山陽新聞ホームページ さんようウンナビ-岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>社会 サイトマップ >お問い合わせ
地域ニュース

「はやぶさ」快挙の陰に真庭の中和神社 

はやぶさの帰還を見守った中和神社のお札=JAXA提供
写真拡大写真拡大
はやぶさの帰還を見守った中和神社のお札=JAXA提供
「はやぶさ」の帰還を祈り、プロジェクト責任者が参拝した中和神社
写真拡大写真拡大
「はやぶさ」の帰還を祈り、プロジェクト責任者が参拝した中和神社

 快挙の陰に、真庭の神社の“御利益”―。 小惑星探査機「はやぶさ」担当チームの責任者は、地球に帰還できない危機に際し、重要部品と同じ文字を冠した中和(ちゅうか)神社(真庭市蒜山下和)を参拝、お札をはやぶさの管制室(神奈川県相模原市)にまつって成功を祈願していた。

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)の広報部によると、参拝したのは昨年11月。はやぶさの電気推進式の「イオンエンジン」4台のうち3台が故障し、残る1台も寿命間近という最大のピンチに陥ったときだった。

 チームは故障したエンジンのうち、1台のイオンを噴射する部品と、もう1台の電子を噴射する重要部品「中和(ちゅうわ)器」が無事なことに注目。遠隔操作で回路をつなぎ、2台で1台分の推力を発生させる離れ業に挑んだ。

 神にも祈りたい気持ちのチームが全国を調べたところ、読みこそ違うものの中和神社が見つかった。川口淳一郎宇宙機構教授がポケットマネーで参拝し、お札を持ち帰った。イオンエンジン内の「中和器」は作動し続け、はやぶさは地球帰還軌道に乗った。

 偶然にも、道中安全の神としても信仰されている中和神社。入沢喜一宮司(44)は「はやぶさの帰還は関係者の努力のたまものだが、当神社の加護がいささかでも世界的な快挙に貢献できたのであれば、大変な光栄だ」と話した。


【詳しくは山陽新聞紙面をご覧ください。】


ニュース 関連キーワード  宇宙航空研究開発機構   JA  

(6/14 23:00)


 社会
  夏の風物詩、運営費集め苦戦 (6/15)
天城高生、英語での研究発表学ぶ (6/15)
視覚障害者の甲子園へ猛練習 (6/15)
直島に新美術館オープン (6/15)
お年寄りが歌や踊り披露 (6/15)
 作州エリア
津山・足山橋渡り初め (10:44)
鮮やかハナショウブ開花 久米南 (6/13)
大好きな真庭歌に 国文祭市実行委 (6/12)
ワサビの種取り始まる 鏡野の三セク (6/11)
県北美術展が開幕 津山 (6/10)
岡山の病院情報

注目情報


最新ニュース一覧
検察側、「5千万裏献金」立証へ
小沢氏団体の虚偽記入事件
(2:02)
NY株、一時130ドル超高
欧州経済の先行き懸念が後退
(1:30)
写真コートジボワール0―0ポルトガル
決め手欠き引き分け
(1:17)
写真W杯、ポルトガルは引き分け
スロバキアもNZと分ける
(1:04)
写真教室で女子高生刺され重体
殺人未遂容疑で同級生逮捕
(0:54)
英首相「血の日曜日」謝罪
兵士の発砲、正当化できず
(0:44)
写真初戦勝利から一夜明け練習
オランダ戦に向け日本
(0:05)
英BPを6段階格下げ
メキシコ湾原油流出事故で
(23:38)
警視庁、賭博の全容解明へ
口止め料恐喝も捜査
(23:28)
写真NZ1―1スロバキア
NZが追い付いて分ける
(23:03)
避難民10万、ウズベク越境制限
キルギス衝突 死者数百人か
(22:58)
都城市の口蹄疫検査結果は陰性
発生農場1キロ圏の牛、豚
(22:56)
NY円、91円前半
ドル売り円買いが先行
(22:06)
農産物、今後10年で高騰
FAO・OECD報告書
(22:02)
新品の装置で塩酸漏れ
事故の化学会社が会見
(21:47)
セパ交流戦、パの上位独占が確定
導入6年目で初めて
(21:46)
日銀総裁、財政再建の重要性強調
菅首相と意見交換も
(21:45)
写真横5―2ソ(15日)
横浜、9連敗でストップ
(21:27)
2億円脱税容疑で逮捕
金物メーカー社長を地検特捜部
(21:24)
口蹄疫で農家向け融資枠を拡大
農水省、限度額を600万円に
(21:22)

★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2010 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.