運営レポート

 

第149回 運営レポート

2010年6月15(火)

「新スタイル」のバランス調整について

MHF開発・運営チームでは、全11武器種の「新スタイル」の強さの差を少なくすることにより、特定の武器に特化した状況を避け、お客様の好きな武器種を選んでプレイしていただきたいとの意図から、今後以下のバランス調整を行なう予定です。

 

今回告知させていただくバランス調整は下記のとおりで、上方調整と下方調整を含む内容とさせていただいております。

 

武器種 調整内容 調整時期
ハンマー 「乱打」の威力を高くし、また、よりめまい状態にさせやすくいたします。 2010年秋に実施予定の大型アップデート『シーズン9.0』
「昇龍弓」の威力を高くいたします。
双剣 鬼人化中にスタミナが切れた場合、「乱舞改」の途中から「回転斬り」に移行できなくいたします。 2010年冬に実施予定の大型アップデート『シーズン10』

上方調整である「ハンマー」と「弓」については、下方調整である「双剣」よりも早い『シーズン9.0』での実装とさせていただきます。

 

●ハンマー/弓のバランス調整の意図について

ハンマー/弓については、お客さまからお寄せいただいたご意見やアンケートの回答を元に検証した結果、上方調整をすべきと判断し、なるべく早い時期での実装ということで2010年秋に実施予定の大型アップデート『シーズン9.0』にて実装させていただくことにいたしました。

 

●双剣のバランス調整の意図について

今回のバランス調整において、「双剣」は下方調整となります。
MHF開発・運営チームといたしましては「下方調整は可能な限り避ける」よう配慮しておりますが、今回は下方調整を決定するに至りました意図をご説明させていただきます。

 

鬼人化中にスタミナが切れた場合、「乱舞改」の途中から「回転斬り」に移行できなくするという今回の調整対象の挙動には、以下の二つの特徴がございますが、今回のバランス調整は、そのうちの一つに対するものとなります。

(1)スタミナが切れた状態でも攻撃を継続することができるため、長時間にわたる連続攻撃が可能になる。

(2) 「乱舞改」という、攻撃効果の高い動作を短時間で複数回行なうことが可能になるため、時間当たりにモンスターに与えられるダメージが、他の武器種の新スタイルに比べて突出してしまう。

 

(1)の、スタミナが切れた状態でも攻撃がつながる件につきましては、時間当たりにモンスターに与えることができるダメージの量がゲームバランスを崩さない範囲におきましては、連続攻撃を特徴とする双剣の操作テクニックの範疇であると認識しております。今回の調整対象の「乱舞改」の途中から「回転斬り」に移行する以外にも、スタミナが切れた状態でも攻撃を継続できるパターンが存在いたしますが、そちらにつきましては今回の調整対象外となっています。

 

今回の調整は、(2)の「乱舞改」を含めた状態で長時間にわたる連続攻撃が可能になることに対してのものとなります。鬼人化中に「乱舞改」の途中から「回転斬り」に移行することにより、一連の攻撃動作の途中にスタミナが切れても、攻撃効果の高い「乱舞改」を複数回行なうことが可能になり、それによって時間当たりにモンスターに与えることができるダメージの量がゲームバランスを崩す可能性が高いため、調整が必要という判断となります。

 

●双剣のバランス調整の経緯について

鬼人化中に「乱舞改」を含む連続攻撃を行なうことにより、モンスターに対して短時間で大きなダメージを与えることができることに関するご意見やご報告を受け、検証を行なってまいりました。
その結果、鬼人化中にスタミナが切れた場合でも、「乱舞改」の途中から「回転斬り」に移行できることにより、時間当たりにモンスターに与えることができるダメージの量が他の武器種と比べて突出している状況は、ゲーム企画の意図とは異なっていると判断させていただきました。

 

しかしながら、このバランス調整は能力の下方調整になるため、告知から調整の実装までのリードタイムを可能な限り長くとることにより、お客様が秘伝書を取得する際などに参考としていただくなど、バランス調整が実装されるまでに選択肢と時間的な猶予をご提供したいという意図から、この時期に告知させていただき、2010年冬に実施予定の大型アップデート『シーズン10』で実装させていただくことといたしました。

 

過去において、双剣が他の武器種に比べて強いという事実から、双剣以外の武器種が使いにくい状況が発生し、それを改善するために双剣に関する調整を複数回行なった経緯もございます。双剣をご愛用のお客様には、またの調整となってしまい誠に恐縮なのですが、ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。
今後もMHF開発・運営チーム内部およびチーム間でのコミュニケーションや検証体制の改善を行なってまいります。

 

MHF開発・運営チームでは、皆様のご意見、ご要望を大切にし、よりよいゲームに作り上げることを心がけております。今後ともMHFをよろしくお願いいたします。

 

 

「スペシャルウィーク」開催のお知らせ

2010年6月16日(水)から、「逆襲!」シリーズと「金銀卵」シリーズのスペシャルクエストを多数配信するスペシャルウィークを実施いたします。
「逆襲!バサルモス」や「金銀卵とアクラ・ヴァシム」など、22種類のスペシャルクエストが配信されますので、この機会にぜひご参加ください。

 

 

 

2010年6月13日(日)までの運営状況(主なTOPIC)

6月9日

●「第29回狩人祭」開催日程について

現在、「第29回狩人祭」の入魂祭を開催しております。下記特設サイトにて、入魂数の中間結果を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。

 

 

 

ゲーム内動向

今回のゲーム内動向は、下記2つのデータをご紹介させていただきます。

 

●自由区人気クエストランキング

2010年6月2日(水) 14:00 〜 6月9日(水) 10:00の期間、自由区におけるクエストの受注数ランキングをご紹介させていただきます。また、前週のランキングも掲載いたしておりますので、併せてご覧ください。

 

自由区人気クエストランキング
順位 2010年5月26日(水)14:00〜
6月2日(水)10:00
2010年6月2日(水)14:00〜
6月9日(水)10:00
1 ≪エクストラクエスト≫
古塔大採取・下位編(昼)
≪フロンティアクエスト≫
岩竜と銃槍
2 ≪スペシャルクエスト≫
金銀卵とアクラ・ヴァシム
≪フロンティアクエスト≫
鎧竜と弩砲
3 ≪フロンティアクエスト≫
剛種適性試験・金火竜
≪フロンティアクエスト≫
純星鉄の精製
4 ≪スペシャルクエスト≫
金銀卵とフルフル
≪フロンティアクエスト≫
剛種適性試験・銀火竜
5 ≪剛種クエスト≫
剛翔!双牙
≪峡谷探索≫
峡谷大採取・上位・前編(昼)
6 ≪剛種クエスト≫
豪炎
≪フロンティアクエスト≫
鉱脈を呼ぶ秘法?
7 ≪フロンティアクエスト≫
祭の思い出【鉱】
≪剛種クエスト≫
剛襲!老山龍
8 ≪フロンティアクエスト≫
??????
(決戦場・HR71〜) ※1
≪フロンティアクエスト≫
剛種適性試験・角竜
9 ≪剛種クエスト≫
剛雷
≪スペシャルクエスト≫
逆襲!ディアブロス
10 ≪フロンティアクエスト≫
新米剥ぎ取り職人への試練
≪剛種クエスト≫
沼地の豪き炎

※  「大討伐クエスト」については特別なクエストとなるため集計結果からは除外いたしております。

※1 「??????」と表記されているクエストにつきましては、ゲーム攻略に関する面白みを損なわないようにすることを理由に、公式メンバーサイト内におきましては、意図的に名前を伏せて表記しているクエストとなります。

 

●人気武具ランキング

2010年6月9日(水)時点の「太刀」装備者のクエスト装備、ロビー装備それぞれにおける人気ランキングをご紹介させていただきます。

 

人気武具ランキング(太刀)
順位 クエスト装備 割合 ロビー装備 割合
1 幻雷刀【聳弧】 15.5% 鬼神斬破刀 5.0%
2 鬼神斬破刀 6.8% 幻雷刀【聳弧】 4.9%
3 エール=ダオラ 4.4% 鬼斬破 2.7%
4 レス・イーブSPⅦ 3.2% ミエドサイス 2.7%
5 鬼斬破 3.0% エール=ダオラ 2.2%
6 天上天下無頼刀SPⅦ 2.6% 鬼神斬破刀【極】 2.2%
7 斬破刀 2.4% エルフェンバイン 1.8%
8 陽飾太刀【天道】 2.1% ポイズンサイス改 1.7%
9 ブリッツエクア 1.5% 鉄刀【神楽】 1.6%
10 鬼神斬破刀【極】 1.5% ポイズンサイス 1.6%

※ 集計時点の過去1週間以内にログインし、かつハンターライフコースに登録されているお客様のデータです。

※ 「割合」は太刀の装備者の中での割合を記載しております。

 

 

お問い合わせ状況

お問い合わせ状況
区分 割合
ご意見・ご要望 55%
テクニカル 15%
イベント/キャンペーン 13%
迷惑行為の報告 5%
不具合の報告 12%

 

現在、一部のお客様におきまして、MHFサポートよりお客様宛にお送りしているメールが、宛先不明としてお客様に届かない場合があることが確認されております。

お客様よりお寄せいただいたお問い合わせへの返答は、お問い合わせをされる時点でポータルサイトに登録されているメールアドレス宛てに行なわれます。

大変お手数をおかけいたしますが、お問い合わせフォームよりお問い合わせいただく際は、その時点で登録されているメールアドレスが返答を希望されているメールアドレスになっているか、MHFサポートからの返答を受け取れる状態にあるかの2点をあらためてご確認くださいますようお願いいたします。

 

【ご確認いただきたい項目】

  • ドメイン指定受信などの設定をされている場合は「@mhf-support.jp」からの メールが受信できる状態に設定してください。
  • ご登録のメールアドレスが正しく登録されているかどうかをご確認ください。

※ID(アカウント)の登録後、ご利用のメールアドレスを変更された場合は、必ずご登録のメールアドレスも変更してください。

 

また、「テクニカルサポート」や「イベント/イベントコード/キャンペーン関連」などからお問い合わせいただいたにもかかわらず、しばらくお待ちいただいても「カプコンお客様相談室 モンスターハンターフロンティアサポート」からの返答が届かないという場合は、お客様がご利用のポータルサイトに登録されているメールアドレスで「弊社からのメールが受信できない」、または「メールアドレスの登録内容に誤りがある」などの問題により、メールの受信が行なえていない可能性がございます。

 

お手数をおかけいたしますが、この場合にも現在お客様がご利用の各ポータルサイトに登録されているメールアドレスを改めてご確認くださいますようお願いいたします。

 

 

利用規約違反者対応状況

2010年6月7日(月)〜6月13日(日)の期間中に、計57件の利用規約違反が確認されたため、該当するアカウントに対して罰則(警告、一時停止、永久停止)を適用いたしました。

今週の内訳
  警告 一時停止 永久停止 合計
チート行為 0 0 49 49
ハラスメント 7 1 0 8
不適切名称 0 0 0 0
合計 7 1 49 57

 

2010年5月合計 110 件
2010年6月合計 117件

 

運営チームでは、MHFのようなオンラインゲームをプレイされる方が安心してゲームをお楽しみいただけるよう、セキュリティ対策に関するページを用意させていただいております。

 

IDやパスワードが不正に利用されたり、コンピュータウイルスに感染する被害に遭わないよう、今一度ご自身がゲームをプレイされている環境について、セキュリティ対策を見直してみましょう。

  • 他人に推測されやすいパスワードを設定していないかどうか?
  • IDやパスワードについて、他人に教えてしまったりしていないかどうか?
  • ウィルスやスパイウェア感染の要因となるようなツールなどを利用していないかどうか?

 

セキュリティ対策について、詳しくは下記「セキュリティ対策をしよう」ページをご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

以上で今週の運営レポートのご報告となります。

 

 

過去の運営レポート一覧

 

 

▲上へ戻る