2010年06月13日
見守ろう。
リポビタンDを飲みながら。
85 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 19:49:06.59
6月13日19時51分頃
高度約6万km、カプセルが秒速10cmのゆっくりした速度で切り離される。
この間、最後の最後の力を振り絞って機体を180度回転させ、地球の姿を撮影。
これが、はやぶさの最後の仕事となる。
6月13日22時49分頃
高度約600km、ウエスタン・オーストラリア州上空からオーストラリア大陸へ、
地表に対する速度は秒速12km。
6月13日22時51分頃
高度200km、大気突入。地表面に対して10度程度の浅い角度で突入してくる
(まだ大気の影響は少ないので流れ星としては見えない)。
カプセルと「はやぶさ」本体は時間にして1秒以下、
距離で1〜2km程度しか離れないまま地球大気に突入(ほとんど同時といえる)
6月13日22時52分頃
高度80〜90km、カプセル/はやぶさ本体が流れ星として輝きだす。
高温により、全通信が途絶。
6月13日22時52分30秒頃
高度60km、最大の明るさに、マイナス5等(金星よりも明るい)「はやぶさ」本体
は爆発しながらばらばらになって、溶融消滅する。
はやぶさの最後の輝きは約1分程度見れるのではないかと推定されている。
その後、カプセルは高度約10kmでパラシュートが開傘、ゆっくりとウーメラの砂漠
地帯に降下。
リポビタンDを飲みながら。
85 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 19:49:06.59
6月13日19時51分頃
高度約6万km、カプセルが秒速10cmのゆっくりした速度で切り離される。
この間、最後の最後の力を振り絞って機体を180度回転させ、地球の姿を撮影。
これが、はやぶさの最後の仕事となる。
6月13日22時49分頃
高度約600km、ウエスタン・オーストラリア州上空からオーストラリア大陸へ、
地表に対する速度は秒速12km。
6月13日22時51分頃
高度200km、大気突入。地表面に対して10度程度の浅い角度で突入してくる
(まだ大気の影響は少ないので流れ星としては見えない)。
カプセルと「はやぶさ」本体は時間にして1秒以下、
距離で1〜2km程度しか離れないまま地球大気に突入(ほとんど同時といえる)
6月13日22時52分頃
高度80〜90km、カプセル/はやぶさ本体が流れ星として輝きだす。
高温により、全通信が途絶。
6月13日22時52分30秒頃
高度60km、最大の明るさに、マイナス5等(金星よりも明るい)「はやぶさ」本体
は爆発しながらばらばらになって、溶融消滅する。
はやぶさの最後の輝きは約1分程度見れるのではないかと推定されている。
その後、カプセルは高度約10kmでパラシュートが開傘、ゆっくりとウーメラの砂漠
地帯に降下。
風も弱くて。
快適でした。
いつも通りでした。
久しぶりに掃除してみました。
下回りの油汚れ、泥・ホコリ。
特にチェーンは念入りに。
はやぶさの方角を確認しました。
これToriSatというiPhone用アプリです。
HTVの時も活躍してくれたスグレモノ。
再突入まであと3時間と少し。
【社会】「史上最も愛された探査機」…はやぶさグッズ、完売御礼
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276343292/ (ソース)
3 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/12(土) 20:50:03.11
そして八百万の神がまた1柱増えるのです
4 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 20:50:51.64
>>3
お前のそのレス。嫌いじゃないぜ。
13 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/12(土) 20:54:57.23
全然知らなかった。
この探査機、何で人気なの?
23 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 21:00:15.43
>>13
まずはここを読め
http://hayabusa.jaxa.jp/message/message_001.html
25 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 21:00:30.54
>>13
後はニコ動とかyoutubeもとっかかりには良いかもしれないね。
どれ見ても泣けるの多い
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7813584
64 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/12(土) 21:27:42.7
>>13
アオシマのはやぶさプラモ企画した長谷川さん曰く、
「ロボットがみんなのために頑張るという、
日本人が好きな話にちょうど重なった」
読売新聞 6月11日夕刊
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch73825.jpg
88 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 21:51:27.78
>>13
初代貴乃花みたいにハラハラさせる人気だと思う。
179 名前:おーい山田君、いつものコピペを[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 22:56:31.54
8兆9547億円 男女共同参画予算中の高齢者向け予算(2005年度、概算要求)
5兆9462億円 道路特定財源(国と地方の合計、2001年度)
4兆8563億円 防衛関係費(2005年度概算要求)
3兆5780億円 アメリカの宇宙関係予算
3兆1280億円 りそな銀行に投入された公的資金
2兆4045億円 生活保護支出(2003年度)
1兆6743億円 男女共同参画予算中の男女共同参画等向け予算(2005年度、概算要求)
1兆4400億円 東京アクアライン建設予算
1兆3600億円 全国の朝鮮銀行に投入された公的資金(1998年から2002年まで)
8200億円 瀬戸大橋建設費
7000億円 道路特定財源余剰金(2007年度)
6724億円 NHKの予算(2005年度)
6216億円 欧州の宇宙関係予算
5000億円 明石海峡大橋建設費
2845億円 日本の宇宙関係予算
2273億円 中国への日本のODA(2000年度)
1212億円 中国への日本のODA(2002年度)
489億円 NASA OSIRIS開発費 <---------- はやぶさのライバル
240億円 映画「タイタニック」の制作費
200億円 映画「アルマゲドン」の制作費
127億円 はやぶさ本体の開発費 <---------- 我らがはやぶさ
184 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 23:00:00.42
仮にカプセルが空っぽだったとしても、
カプセル実物が展示されたら、おまいら全力で
見に行くだろ?
194 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 23:06:40.70
>>184
何を分かりきったことを
196 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 23:07:54.06
>>184
当然だ!
210 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 23:12:15.04
>>184
勿論。歴史的偉業を達成した探査機の一部だもん。
こいつだけでも十分な価値がある。
747 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 11:42:31.54
はやぶさ サタずば 20100612 0545 Part2
http://www.youtube.com/watch?v=UX-8BDLGRgo
川口マネ
「中和器が大事だから中和神社って無いかって
冗談で言ったら実際にあった」
「いてもたってもいられなくてお参りに行った」
↑
科学者が神頼みするとこうなるw
303 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 00:19:54.11
グーグルtop見てリアルになんか声がでたw
307 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 00:21:40.14
>>303
はやぶさだw
http://www.google.co.jp/logos/hayabusa10-hp.gif

390 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 02:14:47.28
蓮舫「で、それが国民の生活にどのような役に立つのですか?
具体的にお答え下さい。」
519 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/13(日) 09:57:41.51
ところで今日の何時に乾杯すればいいの?
531 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 10:01:58.01
>>519
再突入する午後10時50分
541 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/13(日) 10:04:50.65
>>531
よし!
10時50分に宇宙に向かって乾杯だな
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276343292/ (ソース)
3 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/12(土) 20:50:03.11
そして八百万の神がまた1柱増えるのです
4 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 20:50:51.64
>>3
お前のそのレス。嫌いじゃないぜ。
13 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/12(土) 20:54:57.23
全然知らなかった。
この探査機、何で人気なの?
23 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 21:00:15.43
>>13
まずはここを読め
http://hayabusa.jaxa.jp/message/message_001.html
25 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 21:00:30.54
>>13
後はニコ動とかyoutubeもとっかかりには良いかもしれないね。
どれ見ても泣けるの多い
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7813584
64 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/12(土) 21:27:42.7
>>13
アオシマのはやぶさプラモ企画した長谷川さん曰く、
「ロボットがみんなのために頑張るという、
日本人が好きな話にちょうど重なった」
読売新聞 6月11日夕刊
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch73825.jpg
88 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 21:51:27.78
>>13
初代貴乃花みたいにハラハラさせる人気だと思う。
179 名前:おーい山田君、いつものコピペを[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 22:56:31.54
8兆9547億円 男女共同参画予算中の高齢者向け予算(2005年度、概算要求)
5兆9462億円 道路特定財源(国と地方の合計、2001年度)
4兆8563億円 防衛関係費(2005年度概算要求)
3兆5780億円 アメリカの宇宙関係予算
3兆1280億円 りそな銀行に投入された公的資金
2兆4045億円 生活保護支出(2003年度)
1兆6743億円 男女共同参画予算中の男女共同参画等向け予算(2005年度、概算要求)
1兆4400億円 東京アクアライン建設予算
1兆3600億円 全国の朝鮮銀行に投入された公的資金(1998年から2002年まで)
8200億円 瀬戸大橋建設費
7000億円 道路特定財源余剰金(2007年度)
6724億円 NHKの予算(2005年度)
6216億円 欧州の宇宙関係予算
5000億円 明石海峡大橋建設費
2845億円 日本の宇宙関係予算
2273億円 中国への日本のODA(2000年度)
1212億円 中国への日本のODA(2002年度)
489億円 NASA OSIRIS開発費 <---------- はやぶさのライバル
240億円 映画「タイタニック」の制作費
200億円 映画「アルマゲドン」の制作費
127億円 はやぶさ本体の開発費 <---------- 我らがはやぶさ
184 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 23:00:00.42
仮にカプセルが空っぽだったとしても、
カプセル実物が展示されたら、おまいら全力で
見に行くだろ?
194 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 23:06:40.70
>>184
何を分かりきったことを
196 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 23:07:54.06
>>184
当然だ!
210 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 23:12:15.04
>>184
勿論。歴史的偉業を達成した探査機の一部だもん。
こいつだけでも十分な価値がある。
747 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 11:42:31.54
はやぶさ サタずば 20100612 0545 Part2
http://www.youtube.com/watch?v=UX-8BDLGRgo
川口マネ
「中和器が大事だから中和神社って無いかって
冗談で言ったら実際にあった」
「いてもたってもいられなくてお参りに行った」
↑
科学者が神頼みするとこうなるw
303 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 00:19:54.11
グーグルtop見てリアルになんか声がでたw
307 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 00:21:40.14
>>303
はやぶさだw
http://www.google.co.jp/logos/hayabusa10-hp.gif
390 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 02:14:47.28
蓮舫「で、それが国民の生活にどのような役に立つのですか?
具体的にお答え下さい。」
519 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/13(日) 09:57:41.51
ところで今日の何時に乾杯すればいいの?
531 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 10:01:58.01
>>519
再突入する午後10時50分
541 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/13(日) 10:04:50.65
>>531
よし!
10時50分に宇宙に向かって乾杯だな
2010年06月12日
位置を替えて、様子を伺う。
(はさまるのが好きみたい)
餌をやるわけではないのに、やたらぬこが集まる。
うらやましいぞ。
ガサガサっていう音にとても敏感ですね。
声かけたら目を開けてくれるけど。ぶち機嫌悪い(笑)
すまん。
暑かったなー
・走行時間:2時間40分
・距離 :55.3キロ
・平均速度:20.6キロ/時
・最高速度:33.1キロ/時
・オド :923.9キロ
2010年06月10日
am/pmでフリー情報誌をもらってきました。
2010年06月09日
まずは屋探しを優先で。
・雑誌しばる。減らす! →できた。
・資源ごみ →できた。
・洗濯1回目 →できた。
・洗濯2回目 →できた。
・干す →できた。
・離職証明をハローワークに提出→できた。
・大田区の制度しおり再確認 →できた。
結局、窓口で聞くのが一番早い。でも担当者が異動して判定が
代わってるのはどうしたものか。困ったもんだ。
・物件探索、条件洗い出し
・エアコン有り
・駐輪場あり+屋内に保管できるスペース
・できればフローリング
・できればインターネット回線
・メールで打診
・雑誌しばる。減らす! →できた。
・資源ごみ →できた。
・洗濯1回目 →できた。
・洗濯2回目 →できた。
・干す →できた。
・離職証明をハローワークに提出→できた。
・大田区の制度しおり再確認 →できた。
結局、窓口で聞くのが一番早い。でも担当者が異動して判定が
代わってるのはどうしたものか。困ったもんだ。
・物件探索、条件洗い出し
・エアコン有り
・駐輪場あり+屋内に保管できるスペース
・できればフローリング
・できればインターネット回線