自作 リア用LEDウインカーバルブの作成 その3
カテゴリ : 外装 > ランプ、レンズ > 自作・加工
目的 | チューニング・カスタム |
---|
作業 | DIY |
---|
難易度 | ★★ |
---|
作業時間 | 3時間以内 |
作業日 : 2010年02月13日
1
トップとサイドを取り付けて試験点灯。
2
スモール部は試作品作成でバラした5mm砲弾を直列で風車状にハンダ付け。LEDをヤスリで削りT20ウェッジの内側に収まるように加工。プラス側に1/4Wカーボン抵240Ωとスイッチングダイオード1N4148をハンダ付けします。
3
試験点灯。
4
本体の足の間に入るように乗っけて・・・
5
T20ウェッジベースを被せて完成。足の曲げる方向によって、W球としても使用可能です。
6
トップとサイドのみ点灯。
7
スモールのみ点灯。
8
そして、全点灯。
リア用としては全点灯で使用する予定です。
関連パーツレビュー
タグ
関連整備ピックアップ
|
難易度 : ★
|
|
|
難易度 : ★
|
|
関連リンク