◇…スポーツ報知の購読申し込みは、フリーダイヤル 0120-16-4341(イロ ヨミヨイ) まで…◇
◇…過去の記事は、ご使用のプロバイダのデータベース・サービスをご利用ください。…◇
文字サイズ100%
民主党の小林千代美衆院議員(41)=北海道5区=は14日、自らの陣営への不正資金提供事件で、政治資金規正法違反罪に問われた北海道教職員組合(北教組)幹部らへの判決を受け「政治と金の問題で責任をとり、本国会の閉会をもって衆院議員を辞職させていただく」と述べ、国会閉会後に辞職することを正式に表明した。北海道千歳市で記者会見した。
小林氏をめぐっては、昨年8月の衆院選に絡み10月、元陣営幹部が公選法違反容疑で逮捕された。また今年3月には北教組幹部らが逮捕され、札幌地裁は14日、北教組幹部に有罪判決を言い渡した。小林氏は2日の鳩山由紀夫前首相の退陣表明演説で直接、辞職要請を受けていた。
小林氏は会見の冒頭で「政治不信を招き、おわび申し上げる」と謝罪。「あと数日、最後まで議員としての責務を果たさせていただきたい」と述べた。今後については「一民主党員として、地域で活動していきたい」とし、離党はしない考えを強調。辞職の具体的な日付については「本国会を全うした後と考えている。これから党本部とも確認しなければならない」とした。
候補者選びなど態勢づくりを勘案、補欠選挙と参院選が同日選となることを避けるため、辞職は国会閉会後と判断したとみられる。9月15日までに辞職すれば補選は10月24日となる。補選には自民党の町村信孝元官房長官が出馬を表明しているほか、みんなの党も候補擁立を検討している。
(2010年6月14日14時05分 スポーツ報知)
国内最大規模の携帯ニュースサイト。スポーツニュース速報のほか、旬の社会、芸能ニュースも満載。月額84円(税込)
巨人軍公式サイト。待ち受け画像や注目の選手情報など、シーズンオフも必見。「NEWS読売・報知」の全コンテンツも利用できて月額210円(税込)!
翌日朝掲載の釣果情報を当日夜に配信。厳選した指定船宿と協力店からの正確な情報や、船宿の自慢料理・仕掛けなど、実用的なメニューもご用意。月額210円(税込)
携帯初の競輪予想情報。グランプリやダービーはもちろん、関東・南関東を中心に各レースを徹底予測。月額210円(税込)