サイトのロゴ
  サイトマップ  紙面のご案内  会社概要  
文字サイズ
TOP 政治・経済 自然・環境 消費・流通 食の安全 食育・文化 食材 農業技術 就農・経営 JAグループ
北海道  東北  関東  甲信越  東海  北陸  近畿  中国  四国  九州・沖縄       論説   四季(コラム)  一村逸品
 
TOP > 自然・環境 > 記事本文
自然・環境
| RSS |
エルニーニョが終息/インド洋海面水温高い 北日本で冷夏
掲載日:10-06-11

 気象庁は10日、太平洋のペルー沖の海面水温が高くなるエルニーニョ現象が、今春に終息したとみられると発表した。昨年の6月ごろに発生していた。一方、インド洋の海面水温が秋まで基準値を上回る見込みが強く、北日本の冷夏に注意を呼び掛けている。

 同庁は、同海域の海面水温が夏以降、基準値(過去30年間の平均)を下回ると予測。秋にかけてラニーニャ現象に転じる可能性も示した。ラニーニャ現象になると、沖縄・奄美で気温が高くなる。一方で、インド洋の海面水温は、夏も基準値を上回る見通し。日本の南海上に位置する太平洋高気圧が北に張り出す力を弱め、寒気が南下しやすくなる。


netアグリ市況

市況データサービス

広報誌セミナー案内
日本農業新聞 動画ニュース
いのちを守れ
激動 米販売[’09年産を追う]
アグリライター
教育ファーム農家列伝
チカラになります、牛肉が!
購読申し込み
 日 本 農 業 新 聞 |  紙面のご案内 |  広告ガイド |  お問い合わせ |  ご利用にあたって |  個人情報保護方針 |  ▲ページTOPへ
 Copyright(C)2006  THE JAPAN AGRICULTURAL NEWS all rights reserved.