MSN Japanのニュースサイトへようこそ。ここはニュース記事全文ページです。
[PR]

ニュース:政治 政局政策地方行政選挙写真RSS feed

  • メール
  • メッセ
  • 印刷

「地方の意見は関係ない」 官房長官が外国人参政権問題で

2010.1.27 18:59
このニュースのトピックス政権交代
参院予算委員会で山口那津男・公明党代表の質問に答える平野博文・官房長官 =27日午後2時52分、国会・参院第一委員会室(酒巻俊介撮影)参院予算委員会で山口那津男・公明党代表の質問に答える平野博文・官房長官 =27日午後2時52分、国会・参院第一委員会室(酒巻俊介撮影)

 平野博文官房長官は27日の記者会見で、政府が永住外国人への地方参政権(選挙権)付与を検討していることに対し、都道府県知事や地方議会から反対表明や反対決議採択が相次いでいることについて「自治体のみなさんの決議・意見は承知していないが、そのことと、この問題とは根本的に違う問題だ」と述べた。参政権付与法案提出は、地方自治体の意見に左右されないとの見解を示したものだ。

 民主党は昨年の衆院選の政権公約(マニフェスト)で「地方主権」の確立を掲げているが、平野氏は「(この問題)地方主権の考え方とはまったく違う」と指摘。その上で「地方自治体の問題ではなく、わが国に住んでいる住民の権利としてどうなのかという概念だ」と主張した。

このニュースの写真

参院予算委員会で山口那津男・公明党代表の質問に答える平野博文・官房長官 =27日午後2時52分、国会・参院第一委員会室(酒巻俊介撮影)

関連トピックス

PR

PR
PR
イザ!SANSPO.COMZAKZAKSankeiBizSANKEI EXPRESS
Copyright 2010 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。