ニュース 甘いものが嫌いな人がいて? 「ガンダムカフェ」ガイド (1/2)JR秋葉原駅前に新名所「ガンダムカフェ」が、明日オープンします。ファン必見のネタ満載フードメニューから、なんだかスゴイことになっているトイレまで、オープン前だからこそ掲載できる写真を交えて紹介します。明日4月24日(土曜日)、JR秋葉原駅電気街口のすぐそばにバンダイ直営のガンダムオフィシャルカフェ「GUNDAM Cafe」(ガンダムカフェ)がオープンします。今回は、報道関係者向け内覧会に参加して、カフェの内部からネタ満載のフードメニューまでチェックしてきました。 ガンダムカフェは、電気街口を出てすぐ右側。JR線の高架下にあります。白と黒を組み合わせた未来的なイメージで、実物大の「Vアンテナ」が目印。昼間でも見つけやすいように、入り口の両脇にあるオレンジのLEDラインが光っています。もっとも、Vアンテナだけでも十分に目立ちます。 さっそくカフェ内部に潜入。最初に目に入ったのは、ビームサーベルを手にした1/12スケール「RX-78ガンダム」でした。夏に静岡の大地に立つ「実物大ガンダム」の姿を模しているのは分かりますが、その視線が静岡方面に向いているという事実は、言われるまで気付きませんでした。 ガンダムカフェの中は144平方メートルとかなり広く、テーブル、カウンター合わせて60席を設けています。きちんと分煙されているので、たばこを吸う人も吸わない人も安心。また少数ですが、屋外のテーブル席もありました。 店内には、お土産用の物販コーナーもあります。ここで気になったのは、カイ・シデンが目印の「軟弱者せんべい」。やわらかな歯ごたえの“ぬれせんべい”です。 Copyright© 2010 ITmedia, Inc. All Rights Reserved. Special
おすすめPC情報テキストモバイルショップ
FEED BACKキャリアアップ
ピックアップ
|