現在位置は
です

発言小町

新しいトピを作成 ヘルプ
本文です

養父への気持ち

くるみ
2009年11月26日 0:14

大学1年生です。
半年前に、ふとした事から実の父親だと思っていた父が、養父だという事が分かりました。

まだショックから立ち直れません。
私が3歳の時に母が再婚したらしいのですが、何も覚えておらず、実の父親ではないなんて考えた事もありませんでした。

私には兄弟がおらず、3人家族です。
真実が分かってから、父は本当の子供が欲しかったのだろうな・・実際は私の事を愛していたりするのだろうか・・と思うと、苦しくて苦しくて仕方ありません。

小さい頃から父が大好きでした。
周りからもファザコンだと言われていて、よく一緒に買い物に行ったり、二人で何時間も話したりしていました。
養父だと分かってから、なんとなくぎくしゃくしています。

今、祖母(母方)が入院していて、母が看病に行っているので、父と二人きりの事が多いです。
変に意識して、ドキドキしてしまいます。
他人なんだと思うと胸が張り裂けそうです。

父親が好きでたまりません。
養父だと分かった時に「くるみはパパが世界で一番大好きな娘だよ」と抱きしめてくれました。

でも自信がありません。
怖いです。

母はまだ38歳、二人の実の子供だってまだ授かれます。
私は家を出ていくべきだろうか・・でもお金がないし、父のお金で大学の費用を出してもらっている事も申し訳なく思います。
本当は、孤独で寂しくてたまらないです。

どうしたらこの気持ちを整理して、前のような気持ちになれますか?
よかったらアドバイス下さい。
よろしくお願いします。

ユーザーID:5200999810  


お気に入り登録数:13  ソーシャルブックマーク  このトピをはてなブックマークに追加 このトピをnewsingへ投稿 このトピをlivedoorクリップへ追加
古いレス順
レス数:9本

タイトル 投稿者 更新時間
時間が解決してくれますよ。
Yui
2009年11月26日 11:26

これまでずっと仲良しだった事実と、

>父親が好きでたまりません。
>養父だと分かった時に「くるみはパパが世界で一番大好きな娘だよ」と抱きしめてくれました。

この現実がすべてではありませんか?

>私は家を出ていくべきだろうか・・

ご両親はどれだけ落胆されるでしょうか。
出自を悩むほどに実の父親から愛されずに育つ人も少なくありません。
くるみさんはお幸せです。
ご両親の間の子供の事に関する夫婦間での事情は、娘のあなたが心配しなくて大丈夫。

今、19歳ですか?若く瑞々しい心が揺れ動くのは当然のことですが、
総てを受け容れ、愛と感謝の気持ちで生きる日々がやがて訪れますよ。
ご両親をお大切に!!

ユーザーID:5662067107
何考えてるの!?
名無し
2009年11月26日 11:32

もう自分の子供だと思ってるに 決まってるでしょ。
逆に そんな風に思われてると知ったら、お父さんが悲しむよ。

ユーザーID:2794168438
実の娘と同じ
父親
2009年11月26日 11:41

 50代の父親です。

 本文を読むと、可愛がられている様子が浮かんでくるようです。
3才から育てているのであれば、間違いなく我が娘と同じです。自信を
持っていいよ。

 大学1年生であれば、相手の気持ちも考えられるでしょう。お父さん
が一番悲しいのは、あなたがそんな風に考えることだと思います。

 今まで通り、仲の良い親娘のままいることが、すべての人を幸せにし
ます。間違いない!

ユーザーID:0663131769
大丈夫!携帯からの書き込み
るる
2009年11月26日 12:59

私は逆で養母の立場です。私は夫の子供と本当に血が繋がっていたらいいなぁと、心から思っています。
自分の子供が欲しくない訳じゃないけれど、継子がかわいいし、いなきゃいないでいいかな、とも。気をつかって家を出ていかれたら、さみしくて仕方ないです。来年、就職で家を出てしまいそうな子がいますが、今からその時の事を考えると泣きそうです。

お父様もきっと、トピ主さんの事を本当に愛してくれています。進学費用なども愛してなきゃ出せません。
これからもお父様の事をずっと好きでいてあげてくださいね!

ユーザーID:2102356747
書かせて下さい ごめんなさい
くるみ(トピ主)
2009年11月26日 13:10

今日は朝から授業だったのですが、友人が(友人自身の)父親の文句[大学生なのに、門限があって嫌だ等の微笑ましいちょっとした愚痴]を話しているのを聞いていたら、急に悲しくなって、涙が止まらなくなり、具合が悪いと帰ってきてしまいました。

苦しいです。
友人が羨ましいです。

本当のお父さんで羨ましい。
父が実の父親ではないのが苦しいです。

学費も出してもらっているのだから、しっかり授業を受けて、将来の目標である資格を取らなきゃいけないと思っているのに、どうにも勉強に身が入りません。
出かけていても、小さい女の子とお父さんの親子連れを見ると、悲しくて泣きそうになります。

同年代の男性にも興味が持てず、大学の先生(父親ぐらいの年齢)を見ると「助けて」と思ってしまいます。
何が助けてなのかよく分かりません。

明日は大学に行かなければ・・アルバイトも休んでしまいました。
友人の些細な家の話も苦しいです。
どうにか早く立ち直りたいです。

誰にも言えず苦しいです。 

ユーザーID:5200999810
ありがとうございます 1
くるみ(トピ主)
2009年11月26日 21:49

お返事ありがとうございます。
寂しくてたまらなかったので、嬉しかったです。
実の娘と同じと言われて安心しました。

よく血が繋がっていないと・・と聞くので、るるさんのお話を聞いて涙が出ました。
父が大好きなんです。
あまりにも大好き過ぎて苦しいんだと思います。

父親さんの言う通り、相手の気持ちも考えないと駄目ですよね!
18歳にもなっておかしいと思うのですが、事実を知ってから本当は小さい頃のように甘えたくて仕方ありません。

抱っこしてもらったり、ベタベタ甘えたり、腕の中で一緒に寝たりしたいです。
幼児のように甘えて、安心したくてたまりません。
不安で仕方ないんです。

でも実の親子でないのに、18歳にもなって、抱っこして寝て欲しいなんて言ったら変に思われると思うと言えません。
実の親子でも変だと思うし・・。

小学生以来、こんなにベタベタ甘えたいと思った事はありませんでした。
でも今、ベタベタと引っ付いて甘えたいです。
幼児のように・・抱っこしてもらったり、世話を焼いてもらいたい・・。

ユーザーID:5200999810
2
くるみ(トピ主)
2009年11月26日 21:53

大学やバイト先で何人かの人に付き合ってと言われましたが、父親に甘えたい方が強いです。

父親と変わらない年齢の方にも告白されましたが、父の代わりに付き合うのも違うと理性が止めています。
我ながら馬鹿な事を考えていると思うのですが、本当に父親に甘えたいです。

自分が大人か子供か分からなくなってきました。
自分が、もっと小さい子ならよいのに・・今日も二人きり、一緒に寝たいです。
血の繋がりがあれば頼めるのに・・ないと何となく駄目な気がします。

母親がどう思うか怖いです。
でもただ父を独占したい・・甘えたいです。

ユーザーID:5200999810
お父様に話してみては?携帯からの書き込み
るる
2009年11月27日 12:55

二回目のレスになります。トピ主さんは、養父だとわかったから突然甘えたい衝動にかられてしまったのかなぁと思います。
うちも一番上の子は19歳ですが、やっぱりかわいいと頭撫でたくなったりぎゅっとしたりしたくなりますよ。男の子なので、向こうが恥ずかしいかなぁと思って自重してますが。
うちの子もみんな、トピ主さんがお父様を思ってるように私の事を思っててくれたら、すごく嬉しいです。私は実際血が繋がってなくても、自分が産んだ自分の子だと思い込んでますよ。たまに子供から甘えたような事言われると嬉しいです。うちの夫は、子供達が自分より私と仲良くしてくれる方が嬉しいそうです。悩みとか秘密の話も私に話してくれた方が、いい関係が築けてると思い嬉しいみたいです。
トピ主さんのお母様も、お父様とトピ主さんが仲良くしてたらきっと嬉しいですよ!
お父様に思ってる事を素直にお話されてみてはいかがでしょう?
トピ主さんにそんなに好きになってもらえて、お父様は幸せですね!

ユーザーID:2102356747
半年間も…
Yui
2009年11月27日 13:19

そんな気持ちはお辛いですね。

>急に悲しくなって、涙が止まらなくなり、具合が悪いと帰ってきてしまいました。

こんな事が長く続くのはくるみさんにとっても、大好きなパパにとっても、好ましい事ではありませんね?

思い切ってカウンセラーに全ての話を聞いてもらってはどうでしょう。
相手はプロです。小町よりずっと頼りになるかもしれません。
この頃では心療内科も敷居が低いです。気軽に相談に行かれる人が沢山いますよ。

早く平静な心と生活を取り戻されますように、お祈りします。

ユーザーID:5662067107
 
現在位置は
です