関連記事
1キロ圏内で抗体検査 農水省委が方針
予防的殺処分をあらためて否定 農水副大臣
47時間で防疫完了 都城の初動態勢
ブランド復活に備え 牛舎分散し厳戒継続
バーベキューで宮崎応援 6都県で一斉イベント
独自に消毒液散布 感染防止へ延岡市民有志
感染地域で選挙活動自粛を 現職陣営申し入れ
「指示書は『非公式』」 首相補佐官が釈明
一般家庭の消毒は? 暮らしの疑問Q&A
【連載企画】口蹄疫同時多発(下)
「国家的危機」と認識 首相来県、農家らに面会
もっと深刻な現場見て 農家、防疫主導注文も県
本音で議論できた 意欲感じ首長ら好感
主力種牛5頭抗体検査も陰性 尾八重の制限解除
20日までに埋却を 国の方針、知事が指示
国、責任回避か 官房長官名で「指示書」
九州南部梅雨入りで作業遅れ懸念
新富の1農場の豚に感染疑い
ワクチン接種家畜埋却終了 日向
県境6カ所の通行止め開始 鹿児島県曽於市

「指示書は『非公式』」 首相補佐官が釈明
(2010年6月14日付)
口蹄疫問題に絡み仙谷由人官房長官名で出されていた「指示書」で、国の責任を回避するかのような表現があったことに対し、政府現地対策チームの小川勝也首相補佐官は13日、県庁での会見で「内閣官房や官邸の対策本部に向けたメッセージ」と説明。内部の非公式文書であり、責任回避の意味合いはないと釈明した。
文書は11日付で「県や町の瑕疵(かし)等の問題は脇に置いて、汚染源の解消に注力すること」などと記されていた。小川補佐官は会見で「私どもが正式に受け取ったという事実は全くない」と、非公式であることを強調。
また、文書には「川南地域の全頭殺処分・埋却も6月20日を目途に終えることができるよう、解決策のロードマップを早急にまとめること」と明記。この「6月20日」の期限について小川補佐官は「(20日までに終えるくらい)真剣に現地の動きを把握して、仕事してくれという意味だと思う」と述べ、具体的に期限を設定しているわけではないとの見方を示した。