ブラブラブラウジング-TOP
ブラブラヘッドライン

このブログについて

ぶらぶらしながらスレまとめ。
詳細⇒このブログについて
月別アーカイブ
最新コメント
膿栓(匂い玉)でるやついる? (ぶらぶら名無しさん)
膿栓(匂い玉)でるやついる? (ぶらぶら名無しさん)
人気のカテゴリ/タグ
【画像あり】 | 教えて | 議論 | ありがちなこと | ネタ | ポケモン | 恋愛/結婚 |
マグロと間違えて豚肉を生で食べちゃったんだけど・・・このエントリーを含むはてなブックマーク

1 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 21:46:00.31 ID:fkVed9kk0
対処法とかありますか?
家族皆かなり大量に食べちゃったんだけど・・・




4 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 21:50:20.75 ID:+wyFI/SnO
どうやって間違えるんだよ 
全員目見えないのかよ




5 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 21:51:53.85 ID:HLqlWSTtP
そんな固いマグロがあるかよ



7 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 21:54:17.91 ID:hXXmI16n0
それ死亡フラグだよ
熱めのお湯たくさん飲んで腹の中でしゃぶしゃぶにしろ




8 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 21:56:48.33 ID:rZzBqlzUO
大量だとやばいねえ
寄生虫が体内で無数に繁殖して医者でも処置しきれない
早急に内臓摘出




9 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 21:58:54.38 ID:fkVed9kk0
えまじで死ぬの
なんか気持ち悪くなってきた
そんなにやばいの




10 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 21:59:21.28 ID:hIm+7wqU0
>>9
マジレスすると
救急車




11 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 21:59:31.07 ID:TjKnfpJ20
腹の中で寄生虫ワンサカとか考えただけでヤバい



13 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:01:39.59 ID:oskDGPLQ0
そのうちサナダムシみたいのが肛門から出てくるのか
尻が痛くなるな




27 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:07:57.66 ID:o3WBWAYUP
>>13 
胃腸を食い破るのに肛門から出てくる訳ないじゃん




14 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:02:08.75 ID:wmz9A7YuO
今時寄生虫はいねぇよ
でもあたるかもな熱いお茶飲んどけ




23 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:06:12.76 ID:fkVed9kk0
>>14
とりあえず皆熱いお茶飲んだけどお茶淹れるのなんて始めてだからすんごい苦くて
飲むのもやっとだった
苦すぎても飲みすぎてもお茶だから悪いことはないよね




15 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:02:41.33 ID:jmDh/MenO
マグロと間違えるとかどんな豚肉だよ



16 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:02:46.48 ID:2kISdeV90
でもこの時期ちょっと部屋に放置してたら簡単に傷むよね



17 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:04:06.84 ID:uTFe+tSz0
まず医者に舌を診てもらったほうがいい
家族全員な




18 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:04:21.43 ID:AKpPOLBxO
間違えた経緯をkwsk



38 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:16:42.68 ID:fkVed9kk0
>>18
実家に帰省中の母から19歳の誕生日に私の好物のマグロと豚肉を送ってくれたんだけど、
マグロ切ってるつもりだったけど見た目がちょっとマグロとは違う気がしたから父が祖母に電話した。(母は不在だった)
祖母が豚肉は送ってないって言うから安心して食べたんだけど、なんだか腑に落ちないから
私が母に豚肉疑惑のマグロを食べながら写メを送ったんだ。
その写メ見た母が半ギレで電話かけ直してきた。




47 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:20:16.18 ID:xTwaRQGf0
>>38
お前ほんとに日本人か?
見たことないとかありえんぞ?www




48 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:20:39.88 ID:kl7Ouwi2P
>>38
母が半切れの意味がわからない




61 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:24:50.76 ID:fkVed9kk0
>>48
マグロと豚肉の見分けがつかなかった私達が信じられなかったんだと思う
母は相当心配してる




64 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:25:38.08 ID:fgv1FD8i0
>>61
そりゃ、信じたくねーだろうよ




20 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:04:48.88 ID:ryaj0XHV0
下痢するから覚悟だけしとけ
後は問題ねぇ




21 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:05:48.06 ID:+pKzwZ3j0
生でマグロと間違えるとかどんだけいい豚さんなの



22 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:05:57.57 ID:gkh1Fgr10
今の時代にそんな危険な食材を売ってるわけないじゃない(´・ω・`)



24 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:06:28.45 ID:+wyFI/SnO
貧しい家でまぐろを見たこともなかったとかそういう話なの?



29 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:08:37.26 ID:LU41fXAXO
味覚に異常がありますね



30 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:08:53.71 ID:xAkAHsT10
寄生虫が寝ている間に胃やら腸やらを食い破り
激痛にのた打ち回りながら
血液に入った菌で脳をやられて死ぬ




32 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:10:18.89 ID:DQJPL7X+O
マグロと間違えて豚食うし
お茶煎れたことないし
ゴミ山出身?




33 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:10:39.45 ID:zdt9mSDgO
トントロって商品名から魚だと思ったのなら仕方ない訳がねーよアホ



35 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:11:54.37 ID:nrSHazrjO
豚の生肉はマジでやばいからな。焼肉屋に警告ポスター貼ってあるくらいだし
運を天にまかせるしかないな




39 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:16:45.37 ID:ooAS+WNjO
ベア・グリルスでぐぐれ



40 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:16:56.17 ID:w3yofkdlO
家族全員腹より頭のが重症だぞ



41 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:18:01.82 ID:H0dA0GWG0
マグロと間違えて豚肉食う時点で病気だと思うよ



42 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:18:17.99 ID:gxpGlg+j0
まあ、豚のレバ刺しがあるんだし…



43 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:18:41.41 ID:3OpuiXyv0
マジレスすると、O157にかかるよ



45 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:19:37.85 ID:7FjwA0Kn0
ヨーグルトとか納豆とかいっぱい食べて善玉菌増やそうぜ
体の抵抗力を強く保っとけば軽い下痢くらいで済むだろうし




52 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:21:12.13 ID:HHhyB1o/0
病院行って寄生虫降ろすクスリ貰ってきなさい



53 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:21:53.98 ID:w3yofkdlO
救急車呼んで事情説明してみろ
間違いなく精神科に連れてかれるから




54 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:22:37.44 ID:VFjizgRe0
お茶飲まない家庭ってどんな家庭?



55 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:22:48.50 ID:8SFzGf840
19歳の誕生日プレゼントに肉とかどこ原人だよ



60 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:24:29.74 ID:w3yofkdlO
>>55
他が強すぎて目立たなかったが、確かにぶっとんでるな




56 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:22:48.85 ID:LyGDu5wF0
マグロと豚肉を間違えて食べて死亡ってある意味笑えないな



59 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:23:20.55 ID:kuW9kybA0
まさかとは思いますが、この「豚肉」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。



63 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:25:28.74 ID:VFjizgRe0
豚肉をコーラに浸しておくと・・・やつらが出てくる!
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/936313.html




76 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:28:49.08 ID:AwcMvHWa0
>>63
寄生虫なんて種類は違うが寄生虫は牛肉にも、魚にも、野菜にもいるので大した話ではない。




66 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:26:19.44 ID:HnO4XxuU0
生の豚肉と熱いお茶の組み合わせはヤバいだろ
腹の中で化学反応起こしてスパーキングするぞ




72 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:27:07.26 ID:kl7Ouwi2P
>>66
菌が増殖しやすい適温になったりしてな




67 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:26:44.72 ID:BWZfESRn0
食った瞬間にマグロじゃないって分かるだろ
あと切る前とかに




68 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:26:44.53 ID:NaFfyhHjO
有鉤条虫症
豚肉を生で食べると感染
無鉤条虫と違い、幼虫を脳内にバラまく




79 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:29:05.19 ID:5aCx/BGx0
>>68
すんごい>>1が心配になってきた




69 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:26:53.41 ID:HfT8IKk20
ここで大丈夫とか大丈夫じゃないとか言っても意味ないし
ダメだったら変な症状が出るんじゃね




73 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:28:02.98 ID:w3yofkdlO
やっぱり考えられんな
もしかして、チンパンジーが書き込んでるの?




74 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:28:39.81 ID:CaxQphog0
スレタイでクスッときて>>1のレスで噴き出したwwwwwww



75 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:28:45.52 ID:XAPXadsoO
でもいい肉を貰ったらしいからもしかしたら大丈夫かもしれないってさ!
2010-06-10_211803



81 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:29:13.14 ID:kl7Ouwi2P
>>75
どう見ても肉じゃねぇかwwww




82 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:29:34.41 ID:HfT8IKk20
>>75
どうみても豚だろこれは・・・




85 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:29:39.09 ID:kuW9kybA0
>>75
とりあえずマグロじゃないだろどう見ても




91 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:30:39.60 ID:w3yofkdlO
>>75
大丈夫な訳ないだろ、頭が




111 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:35:28.04 ID:Q0y66GGUO
>>75
予想以上に肉だった

とりあえず明日病院池




131 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:40:33.49 ID:Q0y66GGUO
>>75
豚が浸かってる液体は…醤油なのか?




140 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:43:02.68 ID:fkVed9kk0
>>131
血だよ




78 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:28:56.61 ID:BWZfESRn0
生豚肉を醤油で食ったの?



83 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:29:34.98 ID:GUI0pyYN0
どっちにしても速攻で胃洗浄すべきだけどな




84 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:29:38.42 ID:O6IcSkKk0
生の豚肉はやばいっつーからなぁ。少しでも体おかしいと思ったらすぐ病院行ったほうがいいね



88 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:30:18.13 ID:unTLgdvGO
国産豚なら今は刺身でも特に支障ないよ



89 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:30:35.13 ID:BWZfESRn0
てか、家族全員マグロだと思って食ったの?



99 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:31:48.89 ID:5aCx/BGx0
>>89
そこが一番の問題だよな




101 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:32:06.87 ID:HfT8IKk20
>>89
そこが一番笑えるよな




113 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:37:17.39 ID:fkVed9kk0
>>89
父がマグロだと思って切ってるときに見た目がちょっとマグロとは違う気がしたから
皆ひとりひとり生のまま味見した
それで皆「どう考えたってマグロだよ!」ってなったからひとまず安心して食べてた
でも後味がなんとなく豚と似てたからとりあえず母に写メ送ってみた




135 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:41:24.26 ID:4BvPC2S+0
>>113
家族全員マグロ食った事ないだろwwwwww




150 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:47:02.22 ID:fkVed9kk0
>>135
寿司好きだからスシローにしょっちゅう行ってるよ

食べてるときは正直言ってあまり美味しくはなかった
でも地方によって味は違うんだなと思った




155 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:48:08.88 ID:HfT8IKk20
>>150
無理やり納得すんなよww




252 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 23:33:25.44 ID:+hoTCh+P0
135 名前: ノイズh(大阪府) 投稿日: 2009/10/20(火) 20:16:25.13 ID:71LwEjoJ

寄生虫が付くような
そんな汚い環境で飼育する業者なんか日本であるのか?

157 名前: ノイズ2(東京都) 投稿日: 2009/10/20(火) 20:26:17.66 ID:aVxYvall

>>135
無い。
この20年間、豚肉と牛肉から寄生虫の検出はゼロ。

ただし、国産に限る話です。
輸入豚.輸入牛肉を使う飲食店は注意が必要。
東南アジアや南米からの輸入肉はどこで消費されているのか調べると判る。
スーパーなどには出回らないが、日本での消費量は驚くばかり。


よかったな国産のなら大丈夫らしいぞ




90 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:30:39.89 ID:5hIQO3Gp0
漫画みたいな話だな



93 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:30:50.84 ID:ooAS+WNjO
大丈夫、俺もナメクジとかバッタとかよく判らない川魚とか蜜蜂とか生で食ってるけど
2回救急車で運ばれただけで生きてるもん




104 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:32:29.89 ID:fgv1FD8i0
>>93



95 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:30:57.56 ID:U3EJzf7RP
ウイルスも怖いが寄生虫が一番怖いな
眼球や脳やらに寄生されるんだろとてもコエェ




96 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:30:59.63 ID:G7MDwheS0
豚肉やばすぎワロタ



97 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:31:26.57 ID:fgv1FD8i0
>マグロ切ってるつもりだったけど見た目がちょっとマグロとは違う気がしたから父が祖母に電話した。

ちょっと・・・?




98 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:31:35.99 ID:AwcMvHWa0
とりあえず消毒の意を兼ねてウォッカ一瓶飲め



109 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:35:18.71 ID:rv1K59UCO
19にもなってマグロと豚肉の違いわからない奴なんているの?
ましてや好物なんでしょ?
てか父親ももう50歳くらいだろうに分かんないとかあるの?
今まで何して生きてきたの?
釣りじゃなかったらマジで引くわ
正直笑えない




110 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:35:20.21 ID:w3yofkdlO
あの写真は19歳の誕生日プレゼントだってさ

俺の方が腹いてぇwwwwwwwwwwwwww




112 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:36:06.44 ID:RqEOVh0G0
おい・・・>>1の家族は貧乏で肉食った事なかったんだよ
察してやれ




116 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:37:36.80 ID:w3yofkdlO
あーあ、>>1が泣いちゃった



117 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:37:44.54 ID:fgv1FD8i0
こんだけ書き込まれてるの見てたら>>1が可哀そうに思えてきた



118 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:38:16.84 ID:eRRV7+9N0
いや、豚肉を生とか、普通に食感がぐにぐにして噛み切るのも大変じゃないの?
マグロと勘違いできるってありえんだろ。今までの食生活どんなんだったんだよ。




120 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:38:38.00 ID:iswGkoG60
教育しなかった学校が悪いな。訴えるべき!



122 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:39:06.65 ID:XpBuLUao0
>「どう考えたってマグロだよ!」
wwwwwwwww




123 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:39:44.84 ID:B+nO1d4l0
>>1の腹の中で寄生虫親子が暖かい家庭を作ってるのか……


胸が熱くなるな




162 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:49:54.17 ID:KAGbXpss0
豚肉を生はたしかE型肝炎になるはず、しかも中々治らないんじゃなかったけか



168 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:50:53.99 ID:rv1K59UCO
家族構成とその内の誰が豚肉を食ったかkwsk


あとマグロは醤油で漬けにして軽く焼くとすごくうまい




181 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:56:06.84 ID:fkVed9kk0
>>168
父(49)
母(46)
姉(23)
私(19)

食べたのは母以外全員


なんかお腹ぎゅるぎゅるいってきた・・・やだな・・・
弟(18)




174 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:51:58.99 ID:BRpCATs10
wikipedia:豚肉
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%9A%E8%82%89




182 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:56:24.82 ID:4BvPC2S+0
>>174より
条虫感染症
豚の筋肉(赤身の部分)は、人を固有宿主としている有鉤条虫の幼虫(有鉤嚢虫)の寄生部位であり、生食すると感染する恐れがある。
有鉤条虫に感染した場合、成虫が産卵した虫卵が人の小腸内で孵化し、身体各所に有鉤嚢虫が寄生する人体有鉤嚢虫と言う状態となることがある。有鉤嚢虫は、眼球・脳などにも寄生することがあり、時に重篤な症状を呈することがある。

ヒイィィィィィィィィィィィィィ




190 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:58:39.56 ID:iWqsV/SfO
>>182
もう豚肉食えないわ…




188 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:58:28.45 ID:N93xRf000
参考までに
http://2chnull.info/r/cook/1197071971?c




231 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 23:19:04.54 ID:iWqsV/SfO
例え下痢が来たとしても家族全員が下痢ることができるトイレは…



234 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 23:20:14.81 ID:xTwaRQGf0
>>231
風呂は大きなトイレ




241 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 23:24:16.05 ID:fkVed9kk0
水大量に飲んどけば悪いものはさっさと流れてくれるよね



247 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 23:28:17.96 ID:8Ajel/L90
>>241
あった
http://giraffech.blog.shinobi.jp/Entry/1180/




179 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 22:55:55.64 ID:3j2Uc9AaO
明日にはマグロみたいに倒れてるのかな



http://live28.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1276001160/
この記事についたコメント
1.ぶらぶら名無しさん 2010年06月11日 00:23
なにごともありませんように
2.ぶらぶら名無しさん 2010年06月11日 00:26
なんて障害なんだ気持ち悪い
3.ぶらぶら名無しさん 2010年06月11日 00:27
こんなにアホなら淘汰されて然り
4.ぶらぶら名無し 2010年06月11日 00:32
味覚崩壊してるだろ…
5.ぶらぶら名無しさん 2010年06月11日 00:35
自然淘汰・・・摂理すなぁ
6.ぶらぶら名無しさん 2010年06月11日 00:39
>>75はどう見ても豚肉だけど赤みが少ないところをマグロのことだけを考え見続けたら、賞味期限がきれて数日たったマグロの赤身に見えなくもない
7.ぶらぶら名無しさん 2010年06月11日 00:43
え、釣りじゃないの?
8.ぶらぶら名無しさん 2010年06月11日 00:48
かわいらしいw
そして肉うまそうだな
なにごともありませんように
9.ぶらぶら名無しさん 2010年06月11日 00:48
怪しいと思うんだったら一切れ焼けば良かったのに
身のほぐれ方が全然違う
10.ぶらぶら名無しさん 2010年06月11日 00:52
釣りじゃねーのかよ!
11.ぶらぶら名無しさん 2010年06月11日 00:53
写真で劇的に笑った。
この家族は玄関先にベニテングダケ置いといたら
マツタケと間違えて食べてくれそう。

なんかジュディマリのボーカルとかいつも
生で豚肉食ってるとか言ってたし一回くらい平気じゃないかな。
12.ぶらぶら名無しさん 2010年06月11日 00:55
>寿司好きだからスシローにしょっちゅう行ってるよ

まともなマグロ食ったことないんだなぁ
13.ぶらぶら名無しさん 2010年06月11日 01:03
お茶入れたことないのもすごいな
14.ぶらぶら名無しさん 2010年06月11日 01:04
いや、切る時わかるだろ・・・
透明感とか、何か色々と違うだろ・・・
15.ぶらぶら名無しさん 2010年06月11日 01:23
前も豚トロ生で食ったっていうのあったよな
16.ぶらぶら名無しさん 2010年06月11日 01:23
においかけばわかるんじゃね
まさか豚肉とマグロのにおいは一緒とか言うのかこやつら
17.ぶらぶら名無しさん 2010年06月11日 01:32
クリスマスにお父さんがアイスクリームケーキを買ってきました。 ちょうどその日はお母さんが出かけていて、 家には私と妹(1つ下)とお父さんしか居ませんでした。

アイスクリームケーキを買って帰ってきたお父さんは、 得意げに「じゃあ、みんなで食べよう」といったのかどうかさだかではありませんが、 とにかく、自分が指揮を取りケーキを切り分けていました。 が、ケーキは真っ白です。飾りも何もありません。 かわりにお皿の上でカタカタと動いています。白い煙を出しています。そうです。 お父さんがケーキといっていたものはドライアイスでした。

しかし、ドライアイスというものを見たことがないのと、 アイスクリームケーキを見たことがないということもあり、 わくわくしながら待っていたのを覚えています。 ちょうどその時お母さんが帰ってきました。お母さんはその光景を見るなり、 いきなり怒り出したのです。当たり前です。ドライアイスです。おいしいわけがありません。

これ思い出した
18.ぶらぶら名無しさん 2010年06月11日 01:33
結果が!
結果が気になる!
19.ぶらぶら名無しさん 2010年06月11日 01:34
※15
豚トロ生で食っちゃったっていうのは多分俺だ。
まとめられているの今知った。
下痢にもならなかったし、全然大丈夫でした
生豚トロかなり旨かったお
20.ぶらぶら名無しさん 2010年06月11日 01:35
そんなモノ無理して食べてたのか。
コワい、無知なままケッコンしたらさらにコワイ。
21.ぶらぶら名無しさん 2010年06月11日 01:37
釣りじゃなかったとしたらまず第一に無理してでも吐いた方がいいんだろうな
それから病院

その後の主がホンキで気になる
22.ぶらぶら名無しさん 2010年06月11日 01:55
前にどこかで見たネタっぽい
23.ぶらぶら名無しさん 2010年06月11日 02:01
※19
お前かwwwww
半額シール貼ってあったのに大丈夫だったんだな
24.ぶらぶら名無しさん 2010年06月11日 02:10
まったく愉快なスレだな
25.ぶらぶら名無しさん 2010年06月11日 02:11
嚢虫の画像検索がやべえ
26.ぶらぶら名無しさん 2010年06月11日 02:26
萌えた
27.ぶらぶら名無しさん 2010年06月11日 02:40
現実にこんな阿呆がいたとかw
とりあえず、食中毒にかかったとき、親父だけ山葵入れてたら無事だったから自分がそうなったら山葵とか生姜食いまくるかな。
28.ぶらぶら名無しさん 2010年06月11日 02:42
寄生虫に感染するのは昔の話。
今は昔より衛生面が、非常に発達しているので
国内なら基本的に生でもそこまで危険なわけではない。

って偉い人がいってた。
29.ぶらぶら名無しさん 2010年06月11日 02:43
「生の豚肉食べ死亡」なんて
ニュース見たこと無いんだったら問題ないな
30.ぶらぶら名無しさん 2010年06月11日 02:59
>>1がアホなのはともかく、一家揃ってアホなのは笑えない
31.ぶらぶら名無しさん 2010年06月11日 03:14
ドイツで豚の生肉(ミンチ)料理食ったことあるよ
どうってことない。うまかった
32.ぶらぶら名無しさん 2010年06月11日 03:25
実物切ってたんなら匂いでマグロじゃないと分かるだろwww
33.ぶらぶら名無しさん 2010年06月11日 03:27
色以前にマグロと豚肉じゃ、油のつき方が違うだろ
この人の父親、50歳になってこんなこともわからないなんて、料理したことないんだろうか?
34.ぶらぶら名無しさん 2010年06月11日 03:29
参考までに、「生で食べられる豚肉」というのもある。
まあそれがあるってことは生で食べられないってことなんだが。
35.ぶらぶら名無しさん 2010年06月11日 03:52
ていうかVIPで相談なんかしてないで
さっさと病院いけよ
36.ぶらぶら名無しさん 2010年06月11日 04:02
おい釣り宣言してけよ
信じられん
37.ぶらぶら名無しさん 2010年06月11日 04:09
誰もこれを貼っていないことにびっくりした
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/936313.html

豚に寄生虫なんかいないって思っている奴はこれ見ろ。
二度と食えなくなるぞw
38.ぶらぶら名無しさん 2010年06月11日 04:15
大量に水を飲んだのなら吐き出せよ
胃液を薄めて何がしたいんだ?
39.ぶらぶら名無しさん 2010年06月11日 04:15
家事は全部お母さん一人でやってて
誰も手伝ってないんだろうなこの家
日ごろのツケだな
40.ぶらぶら名無しさん 2010年06月11日 04:28
寄生虫は最悪脳まで達するぞ。
41.ぶらぶら名無しさん 2010年06月11日 05:08
中々いい釣りだった・・・
42.ぶらぶら名無しさん 2010年06月11日 05:44
>>37
お前それ信じてんのかよ
出てきてるのはウジ虫だろ、寄生虫じゃない
そもそもコーラかけて寄生虫が出てくる訳ないだろ
少しでも考えれば分かることを何故お前は考えないんだ
そんなんだから簡単に騙されるんだぞ
43.ぶらぶら名無しさん 2010年06月11日 06:18
正露丸
44.  2010年06月11日 06:26
どうすればいいのとか言ってばかりで救急車すら呼ばないアホは勝手に寄生されてろ
45.ぶらぶら名無しさん 2010年06月11日 06:44
19歳にもなって
お茶を一度も淹れたことがない
豚肉(マグロ)の切り方、盛り付け方が汚い
豚肉とマグロの見分けもつかない、食べても分からない

この時点で、>>1の親の頭が残念なんだと思う
あと1年で成人するってのに何も教えてないんだな
46.ぶらぶら名無しさん 2010年06月11日 07:08
日本は先進国ではないようだ
47.ぶらぶら名無しさん 2010年06月11日 07:08
>>37
未だに信じている人がいるんだ…
48.ぶらぶら名無しさん 2010年06月11日 07:27
米39
終わってる親は本当に何も教えない
つーか、手伝わせない

だから自分が日ごろ食ってる物も分からないまま育つ
料理下手な奴の大半がコレだな
49.ぶらぶら名無しさん 2010年06月11日 07:41
すげーな
よっぽど柔らかい豚肉だったのか
50.ぶらぶら名無しさん 2010年06月11日 07:54
頭おかしいんじゃねぇのこの家族。

ありえん。
寄生虫に寄生されないかな?かなりのメシウマなんだが。
51.ぶらぶら名無しさん 2010年06月11日 07:56
この家族の脳が寄生虫に侵されて植物状態になるニュースマダー?^p^
52.ぶらぶら名無しさん 2010年06月11日 08:05
いや…間違い無くチョソ一家だろ…ありえねーって

コメントする
お名前

IEだと下まで見られないことがあります。リロードお願いします。