 |
2010年6月10日(木) 19:25 |
|
|
 |
毎月10日を「ノーレジ袋デー」に
目的は家庭ごみの削減とエコに対する意識の高揚です。 レジ袋を使わず、マイバックで買い物をしてもらおうと、毎月10日を「ノーレジ袋デー」とする新たな取り組みがスタートしました。
ノーレジ袋デーはエコ意識を高め、家庭ごみを減らす取り組みの一つとして岡山県が今月から始めたものです。 初めてとなった10日のノーレジ袋デーには、県の呼びかけで集まったスーパーやドラッグストアなど県内の351店舗が参加しました。 このうち岡山市北区のイトーヨーカドー岡山店では、オープニングイベントが開かれ、毎月10日は県全体でマイバックの推進に取り組んでいこうと呼びかけました。 またエコバックを買い物客などに無料配布しながらマイバックの持参を呼びかけました。 岡山県の調査では現在、マイバックを持参している買い物客の割合はおよそ30%で、2012年度までに50%にまで増やしたいとしています。 呼びかけに参加したイトーヨーカドー岡山店ではすでに7年前からマイバック運動に取り組んでいます。 マイバックを持参すると2円引きにするという取り組みも昨年12月から実施されています。 実際にマイバックを持参している人も多く、環境に対する意識も高い人が多いように感じます。 今月から始まった「ノーレジ袋デー」。 岡山県では環境問題にまず身近なところから取り組んでもらえればと話しています。
|
|