海道の人は完全防備しているかのようです。頭には帽子、耳には耳あて、首にはマフラー、手には手袋で分厚いダウンを着て、上半身は完璧です。下半身は特筆することはありませんが、靴は滑り止め加工がされた冬用の靴をはいています。 しかし、建物の中はとても暖房が効いていて暑いので、そこでは皆上着を脱ぎます。中に来ている服は薄手のものが多く、とにかく上着が大切なのです。 北海道の住まいの特徴といえば、まず二重窓が挙げられると思います。読んで字のごとく、窓が2枚、重ねて使用されていて、1枚のときよりもはるかに部屋の保温性が増します。北海道のほとんどの住まいに二重窓が用いられて、寒さ対策は万全です。 また、ひとり暮らしの大学生はコタツやカーペットで部屋の一部を暖かくする人もいますが、ストーブをはじめとする暖房器具で部屋全体を暖かくする人が多いです。部屋の寒さ対策は人それぞれですが、いかんせん、冬の光熱費は夏に比べ高くなってしまいます。北海道の夏にクーラーは必要ないと思いますが、当然ながら冬に暖房器具は必須ですね(笑)。 みなさんも寒さ対策をしっかり施して体調には気をつけてくださいね。 今週の写真は最も寒い時期(2月)の頃の写真と服装の写真です。
今週のメルマガはいかがでしたか?感想・リクエストは⇒<gakusei@coop.hokudai.ac.jp>まで 今週は遠藤秀幸(薬・1)、山口将一(工・2)、金谷雄飛(医・2)がお送りしました。来週も楽しみに☆ |
▲Back Number INDEX |
日本最北端の北海道。 なんたって寒い!! 特にこれからの季節は本州とは全く違ったものになります。 そこで今回のテーマは『北海道の冬の食』です☆ 北海道の冬はとても寒い!12月になると気温が氷点下になることも珍しくありません。だから、そんな寒い日にはやはり温かいものを食べるのがオススメです。例えば、ラーメンやうどんといった麺類、シチューなどです。こういったものはスーパーで材料を買って自分で作ることもできますが、食堂で食べることもできます。食堂では麺類もバリエーション豊かで、さらには鍋焼きうどんやチゲ鍋といったアツアツの鍋もあって、食べるとすごく温まりますよ。 さらに、寒い冬には鍋をすることも多いです。北大生は春から夏にかけてはジンパ(ジンギスカンパーティー)をしますが、冬になると1人暮らしの人の部屋で友だちどうしで鍋パをするのが定番です。友だちと一緒にワイワイしゃべりながら食べる鍋はとてもおいしくて、身も心も温まること間違いなし! 冬に温かいものを食べることできっと寒い冬を乗り越えることができます。みなさんも北大生になったらぜひ温かいものを食べて冬を楽しんでください! 温かい鍋をみんなでつついたり、はたまた海の幸を堪能したりとご飯がより一層美味しくなるこの季節、みなさんも温かいものを食べて風邪をひかないように過ごしてくださいね♪ 今週の写真は「冬の鍋」です。
今週のメルマガはいかがでしたか?感想・リクエストは<gakusei@coop.hokudai.ac.jp>まで。
今週は齊藤敦(理・1)、佐々木駿一(薬・1)、永見俊也(法・2)がお送りしました。来週もお楽しみに☆ |
▲Back Number INDEX |
みなさんこんばんは☆受験生応援メルマガ第18号です。 就活は厳しいですが、自分を見つめ直すいいチャンスでもあります。みなさんも大学より先の将来まで考えるときに、就活のことにも目を向けてみてくださいね。 |
▲Back Number INDEX |
みなさんこんばんは☆受験生応援メルマガ第17号です。
「私は以前データ入力のバイトをしていました。データ入力の仕事と聞いて、地味な仕事、ただの単純作業、つまらない仕事と考える人もいるでしょう。しかし、与えられた原稿の内容を間違えずに入力しなければならなかったり、一定時間にある程度の数をこなさなければいけなかったりと、なかなか気の抜けない仕事です。
データ入力はパソコンとの闘い。姿勢が悪いと肩こりになったり、目に負担がかかったり…(笑)でも、タイピングは速くなります。大学ではレポートを書くなど、パソコンで文章を打つ機会が多くなるので、データ入力のバイトでタイピングを鍛えてみてはいかがでしょうか?私は授業の時間との兼ね合いで、この仕事を辞めてしまったのですが、事務作業が好きな人や、接客業が苦手な人にはオススメです。 バイトをすることはただお金が稼げるだけではなく、新しい出会いがあったり、社会のマナーが身についたりと他にも多くのメリットがあります。みなさんも大学に入ったら、スキルアップの手段としてバイトをやってみるのはどうでしょうか? |
▲Back Number INDEX |
みなさんこんばんは☆受験生応援メルマガ第16号です。北海道は気温が1ケタになり手袋やマフラーが手放せなくなってきました。 今週のテーマは「北大の生協店舗(購買・書籍編)」です。 まず、札幌キャンパスには食料品・日用品を扱う購買は11店、教科書・本を扱う書籍コーナーは2店あります。これらは主に1年生が使用する教養棟のそばやほとんどの各学部棟に設置されて、多くの北大生がほぼ毎日利用しています。 メルマガに対する意見・要望は< gakusei@coop.hokudai.ac.jp >まで! |
▲Back Number INDEX |
みなさんこんばんは☆受験生応援メルマガ第15号です。 今週のテーマは前号に引き続き「教養の授業」です。 北大の授業の分野は幅広く、文系・理系問わずいろいろな分野のことを学べます。今回も北大生に教養の授業について語ってもらいました! 今週の写真は「大学の教科書」です。
今週のメルマガはいかがでしたか? |
▲Back Number INDEX |
こんばんは。受験生応援メールマガジンスタッフの工学部2年山口将一です。 受験生応援メルマガスタッフでは、このAO入試を今年受験する人やAO入試に興味がある人に向けて、「受験生応援メルマガAO入試特別号」を配信します。お送りする内容は「北大へ来る前に知っていてほしいこと」「AO受験生歓迎の案内」などを予定しています。1回目の配信は11月17日(予定)です。 AO入試特別号の配信を希望する人は |
▲Back Number INDEX |
みなさんこんばんは☆受験生応援メルマガ第14号です。北大のイチョウ並木のシーズンも終わりに近づき、週の月曜日には初雪が観測されました。 今週と来週は北大で行われている教養の授業を紹介します。 私が前期履修した「蛙学(あがく)への招待」では、「カエル」を通して様々なことについて学びました。この講義は、鮭の科学館でのカエルとのふれあいに始まり、マイガエルの90秒スピーチ、ウシガエルの系統解剖、そして学生による授業を中心に進められました。 今週の写真はイチョウ並木です。
メルマガに対する意見・要望は⇒< gakusei@coop.hokudai.ac.jp >まで! |
▲Back Number INDEX |
みなさんこんばんは☆受験生応援メルマガ第13号です。北海道はとても寒くなってきました。そろそろ初雪が降るかもしれませんね。 今週のテーマは「学生会館」です。 アパート・マンション・学生会館・下宿・寮など住居の形態はいろいろあります。学生会館とは、朝夕のごはんがでるなど学生のための住居なのですが、今回はその学生会館に住んでいる北大生にインタビューをしてきました! また、同じ学生会館の北大生とは、宿題やレポートなどをお互いに教えあったりして難しい課題でも楽しく楽にこなせるので、余裕をもって課題を提出することができます。さらに、生活を共にする仲間なので一緒にいる時間がとても長く、親密な付き合いが出来ます。北大で生活を始めるにあたって、一緒にこれからの新生活を乗り切っていくたくさんの仲間が欲しいと思っている人は、ぜひ学生会館を考えてみてください。(理・1・若松鷹道)」 今週の写真は「学生会館の食堂」です☆
メルマガに対する意見・要望は⇒< gakusei@coop.hokudai.ac.jp >まで! |
▲Back Number INDEX |
みなさんこんばんは☆受験生応援メルマガ第12号です。 今週のテーマは「大学寮」です。 北大には札幌に「恵迪(けいてき)寮」と「霜星(そうせい)寮」、函館に「北辰(ほくしん)寮」と3つの寮が存在し、それぞれに歴史と伝統があります。今回は実際に恵迪寮で生活している北大生に話を聞いてみました。 「恵迪寮の特徴といえばまず寮費が安いこと!水道・光熱費込みでおよそ月1万で住め、マンションに比べるととても安いです。 また、恵迪寮にいると自分自身の可能性が広がります。エッセンという料理当番制では、他の人から意見をもらえるので料理の腕が上がります。寮祭などビッグイベントも数多くあり、自分次第で何でもできます。 様々な価値観を持った人たちとのふれあいのなかで自分も成長できるし、一人暮らしの人はもったいないなぁと思ってしまうくらいです♪ただいまーおかえりーといった挨拶が飛び交うところも大好きです。」【常木生也(農・1)】 今週のメルマガはいかがでしたか? |
▲Back Number INDEX |
みなさんこんばんは☆
受験生応援メルマガ第9号です。 今週の写真は「図書館本館の様子」です。 ⇒<gakusei@coop.hokudai.ac.jp> 今週は遠藤秀幸(薬・1)、紅露ひとみ(薬・1)、山口将一(工・2)がお送りしました。来週もお楽しみに☆ |
▲Back Number INDEX |
みなさんこんばんは☆
受験生応援メルマガ第10号です。 今週の写真は北部食堂の様子です☆
ここは1年生がよく使う食堂です。
⇒<gakusei@coop.hokudai.ac.jp> 今週のメルマガは石黒佑樹(文・1)、佐々木駿一(薬・1)、金谷雄飛(保・2)がお送りしました。来週もお楽しみに☆ |
▲Back Number INDEX |
みなさんこんばんは☆
受験生応援メルマガ第9号です。 今週の写真は集中講義での様子です。 ⇒<gakusei@coop.hokudai.ac.jp> 今週のメルマガは斎藤奈穂(工・1)、佐久山拓造(農・1)、永見俊也(法・2)がお送りしました。来週もお楽しみに☆ 来週もお楽しみに☆ |
▲Back Number INDEX |
みなさんこんばんは☆
受験生応援メルマガ第8号です。 今週の写真は集中講義での様子です。 ⇒<gakusei@coop.hokudai.ac.jp> 今週のメルマガは齊藤敦(理・1)、斎藤奈穂(工・1)、佐藤あゆみ(法・2)、永見俊也(法・2)がお送りしました。来週もお楽しみに☆ |
▲Back Number INDEX |
みなさんこんばんは☆
受験生応援メルマガ第7号です。 |
▲Back Number INDEX |
みなさんこんばんは☆
受験生応援メルマガ第6号です。 今週の写真はジンパの様子です。 |
▲Back Number INDEX |
みなさんこんばんは☆
受験生応援メルマガ第5号です。 クラスやサークルなどの友達とさまざまな工夫をこらしながら旅行をすることができるのも大学生の夏休みならでは!北海道内だけでなく、全国各地や海外に旅行をする人もいるんですよ。旅先で出会ういろいろな名物や風景、そして仲間とともに過ごす時間はきっと良い思い出になりますよ♪ 今週の写真は「旅行中に出会った風景」です。 |
▲Back Number INDEX |
みなさんこんばんは☆
受験生応援メルマガ第4号です。 今週の写真は「合宿先の風景」です。 今週のメルマガはいかがでしたか?感想・リクエスト<gakusei@coop.hokudai.ac.jp>まで! 今週は遠藤秀幸(薬・1)、斎藤奈穂(工・1)、山形慶(水・1)、佐藤あゆみ(法・2)がお送りしました。来週もお楽しみに☆ |
▲Back Number INDEX |
みなさんこんばんは☆受験生応援メルマガ第3号です。 今週のテーマは「夏の北大イベントA」です。 今回は前回に引き続き6・7月を振り返っていきます。 6月はビックイベント、北大祭がありました。 北大の大学祭には楡陵祭・IFFと各学部祭があり、それらを総称して「北大祭」と呼んでいます。 「楡陵祭(ゆりょうさい)」とは、主に1年生が主役となるお祭りで、1年生の各クラスで模擬店を企画して出店します。 多くのお店がメインストリートに軒を連ねる様子は圧巻です! 模擬店の内容も幅広く、焼き鳥やクレープといった食べ物を売るお店からお化け屋敷といった企画ものまで、さまざまなお店が出店されるんです。 特に1年生はクラスで1つのお店を最初から企画していくので、その活動を通してクラスの仲も深まっていきます。 参加する方もお店を作る方も楽しめるのが楡陵祭なんです! そして「IFF(インターナショナルフードフェスティバル)」とは、文字通り各国の留学生が母国の伝統料理などを提供するお祭りです。 こちらの方はどの国もかなり本格的な料理が食べられるので、北大生内の評価もかなり高いんですよ。 他にも各学部では大人も子供も楽しめるさまざまな実験などを行っていたり、音楽系サークルのライブやYOSAKOIサークルの演舞があったりと、北大祭は本当に賑やかなイベントなんですよ♪北大祭は4日間通して開催され、今年は6月4日から7日まで行われました。 多くの人が訪れ、とても大規模なものになりました。 天候には恵まれませんでしたが、それぞれが思い思いに楽しんでいました。 今週の写真は北大祭の様子です。 今週は齊藤敦(理・1)、中本良之(理・1)、紅露ひとみ(薬・1)、山口将一(工・2)がお送りしました。来週もお楽しみに☆ |
▲Back Number INDEX |
みなさん、こんばんは☆ 今週の写真はクラスマッチの様子です。 学生委員会ではブログも作っています☆ >http://hokudaigi.blog119.fc2.com/ 今週は佐久山拓造(農・1)、遠藤秀幸(薬・1)、山形慶(水・1)、金谷雄飛(保・2)がお送りしました。来週もお楽しみに♪ |
▲Back Number INDEX |
はじめましてこんばんは☆ 北大の四季の移り変わりや、イベントの様子など、北大の様子が分かるようになっています。 楽しみにしていてくださいね。 それでは今週の写真は中央ローンです。 この写真にも、小さいですが人がくつろいでいるのが見えますね♪ 普段は北大生や一般の方の憩いの場となっています。 今週のメルマガはいかがだったでしょうか?感想・リクエストはgakusei@coop.hokudai.ac.jpまでお願いします。 今週は石黒佑樹(文・1)、斎藤奈穂(工・1)、佐々木駿一(薬・1)、 金谷雄飛(保・2)がお送りしました。来週もお楽しみに☆ 〜おまけ〜 突然ですが問題です! 本日8月7日は何の日でしょう? 北海道ではなんと今日は七夕の日なのです!! 本州との違いにびっくりですよね♪ |
▲Back Number INDEX |