がんばっていきまっしょい ロケ地ガイド |
|
|
|
|
|
ドラマ「がんばっていきまっしょい」 | |
2005年07月〜09月 火曜 22:00 フジ |
|
|
|
|
|
joe 2005年11月03日更新 |
○松山第一高等学校ボート部の艇庫があった海岸 愛媛県今治市大三島町台[地図]:台海岸(うてなかいがん) |
|
☆松山第一高等学校ボート部の艇庫 愛媛県今治市大三島町台[地図]:艇庫 ※艇庫は約3000万円かけて建設されたセットだが2006年1月に解体 |
|
○新海高等学校ボート部の艇庫 愛媛県今治市大三島町台[地図]:台海岸(うてなかいがん) ※浜茶屋とトイレを使った撮影用のセット |
|
○篠村悦子が住む「篠村クリーニング」 愛媛県松山市三津[地図]:一軒家 |
|
○篠村悦子が通う松山第一高等学校 愛媛県松山市文京町[地図]:愛媛県立松山北高等学校 ※学校の敷地内は関係者以外は立入禁止 |
|
○篠村悦子が通う松山第一高等学校 愛媛県松山市持田町二丁目[地図]:愛媛県立松山東高等学校 ※始業式のシーン、マラソンで倒れた校庭 ※松山第一高等学校のモデルとなった学校 ※学校の敷地内は関係者以外立入禁止だが、許可を得て撮影させて頂いた |
|
○高校の近くの駅 愛媛県松山市鉄砲町[地図]:伊予鉄道鉄砲町駅 |
|
○篠村悦子たちが自転車で艇庫に向かう砂浜沿いの道 愛媛県松山市下難波[地図]:立岩海岸 |
|
○お好み焼き店「メルボルン」 愛媛県松山市北条[地図]:たこ一 |
|
○ボート競技が行われた湖 愛媛県今治市玉川町龍岡下[地図]:玉川湖 |
○篠村悦子が渡っていたトラス橋(1) 愛媛県松山市柳井町一丁目[地図]:石手川橋梁 |
|
○篠村悦子が走っていた川沿いの並木道(1) 愛媛県松山市御幸二丁目[地図]:大川沿いの道 |
|
○路面電車の走る松山市内(1) 愛媛県松山市堀の内[地図]:国道56号線 ※松山城、愛媛県庁、南堀端交差点など |
|
○篠村悦子が路面電車と並走していた線路沿いの道(1) 愛媛県松山市平和通二丁目[地図]:伊予鉄道沿いの道 |
|
○伊予鉄道の電車が走っていたシーン(1,2) 愛媛県松山市高浜一丁目[地図]:伊予鉄道高浜線 |
|
○篠村悦子と矢野利絵が電車を降りた駅(1) 愛媛県松山市高浜二丁目[地図]:伊予鉄道高浜線高浜駅 |
|
○悦子が家出して海岸に座ってボートを見つめていた砂浜(1) 愛媛県今治市大西町九王[地図]:鴨池海岸 |
|
○篠村悦子たちが買い食いしながら話をしていた商店街(2) 愛媛県松山市大街道一丁目[地図]:大街道商店街 |
|
○篠村悦子がランニングをやめてバスに乗った「堀本3丁目バス停」(3) 愛媛県松山市堀之内[地図]:松山城山公園 |
|
○篠村悦子たちが新人戦へ向うマイクロバスで通ったS字カーブの坂道(3) 愛媛県越智郡玉川町大字龍岡上[地図]:玉川湖付近の国道317号線 ※玉川湖とは反対方向に向かって走っていた |
|
○がんばっていきまっしょいのスタッフが合宿をした場所(特) 愛媛県今治市玉川町龍岡下[地図]:今治西高等学校艇庫 ※艇庫の敷地内は立入禁止 |
|
○篠村悦子たちが自転車で走っていた場所(5) 愛媛県松山市道後湯之町[地図]:道後温泉本館 |
|
○大野仁美が働くうどん店「いさにわ」(5) 愛媛県松山市道後湯之町[地図]:いさにわ ※篠村悦子たちが大野仁美に土下座してコーチを頼んだ石段は伊佐爾波神社 |
|
○篠村悦子が治療を受けた田宮病院(6) 愛媛県松山市高浜二丁目[地図]:済生会高浜診療所 |
|
○篠村悦子が絆創膏を買った三浜薬局(7) 愛媛県松山市堀江町甲[地図]:澤田薬品商店 |
|
○篠村悦子たちが修学旅行で訪れた大阪(8) 大阪府大阪市北区梅田三丁目[地図]:JR東海道本線大阪駅 |
|
○篠村悦子たちが修学旅行で訪れた道頓堀のくいだおれ(8) 大阪府大阪市中央区道頓堀一丁目[地図]:かに道楽本店 |
|
○篠村悦子たちが修学旅行で訪れた大阪城(8) 大阪府大阪市中央区大阪城[地図]:大阪城 |
|
○関野浩之と中田三郎が話をしていた橋(8) 大阪府大阪市中央区道頓堀一丁目[地図]:道頓堀川の太左衛門橋 |
|
○篠村悦子たちが宿泊したホテル(8) 大阪府豊中市新千里東町二丁目[地図]:千里阪急ホテル |
|
○篠村悦子たちが訪れた太陽の塔(8) 大阪府吹田市千里万博公園[地図]:万博公園の「太陽の塔」 |
|
○田中小百合が住むアパートの近くの川(8) 大阪府大阪市東住吉区今川四丁目[地図]:今川 |
|
○田中小百合が住む「すみれアパート」(8) 大阪府大阪市東住吉区今川四丁目[地図]:アパート |
|
○通天閣が見える繁華街(8) 大阪府大阪市浪速区恵美須東二丁目[地図]:新世界のづぼらや通り |
|
○篠村悦子と中田三郎がボートに乗った池(8) 大阪府吹田市千里万博公園[地図]:万博公園の「夢の池」 |
|
○夜、中田三郎と篠村悦子が話をしていた歩道橋(8) 大阪府大阪市北区梅田一丁目[地図]:大阪駅前の歩道橋 |
|
○篠村悦子が治療を受けた県立中央病院(9) 愛媛県松山市春日町[地図]:愛媛県立中央病院 |
|
○篠村悦子が写真を撮っていた港(9) 愛媛県松山市三津一丁目[地図]:松山市営渡船 |
|
○大野仁美たちが篠村悦子を誘った港(9) 愛媛県松山市三津埠頭[地図]:松山港三津内港 ※バックに見えた遊園地は梅津寺パーク |
|
○篠村悦子と関野浩之が自転車で二人乗りをしていた防波堤(9) 愛媛県今治市大三島町台[地図]:台本川河口の防波堤 ※篠村悦子たちが新海高校とランニング中にすれ違った防波堤(9) |
|
○篠村悦子たちが琵琶湖に向かって渡っていた三連つり橋(9) 愛媛県今治市砂場町二丁目[地図]:来島海峡大橋 ※糸山公園から見た来島海峡大橋 |
|
○篠村悦子が電車に乗ろうとした「かみせがわ駅」(終) 愛媛県今治市郷桜井二丁目[地図]:JR予讃本線伊予桜井駅 |
|
○松山第一高校ボート部がボートの手入れをしていた川岸(終) 滋賀県大津市玉野浦[地図]:瀬田川 |
|
○「日の出レガッタ」の開催された漕艇場(終) 滋賀県大津市玉野浦[地図]:滋賀県立琵琶湖漕艇場 |
|
○松山第一高校ボート部が宿泊した旅館(終) 滋賀県大津市唐橋町[地図]:料理旅館唐橋 |
|
○篠村悦子と関野浩之が話をしていた港(終) 愛媛県松山市三津一丁目[地図]:三津浜漁港 |
|
◇矢野利絵が通う東京の医大、中浦真由美が通う広島の大学、中崎敦子が通う大阪の大学(終) 愛媛県松山市道後樋又[地図]:愛媛大学 |
|
○篠村悦子が東京に旅立った港(終) 愛媛県松山市中島大浦[地図]:中島大浦港 |
|
|
[△] |
|
エンドブレイカー!(EndBreaker!)ファンタジー世界を舞台としたPBW(Play By Web) |
|
宵闇幻影奇譚(よいやみげんえいきたん)現代日本の架空都市「華羅市」を舞台とした和風PBW(Play By Web) |