至急答え教えて下さい
[種別] 質問 [返] 24
 
数学出来ない 2010/06/09 13:54:32 
削除依頼
   ブックマークする 
①x+7=9
②xー8=11
③4+x=10
④8x=ー72
⑤-6x=3
⑥3x+4=ー2
⑦2x=5x+9
⑧ー2a=30ー7a
⑨3x+1=2x+3
⑩9x+6=2xー1
⑪x-2=-3x+18
⑫2x+8=6x-4
⑬1-5x=-3x+1
⑭16-2x=7+3x
優しい方、分かる所で良いのでお願いします(´;ω;`)
拍手(0)
 
 
[タグ]
  
  	
	人気急上昇ワード

 
  
 
No.2
サムエノレ 2010/06/09 16:53:38 
削除依頼
2問まちがい
 
 
 
No.3
dadadada 2010/06/09 19:08:36 
削除依頼
>サムエノレさん
>2問まちがい
もう少し間違いがありますよ
 
 
 
No.6
忍者.5人じゃ. 2010/06/12 23:54:56 
削除依頼
特に断りがない限り,途中までの計算です。続きはご自分で。
①x+7=9
x=9ー7
②xー8=11
x=11+8
③4+x=10
x=10ー4
④8x=ー72
x=−72/8
⑤-6x=3
x=3/(ー6)
⑥3x+4=ー2
3x=ー2ー4
3x=ー6
x=ー6/3
x=ー2(答え)
⑦2x=5x+9
2xー5x=9
ー3x=9
x=9/(ー3)
⑧ー2a=30ー7a
ー2a+7a=30
5a=30
⑨3x+1=2x+3
3xー2x=3ー1
x=2(答え)
⑩9x+6=2xー1
9xー2x=ー1ー6
7x=ー7
⑪x-2=-3x+18
x+3x=18+2
⑫2x+8=6x-4
2xー6x=−4−8
⑬1-5x=-3x+1
xのある項を左に,
数字の項(定数項)を右に
=を超えて項を移動する時は,
+ーが逆転する。
⑭16-2x=7+3x
xのある項を左に,
数字の項(定数項)を右に
=を超えて項を移動する時は,
+ーが逆転する。
****
管理人さんには,この書き込みが,ふみコミュの規約違反にあたる
ようでしたら,削除してください。
 
 
 
No.8
aiueoiii 2010/06/13 00:01:32 
削除依頼
look like
 
 
 
No.9
aiueoiiie 2010/06/13 00:02:08 
削除依頼
オクテット
 
 
 
No.10
提案ていあん 2010/06/13 00:06:19 
削除依頼
忍者さんが、こんどから、答はこっちにかきました、っていって、そちらにかいたらどうでしょう。
結構いい考えかもしれませんよ。だれにも邪魔されないかも。
 
 
 
No.11
忍者.5人じゃ. 2010/06/13 00:09:44 
削除依頼
>10
質問者のところで回答するのが筋だと思うので,お断りします。
 
 
 
No.12
PRPR 2010/06/13 00:33:35 
削除依頼
一次方程式のことなら、忍者5人じゃにおまかせ。
012X-024-524
(にんじゃごにんじゃ)
係数は9まで。
 
 
 
No.13
YGHJU 2010/06/13 00:44:16 
削除依頼
>>No.7 忍者.5人じゃ. 2010/06/12 23:46:03  削除依頼 
私がいろいろ顧みたことをここで述べるから,
荒らしの人は,このスレッドにくればいいのに。
ーー
読んではいるから、述べてみてください。
 
 
 
No.14
YGHJU 2010/06/13 00:55:01 
削除依頼
全然顧みてないね。今のところ。
 
 
 
No.18
あなたの心にも平和を 2010/06/13 01:17:28 
削除依頼
揚げ足取りじゃないのよ。
look like
オクテット
と私(たち)が言ってるのは、小さなミスを嗤うためではない。
ミスしたことを必死で隠そうとする、忍者さんの行動が、滑稽であり、不愉快であり、改善を要すると思っているから。
ミスはみんなにあることだし、全然問題じゃない。
必死に逃げようとした、あのときのことを、思い出してみてください。
 
 
 
No.19
回答者G 2010/06/13 01:42:05 
削除依頼
忍者さんが、
http://bbs.fumi23.com/show.php?article_id=1532114
にて、返答してくださっていることに、回答します。
なお、魚拓の奥さんなどの有志が魚拓を取っていると思います。
---------------------
 あなたが訂正のつもりでしたことが、他人に隠蔽に見える可能性はないの?
 あなたが訂正のつもりだったことは認めましょう。しかし、だからといって、他人に訂正と感じられるかは別問題です。
 誤解が生じたら、誤解を解くように、真摯に繰り返し、粘り強く、時には妥協もして、相手に自分の意向をわかってもらう努力が必要だと思います。相手も対等な人間ですから、どう考えているか、しっかりと理解することが必要です。荒らしだ荒らしだとだけ言ったり、意見を封じ込めるような削除という行為を繰り返していては、相手の意見を読み取ることにつながらないし、その行為自体が新たな対立を生んでしまいませんか。
 
 
 
No.20
>忍者j 2010/06/13 01:44:03 
削除依頼
ねえ、ねえ、これ消したのも訂正なの?
何も残ってないけどさ。
No.1 忍者.5人じゃ. 2010/06/11 16:05:26 削除依頼
こちらの方が見やすいので,オリジナルは削除しました。
No.3 忍者.5人じゃ. 2010/06/11 16:18:20 削除依頼
誤解があったようなので,補遺
こちらの方が見やすいので,私の立てた「中学生版のオリジナル」は削除しました。
 
 
 
No.22
Ninjured 2010/06/13 01:53:16 
削除依頼
また削除してる!
自分の意見を載せて、それに、反論している人がいるのに。
全然変わらないね。この人。
 
 
 
No.24
>みなさん 2010/06/13 01:59:07 
削除依頼
忍者とのやり取りを茶化さないでください。
忍者に何を言われるか分かりませんよ。
 
 
 
このタイトルには現在24件のコメントがあります。
最大500件まで投稿できます。
| 
掲示板規約・注意点
男女の出会いを目的とする書き込みは禁止します。口論やケンカ、悪口や中傷は禁止します。住所や本名や電話番号など、個人情報は書き込まないでください。売買やお金のやりとりは禁止します。お小遣いがかせげる、お金がもうかるなどの宣伝行為は禁止します。いやらしい内容や他の利用者を不愉快にさせる書き込みは禁止です。「この書き込みをコピーして○ヶ所に貼り付けてください」などのマルチポストは禁止します。コミュニケーションを目的としない、宣伝だけが目的の投稿は禁止します。以上のような行為を見つけた場合は、当サイト管理人が記事の削除またはIDの停止を行います。 心がけてほしいマナー
ギャル文字などを多用しすぎずに、わかりやすく読みやすい文章を心がけてください。半角カタカナや機種依存文字はできるだけ使わないでください。楽しく健全なコミュニケーションの場をみんなで作っていけるよう心がけてください。 |