<< 2010年06月 >>
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

「ネットで選ぶ影響力のある日本人100人」を実施します!

2010/06/10 05:00

 

うらへん1号の初めてのエントリです(しかも、公式ブログとしては久々の更新で

恐縮です)。

 

産経新聞Web面が7つのサイトと合同でアンケート調査を行います。題しまして、

 

「ネットで選ぶ影響力のある日本人100人

 

です。

 

米TIME誌が毎年発表している恒例企画「世界で最も影響力のある100人」の

日本版のような位置づけになれば・・・と思い、始めました。

 

参加していただく7サイトは、

 

Ameba(サイバーエージェント社)

 

infoseek楽天(楽天

 

ジェット通信(東京産業新聞社)

 

ニコニコ動画(ニワンゴ)

 

人力検索はてな(はてな)

 

@peps!(ピーネスト)

 

モバゲータウン(DeNA)

 

です。

多くが、各ジャンルで日本最大級とあって、数十万規模のエントリがあるのでは

ないかと予想しています。

 

投票期間は、6月11日(金)~20日(日)の間で、各サイトの判断で行います。

 

 

Web面へのエントリーは、メールかツイッターかのいずれかでお願いします。

以下に、簡単な実施要領を掲載しますので、投票をご希望の方はご覧ください。

一人でも多くの方に投票していただければ嬉しいです。

 

 

 

■「ネットで選ぶ影響力のある日本人100人」

 

投票期間: 6月11日(金)~13日(日)

 

投票方法: メール(webmen@sankei.co.jp)、もしくはツイッターのハッシュ

タグ(#100nin)で、「いま、最も影響力のある日本人」(故人を除く)を5人まで

フルネームを書いて投票(1ツイート)

 

※投票をする際のご注意

1.現存する日本人をお答え下さい。架空の人物や、歴史上の人物については

集計から外させて頂きます
2.通称や、苗字や名前のみにせず、フルネームを(漢字やひらがな、カタカナの

区別も含め)正確に記入して下さい
3.公序良俗に著しく反する経歴のある人物への投票や、調査の趣旨に反する

恣意的な投票傾向が見受けられた場合、集計時に修正を行うことがあります 

 

コメント受付: メール(webmen@sankei.co.jp)やツイッターのハッシュタグ

(#100nin)で、投票した理由などのコメントをお寄せください。産経新聞Web面で

編集の上、記事中に使用させていただく予定です。

 

結果発表: 7月下旬に産経新聞Web面とMSN産経ニュース、各サイトで発表

予定

 

 

以上です。

 

日本の各界でいま、最も影響力のある日本人を選出し、そのプロフィールや

コメントを掲載し、影響力を持つにいたった経緯や背景、そして現代の世相を

浮かび上がらせたいと思います。ご期待ください!

 

 

カテゴリ: IT  > インターネット    フォルダ: 本日のお品書き

コメント(2)  |  トラックバック(0)

 
 
このブログエントリのトラックバック用URL:

http://webmen.iza.ne.jp/blog/trackback/1645513

コメント(2)

コメントを書く場合はログインしてください。

 

2010/06/11 18:12

Commented by ylykaecb さん

政界には世界に「誇れる」人物はいない。
財界にもいない。

唯一「世界観」のあるのはスポーツ界の人物。
それはMLBのイチローだ。

WBCの監督が「北京五輪」で不評を買った星野氏に90%で決まっていたものを、イチローの明言でひっくり返し「WBC連覇」につなげた。

「有限実行」の人。それは「イチロー」しかいない。

 
 

2010/06/11 19:02

Commented by Web面うらへん さん

コメント、ありがとうございます!

 
 
トラックバック(0)