日本経済新聞

6月14日(月曜日)
English

日本経済新聞 関連サイト

NIKKEI ID

ようこそ ゲスト様

コンテンツ一覧

false
c
,20000101000000
d
false
-
-
e
,20000101000000
f
false
-
-
g
,20000101000000
h
トップ > 記事

「はやぶさ」の落下カプセル確認 14日午後に回収

2010/6/14 9:47
div/div.JSID_key_html
$.JSID_actGadgetReload_scrap
../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonthlm ../../h4.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthln ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonthln ../../h4.JSID_key_fonthln ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthln ../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonttxt ../../h4.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.knc-article_wrapper/div.JSID_key_fonttxt ../../div.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/div.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-indent/ul.JSID_key_fonttxt
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷

 【ウーメラ(オーストラリア)=共同】宇宙航空研究開発機構は日本時間14日、小惑星探査機「はやぶさ」のカプセルが、着地予定地であるオーストラリア南部ウーメラ付近の砂漠に落ちているのをヘリコプターから目視で確認したと発表した。

オーストラリアの砂漠に落下した「はやぶさ」のカプセル(左側の丸い物体)とパラシュート(宇宙航空研究開発機構提供)=共同

オーストラリアの砂漠に落下した「はやぶさ」のカプセル(左側の丸い物体)とパラシュート(宇宙航空研究開発機構提供)=共同

 「はやぶさ」のプロジェクトを率いた川口淳一郎宇宙機構教授は同日未明、記者会見し「この成果は諸先輩が築き上げた技術・科学の上に成り立っている。はやぶさに助けられてここまで運用できた。プロジェクトチームの皆さんに感謝している」と述べた。

画像の拡大

 宇宙機構は同日午前、小惑星「イトカワ」の砂が入っている可能性があるカプセルの破損の有無や、まだ見つかっていない耐熱用の外殻の所在などを空から調べた上で、14日午後、地上から現場に向かい、それぞれ回収する。

 その後、ウーメラの回収作業拠点で専用コンテナに厳重に梱包。作業が順調なら17日に現地を出発し、18日に相模原市の宇宙機構相模原キャンパスに設けた専用の分析施設に運び込む予定だ。担当者は、砂が入っていたとしても、小惑星「イトカワ」のものと確定するのに早くても約1カ月かかるとしている。

 はやぶさは2005年にイトカワに着陸。砂を舞い上がらせてカプセルに取り込むための金属球2個の発射はできなかったとみられているが、着陸の衝撃で舞い上がった砂が、カプセルの開口部から中に入った可能性が残っているという。

div/div.JSID_key_html
$.JSID_actGadgetReload_scrap
../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonthlm ../../h4.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthln ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonthln ../../h4.JSID_key_fonthln ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthln ../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonttxt ../../h4.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.knc-article_wrapper/div.JSID_key_fonttxt ../../div.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/div.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-indent/ul.JSID_key_fonttxt
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
関連キーワード

はやぶさ、ウーメラ、オーストラリア、宇宙航空研究開発機構、カプセル、イトカワ、小惑星、探査機

「はやぶさ」苦難の道のり

2年かけ小惑星「イトカワ」に

採取失敗の見方も

【PR】



Web刊 主要ニュース


【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



0

主な市場指標

日経平均(円) 9,868.88 +163.63 14日 10:40
NYダウ(ドル) 10,211.07 +38.54 11日 16:30
英FTSE100 5,163.68 +31.18 11日 16:35
ドル/円 91.81 - .84 +0.24円安 14日 10:19
ユーロ/円 111.85 - .90 +0.92円安 14日 10:19
長期金利(%) 1.230 +0.030 11日 16:41
NY原油(ドル) 73.78 -1.70 11日 終値
input.JSID_key_input
searchKeyword
scode
../form.JSID_key_default
../form.JSID_key_formnum4
企業名または証券コードを入力 cmn-default

PR

関連媒体サイト

関連媒体 日経ヴェリタス[購読者限定サイト] 日経産業新聞 日経流通新聞
あらたにす - 日経・朝日・読売よみくらべ ロゴ 一面 社説 注目 案内人 最新

携帯サービス

経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載 詳細ページへ

メールサービス

日経ニュースメール(無料)など、電子版ではさまざまなメールサービスを用意しています。
詳細はこちら

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について