2010年06月12日

今夜の日本お土産駅伝

前回の予告でもチラ見せしましたが、
入江はある事に激しく落ち込み、涙を見せます。
そして、ある事を言えなくなっちゃいます。
しかし最後は、目的のある物が…。

「ある」ばかりですみませんが、詳細は放送をご覧下さい。
今夜も波乱万丈です。

2010年06月10日

奄美の海

20100611.jpg

奄美大島のきれいな景色です。

20代の頃は風景だけ写真に撮るなんて考えられませんでした。
年取ると変わりますね~。

景色見ると癒されます。

2010年06月09日

穴が~…

20100609.jpg
ずっとはいているジーパンなので、
穴がちょっとずつ広がってきました~


2010年06月08日

奄美からの移動で…

奄美大島、初めて行ったのですが最高でした~。

フェリーの中で、沢山の方と出会いました。

免許を鹿児島までとりに行っていた、高校生の男子と話しました。
伊良部島に住んでいるそうなのですが、めちゃくちゃイケメンでした。
皆さんに顔をぜひ見て頂きたかったですよ~。

16才でジュノンボーイっぽかったです。

2010年06月04日

今週は奄美大島から

20100605.jpg

前回は奄美大島まで飛んでしまいました。
今週はどんなお土産が出るにしろ、
確実に長時間移動となりそうです。

写真は奄美の「あやまる岬」バス停です。
ここで入江が何かを謝ります。
それが何かは、放送をお楽しみに。
当てられる人はいないと思います。



2010年05月31日

桜島を望む

20100531.jpg

どーも、初めて桜島に行ってきました。

桜島、噴煙で本当に大変だとお聞きしました。

ただ、鹿児島市からフェリーですごく近いことにはびっくりしました。

2010年05月28日

神奈川にて

20100528.jpg

どーも入江です。

神奈川で子供たち(お土産を聞いた方のお孫さん)と写真撮りました。
二人ともすごく可愛かったです。

好きな芸人はオードリーって言っていました。

2010年05月20日

入江です!

20100520.jpg

どーも、カラテカの入江です。
突然ですが、みなさんにとって思い出つまったお土産はなんですか?
僕は沢山の方に聞かせて頂いているのですが、
一つ分かったことがあります。

“何をもらったか”ではなく、“誰からもらったか”が
大切なんだと分かりました。

みなさんやっぱり思い出つまったお土産は、お子さんやお孫さん、
恋人、親友など、大切な方からもらっています。

きっとどんな小さい思い出でも、大切な人からもらった思い出は
心の中に残っているんだと思います。

赤福餅、さるぼぼ、ういろう

これを大切な方からもらっている人に出会えればいいだけのことです。

やるしかない。がんばるぞ。


ただ、なかなか難しいわー。

2010年05月11日

さるぼぼはここにも…

先日ある撮影で、入江にも縁があるFC岐阜の試合に行きました。
会場内のオフィシャルショップでこんな物を発見。

Still0511_00002.bmp

FC岐阜オリジナルさるぼぼ。
もしも何処かの地でFC岐阜サポーターに会ったら
お土産にもらっているかもよ…と教えてあげよう。

頑張れFC岐阜、頑張れ入江。
(この時撮影したものは、後日ノブナガで放送します。)

2010年05月05日

沖縄航路で想うこと

どーも、日本お土産駅伝のカラテカの入江です。

なかなか、目標のお土産でません。
しかも
沖縄まで行って、また浦安へ戻る事になりました。

ちなみに沖縄への移動は、初めての長距離フェリーでした。
歴代の先輩、ワッキーさん、ヤッシーさんが通ってきた道を
経験できるのは本当に有り難いことですが、すごく大変でした。
めちゃくちゃ長いんです。遠いんです。
沖縄の遠さを改めて実感しました。
飛行機って便利ですね。

フェリーには一人旅の方もたくさんいました。
自分探しというのでしょうか?
カップルで旅をしている二人と話しまして、
何をしていても楽しいみたいで、何かうらやましかったです。
僕が19~20の頃は何にも考えなく
毎日過ごしていたなぁと思いました。
あのころの自分が、今こうしてノブナガに出ている事を知ったら、
本当にビックリすると思います。

なんとか一つでも出るように頑張ります。
みなさん応援よろしくお願いいたします。

▲PAGE TOP