【画像あり】お前らミニ四駆って知ってるか?






1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 22:45:41.61 ID:8LSHNdql0
agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY3LfDAQw

部屋の掃除してたらボックスごとでてきた






4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 22:47:09.35 ID:2un6eb0L0
スピンアックスがないとかw






5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 22:47:11.73 ID:U9Ac+GbO0
なついな。俺が消防3年のときだ






6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 22:47:57.90 ID:oZB9c6Uo0
モーターだけウルトラなんとかにしたらコースアウトして壁で粉々になった



dash01




8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 22:48:29.12 ID:2un6eb0L0
その蜘蛛の巣のやつなんだっけ名前






12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 22:49:50.08 ID:8LSHNdql0
agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYnPzBAQw

ビークスパイダー






13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 22:49:59.10 ID:z4pFGu6K0
ハイパーミニモーター






15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 22:50:34.42 ID:8LSHNdql0
agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY1pbBAQw

マグナムセイバー






17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 22:51:13.41 ID:8LSHNdql0
agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY0ZPCAQw

プロトセイバーJB






20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 22:51:24.86 ID:bjE3DxV50
なつかしい…
俺まだもってるかな…






21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 22:51:46.10 ID:z4pFGu6K0
プラズマダッシュモーター






22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 22:51:55.71 ID:8LSHNdql0
agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY7ovCAQw

バンガードソニック







23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 22:52:23.83 ID:HpEprK0j0
アバンテシリーズ最高!

グレートエンペラーが当時結構好きだった






26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 22:52:58.70 ID:8LSHNdql0
agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY2LTEAQw

サイクロンマグナムTRF
こいつは優勝経験ありだ
もう10数年前だけどなぁ






27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 22:53:10.26 ID:NjrmAXZm0
一昨年友達との間で流行って大人買いしまくったら結構な額になった






29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 22:53:46.42 ID:8LSHNdql0
agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY9qnFAQw

ブラックセイバー






32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 22:54:48.06 ID:9unARbzT0
>>29
これ確か羽の角度変えれるんだよな
効果なんかさっぱりわからんけど







36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 22:56:05.96 ID:WZRtHf9R0
今考えると、子ども相手にいい商売だと思うわ






37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 22:56:49.71 ID:8LSHNdql0
agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY-9DFAQw


真ん中の黒いやつ

おまいらの大好きなプラズマダッシュですよw






42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 22:58:22.82 ID:9DIlGvXn0
>>37
今付いてるのはトルクチューンと見た






44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 22:58:47.87 ID:2un6eb0L0
ハイパーダッシュとか大会で使えないモーターあったよね






50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 23:00:13.53 ID:GtNzhdkw0
数ヶ月前復帰した現役レーサーです






53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 23:00:35.82 ID:Ne9DiSUk0
黒豹とか当時糞高かった記憶が

んで、ミニ四駆のパーツとか盗む奴がいて……
消防ながらにドロドロしてたな






56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 23:01:23.13 ID:ztHsdLyq0
ミニ四区ってディオマースネロが最後の四駆?






57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 23:01:24.10 ID:Gz53p6GI0
なんだこの懐かしいスレは






46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 22:59:05.95 ID:z4pFGu6K0
ピンバイスで穴開けて肉抜きするんだよな
低重心のための重りとか
ボールベアリングは高価






58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 23:01:56.89 ID:8LSHNdql0
>>46
agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYkMnFAQw

このベアリングは高かったんじゃないかなぁ…
親父が買ってくれたんだろうなぁ…






64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 23:02:52.48 ID:9unARbzT0
>>58
あーこんなベアリングあったなあ
丸穴と六角と。






67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 23:04:02.02 ID:AE+piaD20
ぶっちゃけリモコン付けてラジコンみたくすればよかったのにな
ブラックセイバーの横からでるあの凶器は操作性が欲しい






69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 23:04:49.31 ID:8LSHNdql0
agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYrc3BAQw

なにこのイケメン
赤ギア
メタルピニオン
ボールベアリング
チタングリス






71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 23:05:07.40 ID:zkhSvALZ0
スピンバイパー再販されたし、俺も買おうかな






72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 23:05:15.98 ID:hafuwIcK0
少しパーツ取り替えてチューンしたやつと初期状態のやつの差がありすぎた






73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 23:05:21.28 ID:NjrmAXZm0
今も現役でやってる人いるけど、もはや遊びの域を超えてるスピードだぜ






81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 23:07:26.40 ID:z4pFGu6K0
スポンジタイヤwwwww






83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 23:07:57.25 ID:8mplmp3/0
ハイパージェットなんとかモーターつけたらコース飛び出して追いかけてったら俺が車にひかれたのはいい思い出






86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 23:08:24.45 ID:Ne9DiSUk0
てか、ダウンフォースとか本当に発生してんのかよwww






84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 23:08:18.84 ID:9DIlGvXn0
ホイールの中にギア入ってるやつとかもあったよな!






91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 23:09:28.71 ID:z4pFGu6K0
>>84
あったあった
すげーうるさいの
あれ早くなんのか?






95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 23:10:20.57 ID:9unARbzT0
>>91
左右のタイヤの回転数に差が出るから、カーブなんかで効果が
効果が・・・あったのかなぁ・・・






92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 23:09:30.30 ID:iCJAnxArO
たまに改造しなくても
調子良くて速くなりまくる事あったよな〜w
改造無しのビークスパイダーに友達 涙目






94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 23:10:05.30 ID:/a1upUDS0
百貨店でタイムアタック的なやつに参加したら予想以上に遅くて恥ずかしかったの思い出した
前日まで買ってあったコースで何度もテストしてたのに・・・






96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 23:10:30.01 ID:JhHZhgXm0
今のミニ四駆色々とすげーぞ
image015







100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 23:11:05.41 ID:WMuwP7KI0
>>96
絶対スピードでねえだろww






103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 23:11:20.08 ID:AnmNuhH20
昔、兄貴が「俺のソニックセイバー超はえー」とか言って大会に出たけど
最初のカーブでコースアウトしたのを覚えている、あの残念そうな顔は今でも忘れない







110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 23:12:29.14 ID:O7QhzXaLP
重要なのはやっぱモーターと足回りかな?
コーナリングのショック吸収するフロントとかスタビライザーって実際意味あんのかなー
ガキの頃はゴテゴテ付けてたけど重くて遅かったわ






111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 23:12:36.96 ID:o4CZMhdD0
今のミニ四駆って100キロくらい出るんだろ?






114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 23:13:05.73 ID:WMuwP7KI0
モーター分解してコイル数増やせば早くなるとかって話が流行って
真似したら馬鹿みたいにモーター暑くなってシャーシ溶かしたりもしたよな






119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 23:14:09.78 ID:hPWCcPMYO
>>114
ミニ四ファイターの漫画でやっちゃダメって言ってただろ全く……






117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 23:13:45.00 ID:z4pFGu6K0
車体とパーツと機具が入ったケースは宝だった






93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 23:09:34.90 ID:8LSHNdql0
ボックスの中から飼ってた犬の毛がでてきた
泣いてしまった

もう死んでからずいぶんたつなぁ
おまいらありがとう
なんかありがとう






108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 23:11:58.96 ID:o4CZMhdD0
>>93
え・・・?






118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 23:13:53.01 ID:8LSHNdql0
>>108
よく遊んでたキャバリアのキリ
血吐いて死んだな

agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY0o3EAQw

これが金の電池だ






123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 23:15:26.01 ID:tyUa8+Ew0
一昨年くらいにFRPが何の略かを知ってすごく感動したのに
これを話しても意味が分かる奴が回りにいなかった。






124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 23:15:43.43 ID:XjdIatZSO
八の字コース持ってたけど友達いなかったから意味なかったわ
でも買ってもらってうれしかったよ






125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 23:15:53.35 ID:JhHZhgXm0
大会で優勝するミニ四駆はこんなんらしいいぞ







131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 23:17:39.43 ID:O7QhzXaLP
>>125
こんなゴテゴテで速いのか・・・
最近のは素でめっちゃ速いからコースアウトしないことが重要らしいが






132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 23:17:50.61 ID:AD9+OsWOO
誰か本気で作って欲しい パワーブースター付きのバックブレーダーとか






133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 23:17:56.87 ID:WMuwP7KI0
放熱フィンセットと1200円位するのに2個か4個しかないベアリング装備で
すげーと騒がれた俺

ノーマルにフル充電の二カド電池搭載機に余裕で負けて涙目だったなあ







150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 23:24:17.11 ID:JhHZhgXm0
今現在最も早いといわれている改造

井桁

v1247672388






151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 23:25:20.42 ID:Ne9DiSUk0
>>150
タイヤの接地面積すくねぇwww
ってグリップとか関係ないのか

結局軽いのが速いんですね






155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 23:26:24.34 ID:A0E2Poi90
四角い9V電池をしくんで公道レース負けなしだった俺( ´,_ゝ`)






165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 23:32:21.66 ID:3VZlt0i6O
にしてもオークションで当時モノの限定色のレーサーミニ四駆が15万〜30万の値が付いた時はビビった






173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 23:38:20.35 ID:rpb/V78S0
ラジコン用の充電池使っていたが、えらいパワーだった!www






174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 23:38:53.82 ID:PWBPsA1Q0
ぶっちゃけアルカリよりニカドが速い






183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 23:46:38.24 ID:SjZq7z1LP
軽量シャフトとかベアリングローラーとかあったなwww
なんか主人公が別の兄弟に変わったあたりでやめたな






193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/13(日) 23:59:34.70 ID:ENHWqRAFO
Vマグナムとはなんだったのか
カッコイイのに漫画での扱いが酷かった気がする






205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/14(月) 00:11:36.48 ID:kU/o1dQ80
復帰してコース買っちゃった
小学生時代はコース持ってりゃヒーローだったな
俺は殆どマシンをコースで走らせたことなかった






211 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/14(月) 00:13:52.81 ID:erGRpHf20
コースなら持ってた。ループ付きのやつ
あれのせいで何台もマッシーンを壊した






214 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/14(月) 00:17:42.53 ID:Pqgi/XcX0
いい歳こいた俺がミニ四駆をもう1回作るきっかけになった画像

http://horizont.sakura.ne.jp/sfs4_diary/sfs4_diary/1172_2.jpg






217 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/14(月) 00:19:43.99 ID:bASPa5Ri0
痛ミニ四駆まであるのか






218 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/14(月) 00:20:20.44 ID:c1l43KbW0
痛四駆wwww






 タミヤ ブラックアトラス(ミニ4駆限定)(ミニ四駆特別販売商品:94562)【ミニ四駆・タミヤ】【ポイント倍付0401】
タミヤ ブラックアトラス(ミニ4駆限定)(ミニ四駆特別販売商品:94562)【ミニ四駆・タミヤ】【ポイント倍付0401】




3日間の人気記事

ぶる速-VIP 最新記事