このページの先頭です
練馬区
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ


サイトメニューここまで
現在のページ トップページ の中の 区政情報 の中の 広報 の中の お知らせ の中の 区内中学生の監禁事件について のページです。

本文ここから

区内中学生の監禁事件について

更新日:2010年6月11日

 平成22年6月2日、区内中学生を監禁したとして、その母親と交際相手が逮捕されました。この事件に関連して、その経過と今後の取り組みについてお知らせします。

1 事件の経過

○ それまで登校を続けていた当該児童が、平成21年9月から登校しなくなったため、学校   は母親との面談、当該児童宅の家庭訪問および当該児童が預けられている家(交際相手宅)に訪問して本人に会うなど、当該児童を登校させる取り組みを行った。しかし、本人が学校に行きたくないと言っていること、その生活に満足しているとの理由で母親と交際相手に拒否された。
○ その後も学校は母親と継続して連絡をとり、来校を要請するが来校しなかった。
○ 学校は主任児童委員のアドバイスを受け、11月13日に子ども家庭支援センターに児童が登校していないことを相談した。子ども家庭支援センターは、学校が本人と会って安否確認できていること、後日卒業アルバム撮影に当該児童が登校する予定であり、そこで安否確認ができることから、提供情報だけではすぐに虐待とは判断できないと回答した。また、登校の際、変わったことがあれば連絡をするよう依頼した。
○ 11月16日に当該児童が母親と卒業写真撮影のために登校した。この時点では、外傷など特に変わった点がなかったことを学校が確認した。
○ 母親と交際相手から、本人が学校でいじめを受けているため登校したくないと言っているとの訴えがある。学校は、いじめについての調査を行うが、かみあわない内容があるため、母親に来校を継続して要請する。しかし、学校は当該児童に会うことができなかった。
○ 平成22年2月15日、当該児童が光が丘警察署に保護される。
○ 6月2日、母親と交際相手が監禁容疑で逮捕される。警察は、当該児童に対して母親と交際相手による日常的な暴行があったとみて、現在も捜査を続けている。

2 区としての課題

 区としては、今回の事件は「11月16日以降、3か月間当該児童が登校しない状況が続く中で、家庭訪問や電話連絡で母親と連絡はとっていたものの一度も本人に会って安否確認ができなかったこと」「虐待の疑いがあるケースとして、学校と子ども家庭支援センターが継続して情報を共有しなかったこと」の2点が大きな課題であると受け止めています。

3 今後の区の取り組み

 区では、通報などにより虐待ケースとして見守っている児童については、子ども家庭支援センターが定期的な情報確認を行っています。また、今回のように虐待ケースとして見守りの対象となっていない児童については、不自然な欠席が続く場合などに、虐待の視点でチェックする仕組みはありましたが、実施が徹底されていませんでした。
 そこで、今回の事件を踏まえて、区としては、欠席が続き安否が確認できない児童については、学校と子ども家庭支援センターが情報交換を行う仕組みを作り、相互にチェックしていくことで、今後このような事件が起こらないように積極的に取り組んでまいります。

1 情報交換の方法

1 学校は、欠席の背景に家族や家庭内の問題があることが疑われる場合や児童に直接会えない場合は、子ども家庭支援センターに必ず情報提供を行います。

2 子ども家庭支援センターは、提供を受けた情報を評価し、必要に応じて学校からさらに情報を得て、緊急性に応じた方針を立て児童の安否確認のための訪問を行います。

3 上記に限らず、不自然な外傷、理由不明または不自然な理由の欠席、帰宅の忌避など児童に虐待の兆候が現れた場合には、学校は速やかに練馬区児童虐待防止マニュアルに沿って、子ども家庭支援センターへの通報と被虐児童連絡票の送付を行います。

2 情報提供の内容

児童の出欠状況、欠席の理由、家庭からの連絡の有無、児童本人との面接の有無、児童本人の登校意思の確認の有無および家庭環境 等

お問い合わせ

児童青少年部 子育て支援課 練馬子ども家庭支援センター
電話:03-3993-8155

学校教育部 教育指導課 指導主事
電話:03-5984-5759

本文ここまで

サブナビゲーションここからサブナビゲーションをとばしてフッターへ
  • 暮らしのガイドのお知らせ
  • 施設案内のお知らせ
  • 区政情報のお知らせ
  • 学ぶ・楽しむのお知らせ
  • ねりまの案内のお知らせ

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

練馬区役所

〒176-8501 練馬区豊玉北6丁目12番1号 電話:03-3993-1111(代表)
Copyright © Nerima City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る