HOME 試合スケジュール/SCHEDULE 選手紹介/PLAYERS 応援メッセージ/MESSAGE ツアー募集/TOUR 関連リンク/LINKS
特設サイトTOP>在日同胞応援団募集
 
 
□ 応援団の企画元
在日本朝鮮人体育連合会、在日本朝鮮人蹴球協会(応援団事務局)
□ 応援団の編成及び規模
− 第1陣 対ブラジル戦応援 50名 ※参考旅行日程 6/14〜19 ( 3泊6日 )
− 第2陣 対ポルトガル戦応援 50名 ※参考旅行日程 6/19〜24( 3泊6日 )
※ 第1陣+第2陣も対応可。
詳しい日程表はこちらをご覧ください(PDF 215KB)
□ チケットについて
FIFAが大会参加各国に割り当てた「出場加盟協会用チケット」:カテゴリー1
□ 応援団参加申込み期間について
− 第1次募集 2010年3月1日〜3月15日
− 第2次募集 2010年3月16日〜3月31日

※1次、2次申込者に分けて旅行手配をご案内致しますので、グループでのご参加の場合、時期を合せてお申込下さい。
※1次募集で定員に達した場合2次募集は行わないことを予めご了承下さい。また、大会までの日が差し迫るほど、現地でのホテル需要や航空機需要が高まることが予想されますので、すでに参加をお決めの方は、1次でのお申込みを推奨致します。
参加及びチケット予約申込書はこちら
□ 問い合わせ先
在日本朝鮮人体育連合会 電話:03-3316-4357 / 在日本朝鮮人蹴球協会 電話:03-3816-5208
 
 
 
(1)申込み
旅行手配は株式会社中外旅行社が(近畿日本ツーリスト株式会社と提携)一括して 行います。

◆チケットをご購入された方へ一両日中に、旅行手配申込みに必要な下記書類一式が中外旅行社より送付されます。
1 .「旅行手配のご案内」
2. 「旅行日程表及び参考旅行代金(概算)案内」
3. 「お伺い書」
4. 「手配旅行申込書」
5. 「南アフリカ共和国ビザ申請の為の質問書」
6. 「南アフリカ共和国 ビザに関するご案内」
7. 「外国人登録カードコピー例」

◆先にお客様ご自身でご用意いただく書類は下記のとおりです。
1. 「旅券コピー」
2. 「再入国許可書コピー」
3. 「外国人登録カード両面コピー」
※上記以外にビザ申請に必要な書類はご案内いたしますので、後日、弊社までご郵送ください
(2)確認事項
1. ホテルと航空機は分宿・分便となる可能性があることを了承条件となります。
2. 参考旅行代金(概算)について
お申込みと同時にホテルと航空機の正式な予約を入れます。 正式予約受理がなされた段階で、関係各社より料金が提示されます。 この料金を基に正確な御見積り(確定見積書)を作成させていただきます。
3. ホテルと航空機は予約時に全額キャンセル料が掛かります。よって、一度お支払いただいたお預かり金のうち、ホテルと航空機にかかる費用は、いかなる場合でも返金されません。
(3)仮契約と 手配の旅行開始
お申込みは「手配旅行申込書」「お預かり金」を受理した時点で成立します。 お申込金は、参考旅行代金(概算)額になります。
必要書類をご記入いただき、添付書類(上記3〜6:4点)をそろえ、書留 または宅配便にて、指定された期日までに中外旅行社宛にご送付お願いします。 この際、お預かり金(参考旅行代金(概算)額)をご入金いただきます。
お申込金ご入金確認後より、旅行手配を開始いたします。
(4)旅行手続きの完了と 確定見積書
旅行手続きの完了
旅行手配完了後、正確な旅行代金(確定見積書)が確定します。
旅行手配完了後、下記書類が中外旅行社より送付されます。
1. 「確定見積書」
2. 「手配旅行引受書」
※「追加金に対する御請求書」
追加料金が発生した場合は、追加金に対する請求書をお送りいたします。
参考旅行代金(概算)より下回った金額で手配が完了した場合は、ご返金いたします。
※ 予めお振込先をお伺いしておきます。
※ 1〜4まで最短でも10日間を要します。あらかじめご了承ください。
(5)手配完了
追加金の入金確認が出来ましたら、正式契約とさせていただきます。
キャンセル料について
旅行手配完了後、大会主催者側トラブル、入国制限等を含め、いかなる事由であってもご入金いただいた旅行代金の内ホテル代及び航空運賃は払戻できません。
お預かり金 お振込先について
お振込先
金融機関名:三菱東京UFJ銀行 上野中央支店
口座番号:(普通)0841920
口座名義:株式会社中外旅行社
お問合わせ
お申し込みにあたってのご質問、現地事情・旅行内容については下記までご連絡ください。
株式会社中外旅行社 TEL:03-3835-3654
 
 
 
試合スケジュール選手紹介応援メッセージ在日同胞応援団募集関連リンクプライバシーポリシー利用規約サイトマップ特定商取引に関する表示HOME
当サイトに掲載されているすべての記事・写真等の無断転載を禁じます。 Copyright (C) 在日本朝鮮人蹴球協会