>>919
?
(*''Д'):;*.':;カハッ
マジで消されてる。。。。
いやいや本当のことだったのか。。。
楽天さーん持論なんで、苦情言わないでくださいねー。
RON会議を消したことは気にしてませーん。
これでよしと。。
自分の今までのデータで書いただけなんだけど、あそこで書くのはなしっぽいね。
先日とある楽天出店者の所に行ったんだけど、200万で広告買わされて、その担当ECCともめたから、優秀な担当と広告が終わるまでの事後処理として変えてもらった。っていう話があってね。
ECCのメールアドレスを見たときにあれって気が付いた。
support@楽天じゃなくて、個別@楽天
あぁそういえば、うちもMVP取った後から個別@ECCになって、普通には持っていない企画をたくさん持っているなと感じたんですよね。
support@のときは、広告を買えが中心だったけど、個別@になってから、広告を買う話がなくなる。
戦略的な話ができて、有意義だった。
2年間広告買わないで、売り上げが横ばいだったら、1週間前にsupport@に戻された。
地区別に対応に変わりましたと称してね。
だって、その相談に乗った店舗の地区も当然地区別になるわけだけど、個別@なわけで。
あぁ優秀なECCをつけますと、楽天が言って、その店舗に個別@の担当ECCが付いたということは、
個別@=楽天が優秀だと判断しているECC・MVP賞を受賞したとき、売り上げが上がっているときに現れる伝説のECC
support@=楽天が見放しているときに配属される普通のECC
なのかと思ったわけ。
だけど自分のところにsupport@の担当S氏が来たときは、全力で手伝ってくれたし、広告の話よりも戦略の話ばかりで、MVPを取れたのはその担当S氏のおかげなんですよね。
でもその彼も、わずか1ヶ月、MVP賞を取った途端に担当換えされたんですよ。
だからsupport@でも優秀なECCはいる。
だけどsupport@の担当ECCに今相談に乗っている会社の社長は200万の広告をキャンセルできないと、揉めに揉めて買わされたんですよね。
だからsupport@のECCが付いている会社は気をつけてください。
と、そのECCに向けて、上記の内容を記載したわけですが。
(勝手に広告240万も買わせて、キャンセルできないは犯罪ですよ~)
消されたようですね。
タブーの領域になるのか、もちろんECCへの苦情が殺到するから消したのか。
以前消されたときは、消しますよとECCから連絡あったんですけどね。
今回は連絡なしですw
確定ではないですよ。
ただ個別@のECCを付けて優秀ですと楽天が言ったのですから、その事実を書き込んだまでです。