いろんな島で撮り貯めた写真を淡々と貼る このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーのはてなブックマーク数

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/10(木) 20:47:11.04 ID:Op3kJtIE0

行った年代順
島によっては2、3枚しかないとこもありますが


6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/10(木) 20:53:46.83 ID:Op3kJtIE0

2007年2月、沖縄本島辺野古









8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/10(木) 21:10:33.89 ID:Op3kJtIE0

辺野古 その2






9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/10(木) 21:14:04.08 ID:Op3kJtIE0

辺野古 その3




公設市場






11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/10(木) 21:21:10.21 ID:Op3kJtIE0

2007年6月、八丈島








12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/10(木) 21:24:03.79 ID:Op3kJtIE0

八丈島 その2








14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/10(木) 21:28:36.29 ID:Op3kJtIE0

八丈島 その3









刺身はわさびよりも島唐辛子で


15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/10(木) 21:32:26.65 ID:Op3kJtIE0

2007年9月、久米島

この一枚のみ飛行機の乗り換え時に余った時間で行った公設市場








19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/10(木) 21:38:33.66 ID:Op3kJtIE0

久米島 その2



ウミガメ館






20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/10(木) 21:41:36.84 ID:Op3kJtIE0

久米島 その3





これを食べないと沖縄に来た気がしない






23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/10(木) 22:28:29.71 ID:ehJGoDR+0

2007年9月、利島








24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/10(木) 22:47:15.53 ID:ehJGoDR+0

利島 その2

島の運動会は島民総出



宿の目の前の家に集まっていたねこたち
宿の奥さん曰く、近親相姦で増えるので似たようなのばかり、らしい






21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/10(木) 21:45:02.79 ID:Op3kJtIE0

2008年2月、伊豆大島








22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/10(木) 21:50:12.35 ID:Op3kJtIE0

伊豆大島 その2

三原山は雪



リス村のリス





べっこう寿司、白身魚の唐辛子醤油漬け




25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/10(木) 22:56:36.45 ID:ehJGoDR+0

2008年5月、徳之島








26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/10(木) 22:58:52.85 ID:ehJGoDR+0

徳之島 その2








27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/10(木) 23:05:53.25 ID:ehJGoDR+0

徳之島 その3

戦艦大和の慰霊碑
基地移設を唱えた人はこれがあることを知りもしないだろう



そこから見た夕陽





飛び入りで突然見学を申し出たにもかかわらず、快く見学させてもらった黒糖工場




29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/10(木) 23:08:48.95 ID:ehJGoDR+0

2008年7月、新島








31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/10(木) 23:28:39.03 ID:ehJGoDR+0

2009年2月、再び伊豆大島





宿のねこ



椿の島




32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/10(木) 23:35:09.27 ID:ehJGoDR+0

2009年4月、三宅島



空港入り口あたりにある火山弾








33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/10(木) 23:43:13.42 ID:ehJGoDR+0

2009年9月、波照間島

に向かう飛行機の中から



これは石垣空港



有人島として日本最南端






34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/10(木) 23:49:21.89 ID:ehJGoDR+0

波照間島 その2

自動シャボン玉製造機





石敢當






35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/11(金) 00:05:51.61 ID:cWefBOc60

波照間島 その3








37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/11(金) 00:42:03.48 ID:cWefBOc60

波照間島 その4






38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/11(金) 00:44:56.49 ID:cWefBOc60

波照間島 その5



真ん中のもやっとした部分が天の川



夜明けのヤギ




39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/11(金) 00:54:17.84 ID:cWefBOc60

同じく2009年9月、竹富島










41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/11(金) 00:59:43.94 ID:cWefBOc60

竹富島 その2



ここから3枚だけ石垣島の川平湾








43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/11(金) 01:03:49.27 ID:cWefBOc60

2009年12月、小豆島

寒霞渓(かんかけい)のロープウェー






45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/11(金) 01:06:32.58 ID:cWefBOc60

小豆島 その2








47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/11(金) 01:13:28.07 ID:cWefBOc60

2010年1月、屋久島
これで最後です










48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/11(金) 01:22:35.30 ID:cWefBOc60

屋久島 その2










53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/11(金) 01:38:57.25 ID:cWefBOc60

屋久島 その3



分かりにくいけどウィルソン株



株の中



上の写真を撮った位置から上を見上げるとハート型に見える




55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/11(金) 01:47:21.05 ID:cWefBOc60

屋久島 その4

左側にちょこっと見える白いものは雪



縄文杉








57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/11(金) 01:51:13.66 ID:cWefBOc60

以上で終了です。

見てくれた方、ありがとう。


58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/11(金) 01:55:15.49 ID:lfd2pxUe0

おつ









[ 2010/06/11 10:35 ] 画像・動画 | コメント(5) | Twitter | このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーのはてなブックマーク数

15839  : 投稿日:2010/06/11(金) 10:42:47

1getおお

15840  : 投稿日:2010/06/11(金) 10:55:10

沖縄が多いな

15841  : 投稿日:2010/06/11(金) 11:12:55

何これプロ?
ときたま本当にスゲー綺麗な写真入ってるじゃん

15842  : 投稿日:2010/06/11(金) 11:15:12

この人写真のセンスがいいね

15843  : 投稿日:2010/06/11(金) 11:28:43

佐渡島はないのか…

コメントの投稿






トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://vipsister.blog72.fc2.com/tb.php/797-2b8613c7