羅老号失敗:事故原因、共振現象説が有力(下)
2010年06月11日10時02分 / 提供:朝鮮日報
■慌ただしいスケジュール
もう一つ指摘されているのは、打ち上げ日程があまりに慌ただしくなかったかという点だ。羅老号は今月7日、電気的異常で発射台への取り付けが5時間も遅れた。9日には消火設備のトラブルで打ち上げが延期された。
しかし、韓国とロシアの技術陣は徹夜で作業を行い、1日後に打ち上げを行った。このため、ロシアの技術陣が打ち上げを強行したのではないか、との推測を生んでいる。
総勢約150人から成るロシアの技術陣をめぐっては、滞在費負担やホームシックに耐えられず、速やかな打ち上げを主張したのではないかとの見方が出ている。あるロシア側技術者は「羅老号のせいでストレスを感じている」として、釜山で自殺を図ったが、未遂に終わった。
ある航空宇宙専門家は「ロシア側技術陣の滞在費は契約費用に含まれており、別途支払われることはない」と指摘した。韓国航空宇宙研究院(KARI)は「今回の打ち上げの失敗の原因は、7日と9日のトラブルとは関連が薄いように思える。打ち上げ日程の決定に際しては、ロシアと十分に協議を行った」と説明した。
■契約自体に問題、原因究明に障害も
責任の所在を明らかにすることも重要だ。状況からみて、1段目ロケットを製作したロシア側技術陣は責任を避けられない。1段目ロケットは、契約に基づき、韓国側技術陣が関与できないことになっている。使用された部品、技術はすべてロシアのものだ。ロシアの責任問題は、3回目の打ち上げ計画とも絡むため、双方が責任の所在を明確にする必要がある。
科学界の一部からは、羅老号の開発と打ち上げを推進する最初の段階から問題があったとの指摘が出ている。1999年に韓国政府は「韓国宇宙発射体計画」を策定し、ロケットの独自開発を進めた。しかし、2001年以降は、独自開発よりも既に検証済みの先進国の宇宙技術を導入すべきとの声が強まり、結局外国との協力へとかじを切った。パートナーにロシアを選んだのは、高効率の液体酸素ロケットエンジンを保有することと、そのほかの国が協力を拒否したことが理由だ。結局、KARIは04年、ロシアのフルニチェフ社と契約を結んだ。
しかし、契約内容はその後修正を余儀なくされた。ロシアが宇宙技術移転を禁止する宇宙技術セキュリティー協定(TSA)の締結を求め、技術移転ではなく、完成品の販売へと契約内容の変更を迫ったからだ。結局、韓国側は別の技術習得機会を得る条件で、当初の契約を変更する道を選んだ。ある航空宇宙分野の専門家は「1段目ロケット技術を知る手段が閉ざされており、失敗原因の究明は難航する」と語った。
白承宰(ペク・スンジェ)記者
もう一つ指摘されているのは、打ち上げ日程があまりに慌ただしくなかったかという点だ。羅老号は今月7日、電気的異常で発射台への取り付けが5時間も遅れた。9日には消火設備のトラブルで打ち上げが延期された。
しかし、韓国とロシアの技術陣は徹夜で作業を行い、1日後に打ち上げを行った。このため、ロシアの技術陣が打ち上げを強行したのではないか、との推測を生んでいる。
総勢約150人から成るロシアの技術陣をめぐっては、滞在費負担やホームシックに耐えられず、速やかな打ち上げを主張したのではないかとの見方が出ている。あるロシア側技術者は「羅老号のせいでストレスを感じている」として、釜山で自殺を図ったが、未遂に終わった。
ある航空宇宙専門家は「ロシア側技術陣の滞在費は契約費用に含まれており、別途支払われることはない」と指摘した。韓国航空宇宙研究院(KARI)は「今回の打ち上げの失敗の原因は、7日と9日のトラブルとは関連が薄いように思える。打ち上げ日程の決定に際しては、ロシアと十分に協議を行った」と説明した。
■契約自体に問題、原因究明に障害も
責任の所在を明らかにすることも重要だ。状況からみて、1段目ロケットを製作したロシア側技術陣は責任を避けられない。1段目ロケットは、契約に基づき、韓国側技術陣が関与できないことになっている。使用された部品、技術はすべてロシアのものだ。ロシアの責任問題は、3回目の打ち上げ計画とも絡むため、双方が責任の所在を明確にする必要がある。
科学界の一部からは、羅老号の開発と打ち上げを推進する最初の段階から問題があったとの指摘が出ている。1999年に韓国政府は「韓国宇宙発射体計画」を策定し、ロケットの独自開発を進めた。しかし、2001年以降は、独自開発よりも既に検証済みの先進国の宇宙技術を導入すべきとの声が強まり、結局外国との協力へとかじを切った。パートナーにロシアを選んだのは、高効率の液体酸素ロケットエンジンを保有することと、そのほかの国が協力を拒否したことが理由だ。結局、KARIは04年、ロシアのフルニチェフ社と契約を結んだ。
しかし、契約内容はその後修正を余儀なくされた。ロシアが宇宙技術移転を禁止する宇宙技術セキュリティー協定(TSA)の締結を求め、技術移転ではなく、完成品の販売へと契約内容の変更を迫ったからだ。結局、韓国側は別の技術習得機会を得る条件で、当初の契約を変更する道を選んだ。ある航空宇宙分野の専門家は「1段目ロケット技術を知る手段が閉ざされており、失敗原因の究明は難航する」と語った。
白承宰(ペク・スンジェ)記者
Ads by Google
関連ニュース:ロシア
- 韓国の衛星ロケット打ち上げ失敗「爆発起きた1段目はロシアが製作」サーチナ 06月11日11時40分(33)
- 中国が中露国境で勝手に工事?国土の拡張目的か?…ロシアサーチナ 06月11日15時11分(17)
- 衛星打ち上げ失敗で「韓国は分かっていない」―中国専門家サーチナ 06月11日13時20分(13)
- アジアNO.1“美脚”美女9人組「少女時代」日本進出、初ライブ決定!livedoor 06月11日20時00分(5)
- 韓国のKSLV-1 羅老号失敗について堀江貴文オフィシャルブログ 06月12日16時36分(4)
1,680円
世界のおみやげ屋さん
|
13,800円
ぐるなび食市場
|
20,900円
ぐるなび食市場
|
6,510円
世界のおみやげ屋さん
|
海外アクセスランキング
- 自然豊かな山道の中で行われたヌード撮影、登山客たちまで携帯電話で撮影し始めて大混乱にGIGAZINE 10日20時40分(16)
- 国際結婚・中国人女性が日本人男性を選ぶわけ(2)Record China 12日00時50分(14)
- 日本が負けた戦争描く「ザ・パシフィック」を沖縄で試写上映!「米兵が日本人にしたこと知るべき」トム・ハンクス激白!シネマトゥデイ 11日14時56分(26)
- 豪雨、世界大飢饉…アイスランド火山噴火による最悪シナリオZAKZAK(夕刊フジ) 11日17時00分
- バス下車直後に爆発…男性乗客、車内持ち込み禁止品を所持かサーチナ 12日08時20分(1)
- 羅老号失敗:「爆発前にフェアリング分離」朝鮮日報 12日09時21分
- 韓国のKSLV-1 羅老号失敗について堀江貴文オフィシャルブログ 12日16時36分(4)
- iphone4が韓国の缶詰のデザインをパクリ?韓国で話題沸騰サーチナ 12日13時19分(9)
- 韓国紙「iPhoneはわが国産の携帯」…中国で「始まった!」サーチナ 11日18時50分(18)
- <日本人が見た中国>どこに行ってもうるさい!競争激しく自己主張必要!?Record China 12日06時34分(3)
注目の情報
石川遼くん、英語も急成長!
ゴルフだけでなく英会話力にも注目が集まる石川遼くん。海外のツアー
では、堂々と英語で記者会見に応じ、現地のキャディさんとも、すべて
英語で会話。彼の英会話力が急成長した理由とは?
彼の英会話力UPの秘密に迫る!
ゴルフだけでなく英会話力にも注目が集まる石川遼くん。海外のツアー
では、堂々と英語で記者会見に応じ、現地のキャディさんとも、すべて
英語で会話。彼の英会話力が急成長した理由とは?
彼の英会話力UPの秘密に迫る!