| 横浜市芸能センター(横浜にぎわい座)の指定管理者の選定について | ||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
| 1 事業に関する業務 (1) 大衆芸能の公演・講座その他の事業に企画及び実施に関すること (2) 大衆芸能に関する情報の収集及び提供に関すること 2 施設の運営に関する業務 (1) 大衆芸能の公演、練習、創作その他の活動のための施設の提供に関すること 3 施設の管理に関する業務 4 その他業務 |
||||||||||||||||||||||||||||||
| 平成23年 4月1日から平成28年 3月31日まで | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 横浜にぎわい座は、落語、漫才、大道芸など「大衆芸能」の専門館として設置され、横浜市の大衆芸能分野における文化振興政策の拠点として機能を発揮することを求められています。演者団体等との協力体制を継続していくことや、事業運営の担い手が限られていること、運営に専門的ノウハウが必要であることから公益財団法人横浜市芸術文化振興財団を単独指定します。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
| |
||||||||||||||||||||||||||||||
| ◆ 第1回審査委員会 平成22年 6月 1日(火) ※ 議事録 (PDF式:122KB) | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 第1回横浜市芸能センター指定管理者審査委員会を開催。委員長の選出と選定スケジュールの確定、選定要項等の検討を行った。岸川委員長を選任するとともに、横浜市芸能センターの指定管理者の選定方針及び選定要項等の検討を行った。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 横浜市市民局文化振興部 文化振興課 〒231-0017 横浜市中区港町1-1 電話 045(671)3861 Fax 045(663)5606 |
||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||