サイトマップ
モバイル
地デジ
会社情報
お問い合せ
2010年6月13日(日) 18:10
後楽園で恒例の「お田植え祭」
岡山市の後楽園の井田では恒例の「お田植え祭」が行われました。
雨が降る中、新見市の「神代郷土民謡保存会」の男衆が打つ太鼓と田植え歌が響く中、花笠に紺がすりの早乙女らが横一列に並び、一株ずつもち米の苗を植えました。訪れた観光客らは昔ながらの田植えを楽しんでいました。
13日植えられた米は、10月に地元の小学生が収穫するということです。
[
13日
18:10
]
中国・四国地方が梅雨入り
[
13日
18:10
]
後楽園で恒例の「お田植え祭」
[
13日
18:10
]
作陽が2年ぶりのインターハイ出場
[
13日
18:10
]
瀬戸内国際芸術祭パスポート販売開始
[
13日
18:10
]
岡山市で工場の事務所兼倉庫が全焼
[
13日
11:50
]
ファジ、FC岐阜に敗れ5連敗
[
10日
19:25
]
平山さん直筆の賛歌が見つかる
[
10日
19:25
]
備前焼作家・木村玉舟さんの作品展
[
05日
17:40
]
茶道具の名品を集めた特別展
[
05日
17:40
]
高松市で「昭和のくらし」展