事務所費で「キャミソール」の不思議  荒井大臣の説明二転三転

2010/6/11 20:48

女装趣味については否定

   これらの説明で事務所費としてつじつまを合わせたようだが、領収書の日付から説明に矛盾が見つかった。

   キャミソールなどは08年購入になっているのに、知事選と時期が合わないからだ。ネット上でも、こうした疑問点が話題になり、荒井聡氏は2010年6月11日夕になって、さらに発表を修正した。

   荒井氏の事務所担当者は、取材に対し、キャミソールなどの衣料品は、08年4月に山口県で衆院補欠選挙があったとき、応援に来た秘書のため急きょ現地調達されたものだとした。また、パチンコ効果音のCDは、08年5月22日に東京でパーティーを開いたときに音響用に使ったという。パーティーでなぜこのような音楽を使うかについては、ユーモアも含めた演出だったとしている。

   厳重に管理されているはずの政治資金の説明が、なぜこんなにコロコロ変わるのか。しかし、事務所担当者は、「問い合わせが多く、記憶違いもあって、状況を説明し切れませんでした」と歯切れが悪かった。

   このほかにも、説明には疑問が多い。秘書の自費レシートを政治資金の領収書に混ぜたとしたことも、その一つだ。これについて、事務所では、「領収書を整理せず溜め込んでいたため、今回のような事態が起こってしまいました」。つまり、それだけずさんな管理だったということだ。

   キャミソールに加え、女装するキャラが登場する「パラダイスキス」も購入していたことから、ネット上では、荒井氏に女装趣味があるのでは、といううがった見方も出た。この点については、これらを購入したのは女性秘書だとして、そうした趣味を否定している。

他の言語

J-CAST会員サービス

注目情報

「J-CASTプレミアム」
モバイルでOPEN!

ビジネスマンが知らないと困るニュース、使える小ネタ、悩み相談、話題のランキングまで。今すぐチェック!

れもん'

目指せ先着20名!

各店で、毎日人気メニューがお得な価格に!
期間限定!

麺食'

『ブルーノート東京』が8,000円お得!

6月16日まで販売延長!今ならギフトカード12,000円購入で8,000円分お得。お急ぎ下さい!!

ブログ'

おすすめワード

【スポンサードリンク】

このページのトップへ