« ここに風呂敷広げておけ | メイン | 誘ったのは牛の方 »

2010/06/14

日本オワタ\(^o^)/

ネコのマロン、参院選に立つ。 ネコのマロン、参院選に立つ。
価格:¥ 1,000(税込)
発売日:2010-07-03

だからおいら前から言ってるんだが、民主党はマスコミが言うほど負けないです。つうか、ここんとこ急速に支持率回復、衆院選前とほぼ同程度まで盛り返してます。まぁ、アレだ、マスコミがポッポとオザワン叩いていた頃だって、国民はそんなにポッポを嫌っていたわけじゃないんだが、毎日マスコミが悪口言うので、オウムみたいに自分も悪口言っていただけですね。その叩きネタのポッポとオザワンが消えたので、支持率回復は当然。それにしても、アメリカにとっては、オザワンというのはよっぽど邪魔者らしいw まぁ、しばらくは死んだフリするに限ります。




【参院選】民主党が単独過半数に迫る勢い。一方、自民党は・・・
1 :コチ(兵庫県):2010/06/13(日) 23:51:23.49 ID:zgO2Wfrf
7月11日投票予定の参院選について、産経新聞社は13日、世論調査結果に総支局取材を加味して情勢を分析した。この結果、菅直人内閣発足で勢いを取り戻した民主党が単独過半数に迫る勢いであることが分かった。内閣支持率が低迷していた鳩山由紀夫前首相の退陣により、改選数1の「1人区」で復調。比例代表や「2人区」でも支持を広げている。
民主党はこれまでに選挙区61人、比例代表45人の計106人を擁立。とくに改選数2以上の複数区で、候補者を複数擁立したため、1党としては参院選で初めて100人を超える候補者数となる。
3 :ツナ(神奈川県):2010/06/13(日) 23:52:06.85 ID:yVkqtVaR
ネトウヨ「産経に裏切られた」
6 :ゲンロクダイ(兵庫県):2010/06/13(日) 23:54:53.28 ID:EQSrB9jW
ネトウヨネトウヨ
うるせーよ
俺がネトウヨだ!!
9 :ニザダイ(埼玉県):2010/06/13(日) 23:55:59.20 ID:ChV2AFT1
なあに我々には創価一千万パワーがある
神仏には何者も抗えまい
どや?
14 :ミドリフグ(京都府):2010/06/13(日) 23:57:59.96 ID:cgYxvwck
産経調査でこれだぜ
もはや外国人参政権もくれてやるよ
俺は日本捨ててお隣の韓国に行く
15 :ナンヨウツバメウオ(dion軍):2010/06/13(日) 23:58:03.08 ID:qRTt/K2u
ネトウヨ「ニホンジンガーニホンジンガー」
18 :アミア(アラバマ州):2010/06/13(日) 23:58:49.67 ID:FsH432nK
ミンスが単独過半数だとさ、そこまで行かなくても勝つのは間違いないだろう
ほれ、さっさと亡命しろよ、ネトウヨ、誰も止めないから
自分の部屋から出られない奴がどうやって外国に亡命するのか知らんがなw
27 :ホテイウオ(catv?):2010/06/14(月) 00:06:05.14 ID:+cGLuOed
自民は全員が小沢みたいなもんだからなあ。
少なくとも自民はないわ。
36 :シロカジキ(石川県):2010/06/14(月) 00:09:08.65 ID:q4eCpV6X
>>27
自民=ふざけた麻生ってイメージがいまだにあってダメだ
47 :エトマロサ・フィンブリアタ(茨城県):2010/06/14(月) 00:11:57.35
>>36
あのアホに比べればハニ垣は良くやってると思うよ俺は
ちょっと素直過ぎるところがあるから野党には向かないかも知れないけど少なくとも阿呆より誠意は感じる
55 :ヒラソウダ(東京都):2010/06/14(月) 00:15:40.58 ID:kbVmJ4i2
>>47
あきらめろ。自民だけはねえよ。
70 :エトマロサ・フィンブリアタ(茨城県):2010/06/14(月) 00:23:03.75
>>55
いや支持しないしこんなカス政党
ただ昨日ちょっとハニ垣の発言で良かったのがあって0.1pぐらい見直したってだけ
趣旨は、「カンガンスの発言が去年までの自民みたいに官僚の作文丸出しだ。」といったもの
もちろんこんなのブーメランも甚だしいんだがやっと自己反省の欠片が見えてきたかなと思った
あと10000回ぐらい謙虚な発言したら次の次の参院選では考えてやらなくもないな
33 :ヤイトハタ(愛知県):2010/06/14(月) 00:08:22.86 ID:BfU9np4k
まだ民主党に投票する奴が居るとは思えんな
さすがにアホすぎるだろ
38 :ダルマガレイ(dion軍):2010/06/14(月) 00:10:01.95 ID:HBhwELra
こうやって優勢煽って
アナウンス効果で民主以外に投票させるつもりなんだろ?
産経汚いわ~
41 :カラフトマス(アラバマ州):2010/06/14(月) 00:10:31.34 ID:6kJYMyLO
高齢層をどうにかすればウルトラCで日本が良くなると思うんだ
年金の支給額が減り、医療費の無駄が減り、金融資産の内部留保が減り、馬鹿が減る
46 :テナガミズテング(山形県):2010/06/14(月) 00:11:48.91 ID:/UdaA8DN
産経の情勢調査とかいらねえから
48 :イトヨリダイ(埼玉県):2010/06/14(月) 00:12:19.57 ID:pNHoMu35
参院選に向けて朝日新聞社が12、13の両日実施した全国世論調査(電話)によると、参院比例区の投票先は民主43%、自民14%と民主が圧倒した。
民主は前回調査(8、9日)の39%からさらに伸ばした。消費税引き上げの賛否を聞いたところ、賛成が49%で反対の44%を上回った。内閣支持率は59%(前回60%)、不支持率は23%(同20%)。
 投票先は「いま投票するとしたら」として聞いた。民主の43%は、昨夏の衆院選前の連続調査で記録した最高値42%に匹敵する。
50 :イトヨリダイ(東京都):2010/06/14(月) 00:13:10.57 ID:vGSnV9tj
今回の参院選でいいことといったら多分間違いなく公明が前回より議席数が落ちそうなことぐらいかなあ。
自民、公明、社民あたりはジリ貧だろうね。共産は苦戦だろうけど変わらぬ野党ということで前回並なのかな?
57 :ガー(アラバマ州):2010/06/14(月) 00:16:57.88 ID:RS+0ixOS
・新党改革とはなんだったのか
・たちあがれ日本は議席を獲得できるのか
64 :マジェランアイナメ(長屋):2010/06/14(月) 00:20:09.18 ID:ho3EraZ0
ぼんぼんなのに留年しまくってチャリンカーってところが世間受けしないわ。
俺と違うのは東大出身と弁護士の資格があるぐらいだわ。
67 :リュウグウノツカイ(千葉県):2010/06/14(月) 00:21:38.26 ID:hhK7J59l
今日の松戸市長選、ミンスの候補が現職
を破って当選しやがった。
62 :ホテイウオ(catv?):2010/06/14(月) 00:18:58.97 ID:hz89SpfG
舛添新党や立ち枯れに今まで自民支持してた層の票が分散され民主大勝利
75 :コショウダイ(空):2010/06/14(月) 00:24:32.93 ID:1qJTfUCS
>>62
分散って言うほどその2党は人気ないぞ
68 :ガー(アラバマ州):2010/06/14(月) 00:22:36.36 ID:RS+0ixOS
>>62
それ地味に痛いよな。新党改革とたちあがれ日本に入る比例票の効率が悪そう。
71 :ハコフグ(コネチカット州):2010/06/14(月) 00:23:27.66 ID:9pHvJH9/
半端に生かすな。今度こそ腐れ清和会を叩き潰せ。
80 :ナガヅエエソ(長屋):2010/06/14(月) 00:35:01.98 ID:LT/6F8UN
選挙前になると湧いてくるのは工作員じゃなくて
「選挙前になると工作員が湧いてくるな」
って言う奴な
86 :プリステラ(東京都):2010/06/14(月) 01:24:30.94 ID:KZm+5B4e
日本オワタ\(^o^)/
87 :チチカカオレスティア(千葉県):2010/06/14(月) 01:26:19.27 ID:oJiz/2n3
なんだよこれ、まじ泣きそうだよ
この参院選のためにがんばって、コピペとか工作とかしてたのに
89 :レモンザメ(愛知県):2010/06/14(月) 01:27:56.78 ID:nvB0Jaj6
いつまでも与党気分の自民といつまでも上から目線のネトウヨ
93 :クロカワカジキ(神奈川県):2010/06/14(月) 01:31:47.67 ID:yi2uA2Wl
ウ.ヨさん元気出しなよ
97 :アカタチ(アラバマ州):2010/06/14(月) 01:32:27.92 ID:yBGLfwsX
あきらめるなウヨっち
またネトウヨファッションショー見せておくれ
100 :カワアナゴ(アラバマ州):2010/06/14(月) 01:34:55.43 ID:agc+brwc
衆愚も極まった

コメント

 外国のメディアでは、「一国の総理を日本国民とメディアが叩きすぎではないか」との報道もあるようです。安倍、福田、麻生、鳩山と1年足らずの政権が続いて対外折衝においては、国家の体をなしていない観のある日本の現状を、やや同情する論調まで出てきました。「オバマが鳩山を葬った」などと、日本人は思ってもみないことでアメリカの一部には「反省」の機運すら出ている有様。世界から同情されるほど、日本は落ちぶれたのかねぇ。

 だから、菅直人政権は「同情票」と、菅の後には誰もいない日本の人材払底ぶりから言って、意外と長持ちする予感がする。決して、菅が傑出した政治家とは思えないのだが。

最後の小沢戦略
http://renzan.org/akitsuki/post-571.html

これで連山も閉鎖になりますね!

昨日夕方渋谷で邦夫が息子太郎の応援演説。
エミリーがチラシ配ってた。
邦夫によると枝野は極左専門弁護士で
民主党は日本を社会主義にしてしまうそうです。

菅政権は 対米隷属政権の再来か?

(1)「鳩山(前)首相・代表による小沢一郎(前)幹事長外しは、鳩山氏と菅氏があらかじめ相談して立てた策略であり、この立案者は菅氏だ」というもの。この情報を知らせてくれた人は永田町では、その名を知らない人がいないほど著名な人である。

(2)「菅内閣は衆参同日選を断行する」という情報(6月9、10日にかけて駆けめぐった)。この情報にもとづいて衆参同日選予測を行う雑誌もある。

(3)「大マスコミの中に、意識的に菅政権を守ろうという動きがある。かつてマスコミが小泉内閣を応援していたのと似た動きがある。裏側で、ネオコン、市場原理主義者、巨大金融資本、広告会社が動いている。小泉郵政改革の時と似た動きがある」

> 民主党が単独過半数

それはご勘弁願いたい。

脱自公みん民。

>>国民はそんなにポッポを嫌っていたわけじゃないんだが、毎日マスコミが悪口言うので、オウムみたいに自分も悪口言っていただけですね。

多分それが真相でしょうねぇ。

もっとも、支持率調査の数字自体がそもそも怪しいんだが・・・。

新聞社やTV会社なんてのは、実態は広告屋ですから。
自社の儲けの為なら平気でウソもつくでしょう。

いや、官民主党内閣を参院選で勝たせてしまったらダメですね。
是非衆参同日選で民意を問うて欲しいものです。

三つ、予測を。(FTさんと違って私は予言はしjないけど。w)

1.参院選民主はギリギリ単独過半数、またはそれに1,2議席足りないくらいの勝利になると思います。

2.勝利の原因は、ハトヤマさんのおよそ非現実的な政策と、オザワさんの権力維持しか頭にないやり方を、両方一気に切れたからです。
従って、選挙後は消費税増税を含む財政再建、法人税減税を含む成長戦略、日米安保現状維持の政策がますますはっきりしてきます。

3.オザワさんは政策の内容ではなく、自分が権力の中心にいなくなることに耐えられません。従ってまた政界再編の動きをはじめます。夏が終わるころから、民主党の中はかなり騒がしくなるでしょう。オザワさんの狙いは公明、自民の一部と組むことかも。

最後に、ここのサイトでストレス解消のコメントして盛り上がってる人たちは、民主党の政策の方向が自分たちの言ってることと全然違うのに気づいて唖然とするか、あるいはそれに気付かないふりをするでしょう。w

以上、私のつたない政治天気予報でした。

逆指標の元霞ヶ関にいた主婦氏がいて良かった。
前から思ってた通りカン内閣は諸悪のペンタゴン入りで官僚・経団連・米国・カスゴミ従属路線は確定のようだね。
民主内の清和会である仙谷、前原、玄葉が前面に出てくるし、妙にカスゴミも持ち上げるわけだ。
これで前原や仙谷・官一派の民主には入れないし周りにも堂々と官内閣は小泉路線だから論外になったと言うことができる。
まあかといって比例は国新か新党日本くらいしかないんだけどね。
小選挙区は小沢派の民主、もしくはしかたなく社民ってとこか。

元霞ヶ関にいた主婦さんへ

勝利の原因は、日本人の過半がB層だからです。

> オザワさんの権力維持しか頭にないやり方
> オザワさんは政策の内容ではなく、自分が権力の中心にいなくなることに耐えられません

これまでに何度小沢氏がその地位をあっさりと捨てて戦ってきたか、まるで見たことないかのような無責任で低俗なコメントにあきれ果てます。
一番国のことを思って働いた人間を、悪党どもに踊らされた民衆が追い出した。政界再編を期待する。

元カスという愛称で蛇蝎のように嫌われているこの人ですが、普通の神経を持つ人ならばここまで嫌われたら耐えらるわけがないので、お仕事なんでしょうね、やっぱり。
それにしても「元カスの意見の反対が正しい」という風潮が定着し、反リトマス試験紙の役割しか果たしていないので、お仕事は失敗してますね。
もっとレベルの低いサイトを狙ったらどうでしょう。お得意のB層を狙ったらいいんじゃないの?
自民党にいる元電通の目つきの悪いブタみたいな男とそっくりな、歪んだ選民意識と支配欲臭がぷんぷん漂っていて気持ち悪くなります。

>「ここのサイトでストレス解消のコメントして盛り上がってる人たち」

多分皆さんも、民主党そのものが好きなわけじゃないと思います。「戦後のアメリカ支配構造から脱却する」その方法論として民主党を選んでいただけで、どうやら「民主党という名の隷属政権」にすり替わってしまった政党には、少なくとも私は興味ないです。

え?私って嫌われてたんだ。w
そうだったんだ。

別に私はここの人たちを説得しようなんて
思ってませんから。w

ただ言ってることと、民主党が実際これから
やろうとしてることと違うじゃない、とは指摘したいだけ。ある意味、暇つぶしです。

こんなことやってて、お仕事になるわけないでしょう?w。世の中そんなに甘くないと思うけど?

ソウルのおっさん
今日はノリノリだなw

>ソウルのおっさん
>今日はノリノリだなw

ジェームズ・ブラウン(JB)かとオモタw

埼玉のおっさんならぬ、
ソウルのおっさん、ワロタw

JBなら、おっさんでもいいかなあw

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ネットで拾った笑い話
人気blogランキングへ
ルンミーブルースバンド

チョトマテクダサイ
銀河のステップ
戦場のテディベア
るんみぃぶるうす
on the road

最近の記事

2010年6月

ジャンル

アジア
小説
伊豆グルメ
ヨット
三島
カメラ
カリスマ・オーディオ
昭和ポルノ史

通販専用水着屋さん

帆船Ami号

ずっと富士山

銅版画資料アーカイブ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30