日本の漫画は世界でも人気が高い。また漫画を元にしたアニメや映画、ドラマもしばしば制作される。[関連情報]
ヘッドライン
最新コミック『コボちゃん』17巻(芳文社)(オリコン) |
「コボちゃん」1万回、妹が生まれた!
読売新聞朝刊社会面の四コマ漫画「コボちゃん」(植田まさし作)が14日、連載1万回に到達した。(読売新聞)[記事全文]
・ 掲載された四コマ漫画 - 読売新聞
・ 4コマ漫画『コボちゃん』が連載1万回! コボちゃんに妹が誕生 - オリコン(6月14日)
◇昨秋、ママの妊娠が明らかに
・ 国民的4コマ漫画『コボちゃん』、ママ妊娠で連載27年目にして“お兄ちゃん”に - オリコン(2009年10月14日)
・ 「コボちゃん」ママ妊娠、反響広がる - 読売新聞(2009年10月15日)
・ 『コボちゃん』作者・植田まさし氏、第2子誕生に初めて言及「連載1万回目で生まれる」 - オリコン(2009年12月14日)
◇読売新聞連載の「コボちゃん」
・ コボちゃん - 登場人物。フレッシュアイペディア
・ コボちゃん - コボちゃんファミリーの紹介、植田まさしプロフィール。eBookJapan
・ コボちゃん - 立ち読み可能。Yahoo!コミック
バックナンバー
くらたま 夫破産に「ホレ直す」(9日) ...
ニュース
- 4コマ漫画『コボちゃん』が連載1万回! コボちゃんに妹が誕生(オリコン)
14日 - 7時15分
- <ふしぎ遊戯>最新シリーズ「玄武開伝」2年ぶり連載再開 フラワーズ増刊号「凜花」で(まんたんウェブ)14日 - 7時1分
- 4コマ漫画『コボちゃん』が連載1万回! コボちゃんに妹が誕生(オリコン)14日 - 7時1分
- 「コボちゃん」1万回、妹が生まれた!(読売新聞)14日 - 3時7分
- <今週の新刊>「ヤンキー君」「ハガネの女」ドラマ化作品続々 アニメ化「神のみぞ…」も(まんたんウェブ)13日 - 18時0分
- 伝奇コミック『学園八犬伝』美形男子総出演で舞台化! 女役も男子が演じる歌舞伎的作品が出演キャストを募集中(デビュー)13日 - 17時23分
- 伝奇コミック『学園八犬伝』美形男子総出演で舞台化! 女役も男子が演じる歌舞伎的作品が出演キャストを募集中(デビュー)
13日 - 17時23分
- “越境する”漫画家 日本で活躍 中国の夏達さん(産経新聞)13日 - 13時50分
- “越境する”漫画家 日本で活躍 中国の夏達さん(産経新聞)
13日 - 13時50分
- 「パーマネント野ばら」で8年ぶり映画主演、菅野美穂 (産経新聞)13日 - 11時27分
※ここより下は、メディア関係者と読者が作るガイドコンテンツです。 表示方法: 標準全部
話題の作品
- 「漫画&アニメ」関連ニュース一覧 - オリコン
漫画、アニメーション人気ランキング
アニメDVD | 国内アニメレンタルDVDランキング|海外アニメレンタルDVDランキング - オンラインDVD・CDレンタルサービスぽすれん レンタルDVDランキング-アニメ(週間) - TSUTAYA online デイリーランキング|週間ランキング - オリコン アニメDVD総合ランキング(週間)|アニメDVD販売ランキング(週間)|アニメDVD予約ランキング(週間) - HMV ONLINE |
---|---|
コミック | コミックランキング(週間) - TSUTAYA online “本”ランキング コミック部門 週間ランキング - オリコン 週間販売数ランキング - Yahoo!きっず |
- 実写化して欲しい漫画・コミック - TSUTAYA
主な漫画家
あ行 | |
---|---|
青山剛昌 | [代表作]名探偵コナン - TSUTAYA online |
赤塚不二夫 | [公認サイト]赤塚不二夫公認サイト これでいいのだ! [記念館]青梅 赤塚不二夫会館 |
石ノ森章太郎 | [記念館]石ノ森章太郎ふるさと記念館 |
井上雄彦 | [公式サイト]INOUE TAKEHIKO ON THE WEB [代表作]SLAM DUNK、バガボンド - TSUTAYA online [インタビュー]井上雄彦インタビュー - livedoor(2008年2月22日) |
臼井儀人 | [代表作]クレヨンしんちゃん - 公式サイト |
浦沢直樹 | [代表作]YAWARA!、MONSTER、20世紀少年 - TSUTAYA online |
尾田栄一郎 | [代表作]ONE PIECE - 公式サイト(ONE PIECE WEB) ONE PIECE - TSUTAYA online |
小畑健 | [代表作]ヒカルの碁、DEATH NOTE - TSUTAYA online |
か行 | |
車田正美 | [代表作]聖闘士星矢 - TSUTAYA online |
さ行 | |
里中満智子 | [公式サイト]里中満智子 |
佐藤秀峰 | [公式サイト]佐藤秀峰 on Web [代表作]海猿、ブラックジャックによろしく - Yahoo!ブックス |
た行 | |
高橋留美子 | [代表作]うる星やつら -TSUTAYA online |
田河水泡 | [記念館]江東区森下文化センター のらくろ館 |
手塚治虫 | [代表作]鉄腕アトム - TezukaOsamu.net [公式サイト]手塚治虫 - TEZUKA PRODUCTIONS [記念館]宝塚市立 手塚治虫記念館 |
鳥山明 | [代表作]ドラゴンボール、Dr.スランプ - TSUTAYA online |
な行 | |
は行 | |
長谷川町子 | [記念館](財)長谷川町子美術館 |
原哲夫 | [代表作]北斗の拳 - TSUTAYA online |
北条司 | [代表作]シティーハンター、キャッツ・アイ - TSUTAYA online |
ま行 | |
三浦建太郎 | [代表作]ベルセルク - 公式サイト(ヤングアニマルWeb)|ベルセルク - TSUTAYA online |
水木しげる | [記念館]水木しげる記念館 |
や行 | |
やなせたかし | [記念館]香北町立 やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム |
ゆでたまご | [公式サイト]キン肉マン公式サイト マッスルキングダム [特集サイト]キン肉マン29周年ニュースサイト『29Magazine』 - livedoor [インタビュー]キン肉マン著者、ゆでたまご嶋田隆司先生ロングインタビュー - livedoor(2006年5月12日) |
横山隆一 | [記念館]横山隆一記念まんが館 |
ら行 | |
わ行 | |
若杉公徳 | [代表作]デトロイト・メタル・シティ - TSUTAYA online [特集]デトロイト・メタル・シティ特集 - TSUTAYA online |
ネットで見ることができる漫画など
4コマ
- デイリー4コマ - 4コマ漫画を毎日お届け。livedoor デイリー4コマ
- 理系の人々 - エンジニア★流星群 @Tech総研
- となりの801ちゃん - 恋人が腐女子でした。
特集
- 今読むべきマンガ特集09年後半 ブレーク間近の注目作を一挙に紹介! - 仕事や恋愛、日常の中の感動といった等身大のリアルを描いた作品と、フィクション色が強いものの大人の鑑賞にも耐えうる作品を合計8点ピックアップ。日経トレンディネット(2009年11月27日)
- 今読むべきマンガ特集“非メジャー”がテーマの作品が急増! - 「マンガ大賞2009」「2009 このマンガがすごい!」で上位にランクされた作品を中心に注目のマンガを紹介。日経トレンディネット(2009年6月23日)
- 08年イチオシのマンガは? ファンが選ぶ「マンガ大賞2009」 - 日経トレンディネット(2009年3月25日)
- 『DEATH NOTE』コンビの新作『バクマン。』が、マンガ界を変える!? - 日経トレンディネット(2009年2月10日)
調査データ・アンケート
- 「キャプテン翼」の影響 30代サッカー経験者の6割が影響を受けた - ライフネット生命(2010年4月27日)
- 『漫画』には、刺激やワクワク・すっきり感を効果・効能として期待 - エンターテインメントに関する調査。Yahoo!リサーチ(2010年4月21日)
- 「クレヨンしんちゃん」続編に賛成?反対? - livedoor ニュース ネットリサーチ(2009年12月3日-12月10日)
- 夢や人生に影響を与えたアニメやマンガ、中堅層がトップに挙げたものは!? - Garbagenews.com(2009年11月17日)
- 後世に伝えたい漫画、1位は『SLAM DUNK』 - オリコン(2009年7月17日)
- 「ドラゴンボール」と一緒に育った昭和50年代生まれの男性 - ライフネット生命保険調査リリース(2009年6月4日)
- 漫画の名脇役ランキング、1位はドラゴンボールの「クリリン」 - オリコン(2009年5月24日)
- 実写化して欲しい漫画・コミック - TSUTAYA(2009年3月13日-2009年3月27日)
ランキング
- コミック・アニメ 急上昇検索キーワードランキング - 価格.com
研究
米沢嘉博記念図書館
- 米沢嘉博記念図書館(明治大学公式サイト内)
- マンガ研究の拠点となるか!明大「米沢嘉博記念図書館」が開館 - 米沢氏のプロフィールや展示資料を紹介。日経トレンディネット(2009年10月29日)
京都国際マンガミュージアム
- 京都マンガミュージアム - 公式サイト
- 「新名所!萌え〜京都国際マンガミュージアム」 - All About「京都」ガイド記事
関連トピックス
|
- PR