[ホーム]
みんなゲームは一日一時間だゾ!
ちわおは
ゲームは 1日1時間!名人とキミとの 約束だぞ
今じゃ会社の重鎮なんだよな
(最低)一時間はやらないと上手くなれないってことだろでないとスーパースターソルジャーで高いスコアは出せない
なんでハゲてんの?
たまにコスキャバで見たな。いまでも来てるのかな?
書き込みをした人によって削除されました
確か「ゲームは一日一時間」の後にこんな感じで続くんだよな・外で遊ぼう元気よく・僕らの仕事はもちろん勉強・成績上がればゲームも楽しい・僕らは未来の社会人頭が痛いよ名人…
名人の言うことは正しかったな・・
>確か「ゲームは一日一時間」の後にこんな感じで続くんだよなそのコンセプトから作られたのが冒険島お外で遊ぶのはこんなに楽しいよ・・・アニメ版もだけどどこの異世界だよ
>名人の言うことは正しかったな・・ピコピコ少年って漫画見るとほんと名人は正しかったと思う
>そのコンセプトから作られたのが冒険島1時間じゃクリア出来ネェ!迷宮組曲なんだが8週すると隠しメッセージ出るらしいんだが1週7.5分でクリアしろと…
最近この人の自伝読んだが若い時は過労死寸前の激務だったというね・・・
>みんなゲームは一日一時間だゾ!昔はざけんなとか思ってたけど最近歳のせいかゲームによっては1時間もやれば疲れちまう・・・
>頭が痛いよ名人…結果としてヲタクな社会人を生み言った本人がヲタク代表に現在落ち着いている
>結果としてヲタクな社会人を生み>言った本人がヲタク代表に現在落ち着いている名人はオタクだろうけどどちらかというと多趣味な大人だよ常識を持っていないダメな社会人オタクにはなって欲しくなかったんだろうね
役職:名人
前に秋葉でニュースなった時ヲタクを擁護する発言してたなヲタクでないほうがかっこよいんだけどなゲームは仕事と割り切る人みたいな
単なるゲーム好きのおっさんだと思ってた
バイク好きなんだよね
>そのコンセプトから作られたのが冒険島移植ゲームにコンセプトも何も無いじゃろう
>ゲームは一日一時間当時ファミコンがPTAから槍玉にあげられたので作った言葉だからなあこの数年後に有害コミック騒動が起きて当時のPTAはその魔女狩り精神を発揮するわけで名人もさぞかし難儀だったんだろうな
名人マジ美声ttp://www.nicovideo.jp/watch/1264072860
一時間じゃエロゲの抜きどころまでいけねーっすよ
>>そのコンセプトから作られたのが冒険島>1時間じゃクリア出来ネェ!PCエンジンの新冒険島は6連パッドのレバーをいじると何故かスタート地点でゴール扱いになるのでそのまま放置すれば数分で全クリ
TAKAHASHIメイゼン
>一時間じゃエロゲの抜きどころまでいけねーっすよThe ガッツならいきなりエロシーンだぜ
>The ガッツならいきなりエロシーンだぜマッシブ系にはご褒美だな
>ゲームは一日一時間なんかのインタビューで2時間って言ってた
ああ、カラオケスナックで「ランナー」をリクエストして爆風スランプがかかると「いや、これじゃないランナー」っていう人か
オナニーは一日何時間?
1日1時間じゃあモンハンは何年掛かると思ってんだ!高橋名人にいいたいw
東方の作者とSTGについて熱く語ってた
ざけんな名人w1時間以内でクリアーできんゲームがハドソンソフトにもあると当時おもったw今でもw
>>そのコンセプトから作られたのが冒険島>移植ゲームにコンセプトも何も無いじゃろう移植じゃなくてパクりじゃなかったか?元々セガのゲームだし
移植だよ
>元々セガのゲームだしああ発売はセガだったかウエストンは開発元か勘違いしてた
一時間ってのは、ストップウォッチ的に厳密に時間守れって意味じゃなくて、ほどほどにしておけよって比喩だろ。
バネ疑惑って結局なんだったんだろうか?
最近歌出してなかった?
スターソルジャーの時名人のコントローラーのボタンの中にバネを仕込んで連射力をあげているのではないかと疑われていたのだが…現実はバネを仕込むことによりボタンが反応しなくなると言う悲しい噂
天外魔境を1日1時間
『 DVD付もやしもん9巻限定版 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063621693/futabachannel-22/ref=nosim/著者:石川 雅之形式:コミック価格:¥ 980発売予定日:2010年7月6日(発売まであと23日)