「はやぶさ」奇跡の帰還に生中継なし テレビ局に失望と批判の声
6月14日19時22分配信 J-CASTニュース
オーストラリア南部の砂漠で発見された「はやぶさ」のカプセルとパラシュート=JAXA提供 |
宇宙航空研究開発機構(JAXA)が2003年5年に打ち上げた「はやぶさ」は、05年11月には地球から約3億キロ離れた小惑星「イトカワ」に着陸。砂や石の採取を試みたが、燃料漏れが発生。約7週間にわたって通信が途絶した。
■「ニコニコ動画」や「ユーストリーム」大人気
エンジンなどの故障にも見舞われ、当初の予定か3年遅れで地球への帰還となった。「はやぶさ」は10年6月13日にカプセルを分離し、同22時51分(日本時間)ごろ、オーストラリア上空で大気圏に突入し、強い光を出しながら落下した。
「奇跡の帰還」と言われるだけに注目度も高く、帰還の様子を中継したJAXAのサイトはつながりにくい状態が続いたほか、「ニコニコ動画」の特番も延べ約21万人が視聴。サイト内でもかなりの人気で、「プレミアム会員」と呼ばれる有料会員ですら見られない人がいた。和歌山大学のチームが現地から「ユーストリーム」で配信していた動画も、やはり「重い」状態が続いた。
「重い」という制約はあるものの、いずれの動画中継でも「はやぶさ」の大気圏突入をネット利用者は目撃することができた。対照的なのがテレビで、地上波で生中継した局は皆無だった。
大気圏突入の瞬間に生放送の番組を行っていたのは、NHK(総合)と、フジテレビだ。NHKはワールドカップのセルビア対ガーナ戦を中継する一方、フジテレビは情報番組「Mr. サンデー」で、「消費しない若者たちのホンネ」と題した特集を放送していた。
なお、翌6月14日の朝刊各紙の多くは、このニュースを1面のトップにもってきており、総じて、ニュースとして価値が極めて高いと判断されていることが分かる。にもかかわらず、6月13日深夜の段階でのテレビ各局の扱いは、非常に小さいものだった。
NHKは、突入からおよそ1時間後の23時48分から約10分間にわたってニュースを放送したが、はやぶさの話題は「完全スルー」。さらに1時間後の午前1時のニュースで、初めて大気圏突入の映像を放送した。
■NHK「回答は控えさせていただきます」
民放は、日本テレビが1時3分、TBSが0時43分、フジテレビが23時45分に短く報じたものの、現場からの映像はなく、いずれもJAXA提供のCGが流れるのみだった。テレビ朝日とテレビ東京は、帰還の話題を取り上げることすらしなかった。
テレビでの生中継がなかったことに対して、ネット上では失望の声が多くあがり、その矢面に立たされた形なのが、NHK広報局のアカウント(@NHK_PR)だ。最初は
「大気圏突入のタイミングには、ちょうどW杯の試合を放送しているので、生中継は難しそうです」
などと冷静に理解を求めていたのだが、大量の批判に
「あまりの数に圧倒されておりまして…」
と困惑。
「さすがに限界かも知れません」
と、心が折れたかに見える書き込みもあった(すでに削除)。
ネット上では「大ブーイング」といった様相だが、NHKの広報局によると、
「『はやぶさ』に関するお問い合わせなどは寄せられていますが、件数は集計していません」
と、実際にNHKに意見した人がどの程度いるかは不明だ。また、生中継を見送った理由については
「回答は控えさせていただきます」
と、回答を拒否した。
なお、6月14日朝からは、各局とも比較的大きめの取り扱いをしている。
JAXAは6月14日夕方になって、カプセルの回収に成功したことを発表している。
■関連記事
小惑星探査機「はやぶさ」の健気 ファンが「帰って来い」大合唱 : 2009/12/02
「国旗に起立強制おかしい」 日教組トップ発言に批判 : 2010/04/23
東北新幹線の新車両愛称は「はやぶさ」 新青森開業12月4日 : 2010/05/12
傷だらけの探査機「はやぶさ」地球帰還させたスタッフの執念と忍耐 : 2010/06/11
世界初の快挙を前に学ぶ「はやぶさ」のミッション : 2010/05/20
最終更新:6月14日19時22分
Yahoo!ニュース関連記事
- 「はやぶさ」奇跡の帰還に生中継なし テレビ局に失望と批判の声[photo](J-CASTニュース) 6月14日19時22分
- お帰り「はやぶさ」、豪の砂漠にファンら続々(読売新聞) 6月13日21時45分
- はやぶさ回収、待ち構える8組の追跡チーム(読売新聞) 6月13日21時 2分
- 「はやぶさ」の帰還、インターネットで生中継 和歌山(産経新聞) 6月12日 7時55分
- 小惑星の石はあるか?13日地球帰還の「はやぶさ」、プロジェクトリーダーに聞く[photo](カナロコ) 6月11日 8時 0分
ソーシャルブックマークへ投稿 4件
この話題に関するブログ 2件
関連トピックス
主なニュースサイトで 小惑星探査機「はやぶさ」 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 科学予算削減の民主、はやぶさ絶賛は「現金過ぎ」(読売新聞) 14日(月)20時12分
- 捕鯨再開で「買収行為」? =「日本の実態暴露」と英紙(時事通信) 13日(日)21時9分
- 政府のスパイとの理由で7歳児処刑、タリバーンか アフガン(CNN.co.jp) 10日(木)19時15分
|