「はやぶさ」60億キロの宇宙の旅終え帰還

「はやぶさ」60億キロの宇宙の旅終え帰還

最新ニュース

「はやぶさ」60億キロの宇宙の旅終え帰還

< 2010年6月14日 1:54 >
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに登録 この記事をBuzzurlに登録 この記事をlivedoorクリップに登録 この記事をdel.icio.usに登録 この記事をtwitterでつぶやく

 エンジントラブルなどで地球への帰還が危ぶまれていた日本の小惑星探査機「はやぶさ」が、7年にわたる往復60億キロの宇宙の旅を終え、日本時間13日午後11時過ぎに帰還した。

 「はやぶさ」は地球から3億キロ離れた小惑星・イトカワの地表の砂を持ち帰ることなどを目的に、03年に打ち上げられた。しかし、エンジン停止や燃料漏れなどのトラブルが相次ぎ、05年にイトカワに着陸したものの、地球への帰還は危ぶまれていた。

 その後、JAXA(=宇宙航空研究開発機構)の技術者らの調整で、予定より3年遅れで地球に戻ることになった。「はやぶさ」は日本時間13日午後8時前にイトカワの地表の砂を持ち帰るカプセルを分離し、午後10時28分、地上との最後の交信を終えた。

 「はやぶさ」は大気圏に突入して燃え尽きたが、分離されたカプセルは日本時間14日午前0時前、オーストラリア南部・ウーメラ砂漠に落下しているのを捜索用のヘリコプターが発見した。カプセルは回収され次第、日本に運ばれる予定で、「はやぶさ」がイトカワの地表の砂の採取に成功したかどうかが注目される。

注目ワード
宇宙航空研究開発機構 日本 地球 小惑星探査機 カプセル

※「注目ワード」はシステムによって自動的に抽出されたものです。

【関連記事】
2010.06.14 17:01
「はやぶさ」が帰還、分離のカプセル回収
2010.06.08 22:44
「はやぶさ」いよいよ帰還
2010.06.06 07:46
小惑星探査機「はやぶさ」地球に帰還へ
2010.06.02 13:43
宇宙滞在5か月半 野口聡一さんが無事帰還
2010.06.02 01:51
野口聡一さん、約半年ぶりに地球に帰還へ

News24トップへ戻る

日テレ24最新ニュース

PR広告

スポンサー広告