関連記事
1キロ圏内で抗体検査 農水省委が方針
予防的殺処分をあらためて否定 農水副大臣
47時間で防疫完了 都城の初動態勢
ブランド復活に備え 牛舎分散し厳戒継続
バーベキューで宮崎応援 6都県で一斉イベント
独自に消毒液散布 感染防止へ延岡市民有志
感染地域で選挙活動自粛を 現職陣営申し入れ
「指示書は『非公式』」 首相補佐官が釈明
一般家庭の消毒は? 暮らしの疑問Q&A
【連載企画】口蹄疫同時多発(下)
「国家的危機」と認識 首相来県、農家らに面会
もっと深刻な現場見て 農家、防疫主導注文も県
本音で議論できた 意欲感じ首長ら好感
主力種牛5頭抗体検査も陰性 尾八重の制限解除
20日までに埋却を 国の方針、知事が指示
国、責任回避か 官房長官名で「指示書」
九州南部梅雨入りで作業遅れ懸念
新富の1農場の豚に感染疑い
ワクチン接種家畜埋却終了 日向
県境6カ所の通行止め開始 鹿児島県曽於市

感染地域で選挙活動自粛を 現職陣営申し入れ
(2010年6月14日付)
申し入れは、自民現職の松下新平氏(43)陣営が今月3日、民主新人の渡辺創氏(32)陣営に電話で行った。具体的な内容は示していないが、松下陣営は感染地域で選挙カーを走らせないことや集会を控えることを検討中。松下氏は「被害農家の感情を逆なでするようなことはしたくないが、相手陣営が(発生地域に)入ったら状況が違ってくる」と申し入れの意図を説明する。
渡辺陣営は5日、比例代表の候補者にも協力を求める必要があることもあり「政党間で協議してほしい」と電話で回答。選挙スタイルが異なる中で具体的な内容を決めるのが難しいとして、判断を党に委ねた。民主党県連の田口雄二幹事長は「今でも常識の範囲内で活動している。選挙カーについても、比例代表の選挙活動で走ったら意味がない」との見方を示している。
ただ、選挙活動を自粛することは、知名度に勝る松下氏に有利に働く可能性もある。このため、渡辺陣営からは「新人には不利。口蹄疫を選挙に利用したのではないか」との見方も。これに対して松下陣営は「意図はない。あくまで口蹄疫の影響を考えてのことだ」と他意がないことを強調する。
自粛申し入れについて、松下陣営は両陣営間での結論が出ていないことから、共産新人の馬場洋光氏(41)陣営には伝えていないという。馬場氏は「松下氏に言われるまでもなく、発生地の皆さんに配慮する必要性は分かっている。わざわざ取り決めをしなければならないのか疑問だ」と話している。
【写真】口蹄疫の感染拡大に伴い、一時休館中の県立図書館。次期参院選は自粛ムードが漂う異例の選挙戦となりそうだ=13日午後、宮崎市