商業捕鯨の再開めぐり、日本は「カネと女で買収してる」−英紙
2010年06月14日15時10分 / 提供:サーチナ
第62回 国際捕鯨委員会(IWC)年次会議が6月21日(月)よりモロッコ王国アガディールで開催され、捕鯨の是非について重要な決定が下されることが予想されている。
日本は捕鯨国として捕鯨を支持する立場にあるが、中国新聞網によれば、英国紙「サンデー・タイムズ」はこのほど、「商業捕鯨を禁じる協定をくつがえすため、日本はカネと女で小国を買収している」と報じた。
「サンデー・タイムズ」は、国際捕鯨委員会の内部調査によって、キリバス、ギニア、グレナダ、コートジボワールなど6つの国が捕鯨委員会の投票権を売ったことを裏付ける証言をビデオカメラで撮影したと報じた。
報道では、6つの国の高官の声として、「商業捕鯨の再開を支持したのは日本からの金銭が目的だった」、「捕鯨委員会の席上で日本からの手紙を受け取った。中には投票券と引き換えとするカネが入っていた」などとしたほか、「日本を訪れた際、特別なサービスも受けた」とも報じた。
これに対し、中国新聞網は「商業捕鯨が禁止されてから20年以上が経過するが、日本は科学研究という名目で大量のクジラを殺しており、ノルウェーとアイスランドおよび日本の3カ国が殺すクジラは年3万頭以上に上る」とした。(編集担当:畠山栄)
■最新記事
中国から見た日本の捕鯨「摩擦の背景には文化の違い」
日本、調査捕鯨妨害の男を逮捕へ 男は「損害賠償3億円要求」
日本捕鯨船がシー・シェパードと放水合戦、中国はSS寄りで報じる
日本捕鯨船とSS船の衝突、両主張を報道も「五十歩百歩だ!」−中国
シー・シェパード衝突し沈没、中国で日本捕鯨を非難する声も
関連ニュース:捕鯨
- 商業捕鯨の再開めぐり、日本は「カネと女で買収してる」−英紙サーチナ 06月14日15時10分(30)
- クジラ、イルカ、マグロをめぐる問題 - 原淳二郎(ジャーナリスト)アゴラ 06月08日16時52分(5)
- 上映中止になった『ザ・コーヴ』をシンポジウムで上映!一水会顧問の鈴木氏らが白熱議論を!
シネマトゥデイ 06月04日15時37分(1)
- 豪政府 調査捕鯨で日本を提訴J-CASTニュース 06月01日12時39分(1)
- 明治大でも「ザ・コーブ」上映中止にJ-CASTニュース 06月15日14時01分
|
6,648円
珪藻堂〜けいそうどう
|
10,500円
くじら日和(鯨肉専門店)
|
2,300円
JAタウン
|
5,800円
カニねっと丸海
|
海外アクセスランキング
- アフガンの1兆ドル鉱脈:「戦争の真の理由」という声も
WIRED VISION 15日12時32分(5)
- 【中国ブログ】中国人から見た「日本人と韓国人の女性」サーチナ 14日18時11分(23)
- 商業捕鯨の再開めぐり、日本は「カネと女で買収してる」−英紙サーチナ 14日15時10分(30)
- ツイッター、わいせつ物広める新経路に
朝鮮日報 14日14時53分
- 中国系女性大臣の蓮舫氏 日本軍に2機の戦闘機を献納した祖母
サーチナ 14日13時40分(21)
- 「ハーバード白熱教室」が密かな人気blogram通信 15日08時00分
- 輝く星と流れる雲、早送りで見るコトパクシ山の夜空…エクアドル(動画)らばQ 14日22時07分
- [南アフリカ]W杯競技場で警官隊が威嚇射撃毎日新聞 14日11時55分
- 日本、「はやぶさ」カプセルを豪の砂漠で回収
朝鮮日報 15日08時09分
- 親子が虎に襲われ父親死亡…西安の動物園、猛獣ゾーンに侵入サーチナ 15日12時50分(5)
手数料0円+スプレッド≪1p≫、配信率95.7%!全17通貨ペアが5千円~
“瞬間約定×ワンクリック発注”最新鋭の戦略記憶ボードで取引自在!
FX最高水準スワップ金利が毎日発生&通知メールをPC・携帯へ配信!
無料申込15分、最短翌日に利用可