• Eメールアドレス変更のお知らせ 2010年3月10日
    リフオームの鬼です。 携帯電話のEメールアドレスを変更しましたので連絡します。 Eメールアドレス kanabow1961@softbank.ne.jp […]
    和賀東小学校
  • 母親委員会会議のお知らせ 2010年2月16日
    母親委員会の皆様へ こんにちわ♪川辺です。 先日は給食施設の研修と試食会に参加くださりありがとうございました。 さて、来週母親委員会会議と懇親会を2月26日、19時から魚民で行う予定です。今から予定に入れて下さるよう、お願いいたします 学校から後で、詳しい内容の手... […]
    和賀東小学校
  • 理事会懇親会 2009年12月5日
    さて今年も残りわずかとなりました。 本日は理事会で今年の反省会を話しあっています。 […]
    和賀東小学校

北上北中学校

北上北中学校
■概要   校長  大川 郁夫

1 名称・所在地

北上市立北上北中学校 昭和33年(西暦1958年)6月1日創立

岩手県北上市二子町秋子沢13 ℡0197-66-2518 Fax0197-66-2508

生徒数1年54名 2年46名 3年57名 計157名

2 本校の歴史と概要

本校は昭和33年に二子町立二子中学校、更木町立更木中学校の統合校として発足し、現在の地に、北上市立北上北中学校の名称で設立された。
この地は、かって和賀一円の城主・和賀氏の飛勢城を背景に、その侍屋敷に続く高台で、二子・更木・黒岩の地域を望む風光明媚な丘に校舎が建てられている。
北上北中学校

東陵中学校

東陵中学校
■学校紹介   校長  岩淵 正充

本校は、平成7年4月1日に、口内・黒岩・立花・稲瀬の4地区を学区として新設されました。創設時は生徒数261名を数えましたが、現在では153名に減少しています。
校歌は工藤民男氏作詞・星吉昭氏(姫神)作曲で、1番~3番まで同じ節を繰り返すものではなく、通して美しい旋律を奏でるものです。
スポーツが盛んで、18年度は陸上・柔道で全国大会出場、19年度も陸上・柔道・水泳で東北大会に出場しました。
本校の特色の一つとして「東陵エアロビ」があげられます。体育祭の集団演技として演じられてきたエアロビクスを、学校の伝統として残すべく、地域に伝わる伝統芸能やスポーツの動きを取り入れて平成15年度に創り直したものです。体育祭で全校生徒が演じる姿は、躍動感にあふれ、壮観なものです。
また、毎年九月に行われる「みちのく民俗村まつり」には、東陵中学校PTA活動として、「餅つき」がありますが、この行事に本校生徒も参加し、老人クラブの方々から教わりながら餅つきを行っています。慣れない手つきではありますが、唄に合わせて餅をつき、できあがった餅を観光客に振る舞う仕事に、生徒は生き生きと取り組んでいます。
生徒数は減少しましたが、その分、生徒や教師の様々な発想をフレキシブルに生かした活動ができ、学校生活は活発です。今後も、更に生徒一人一人の個性を伸ばし、文武にわたり「東陵旋風」を吹かせていきたいと思います。

北上市PTA連合会会報データUp

北上市PTA連合会の会報データをUpいたしました。
TOPページのバナーまたは 以下のリンクからご覧ください。

◎北上市PTA連合会2007年会報