回答受付中の質問
会社経理の私は、上司のお金に関する不祥事を何回も知っています。その為嫌味や無...
kadutodoさん
会社経理の私は、上司のお金に関する不祥事を何回も知っています。その為嫌味や無視をされてきました。定年が近かった為ずっと我慢しました。最悪再雇用の条件を責任者に見直し要求したが、断られました。マスコミや
行政に出す事ができますか。不祥事の録音もあります。
-
- 質問日時:
- 2010/6/15 01:26:26
-
- 残り時間:
- 7日間
-
- 回答数:
- 1
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 100枚
-
- 閲覧数:
- 54
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
- (1件中1〜1件)
…会社の不正を告発する、ですか。
結論から申せば、出来ない事はないと思います。
ですが、外部告発ではなく内部告発となると、諸刃の剣であることを考えねばならない…というか、文面を見る限り、質問者様がやろうとした事は、『強請』と取られても仕方がない事なので(上司のカネに関する不祥事をネタに、定年後の再雇用の条件見直しを要求しているようなので、仮に上司が質問者様の要求に屈し、再雇用の条件を見直していた場合、上司が質問者様を強請で告発しても質問者様は文句が言える立場ではないことになる為)、かなり危険な賭けであると言えるのではないでしょうか。
また、質問者様は会社経理を長年に亘って担当してきたとお見受けします。
そのような立場にいたにも拘わらず、ずっと目を瞑って来たことは、世間一般から見れば質問者様も同罪であるとしか受け取られないでしょう。
…不正を知っていたにも拘わらず、今までその不正を放置しておいたのですから。
しかも、再雇用の条件の見直し要求をして上司に拒まれたから、更にはこれまでの仕打ちに対する恨み辛みから、カネに関する不祥事を告発しようとなさっているところが、普通に逆恨みにしか見えません。
…その要求をする前に『告発をしたいのですが…』というご意見ならば、支持できたと思いますが。
また、仮に質問者様が告発した場合、『質問者様個人v.s.会社という組織』の構図になります。
不正を平気でするような者を、企業の要職に役付として置いておく会社ですよ?
冷静に考えれば、その不正自体を闇に葬ろうとする事くらい判りませんか?
例え不祥事に関する証拠が本物であったとしても、会社が『その証拠は捏造である』とする証拠を捏造し、それを世間にまことしやかに流布すれば、世間は会社の言う事の方を信用するかも知れません。
…だって、質問者様には“不祥事をネタに再雇用に関する強請をした”という事実が残ってしまっているのですもの。
それらを上手く利用されてしまえば、『質問者様が出した再雇用の条件を会社が蹴ったから、その腹癒せに有る事無い事を言い触らしている』という構図を作り上げる事は簡単ですよ。
その時に、質問者様はこの不祥事の録音が本物である事を論理的に証明できますか?
…もう少し、冷静になりませんか?
確かに、カネに関する不正を野放しにしておく事は、会社にとっても社会にとっても良いことではありません。
だけど、質問者様もともすれば犯罪になるような事をしてしまった後ですよ。
告発をしたことによって、損害を被るのは質問者様だけではないと思います。
どうすることが一番最善の策なのか、是非再検討下さい。
また、失礼ついでに言わせて頂ければ、この質問自体質問者様の恥を曝していると思います。
私としては、削除相当かと思われる質問です。
…是非、削除なさることをお勧め致します。
- 違反報告
- 回答日時:2010/6/15 09:59:31