【ソウル=島谷英明】韓国教育科学技術省は10日、韓国初の人工衛星搭載ロケット「羅老(ナロ)号」の打ち上げが失敗したと発表した。同日午後5時ごろ同国南部、全羅南道の宇宙センターから発射したが、高度70キロ付近の上空を飛行中に爆発、墜落したと推定されるという。昨年8月に続く失敗で、同省は詳しい原因を調べている。
羅老号は全長約33メートルの2段式ロケットで、1段目はロシア製、2段目は韓国が独自に開発した。ロケットの先端部分に大気観測などに活用する重量約100キロの衛星を搭載していた。
韓国は昨年8月に同センターから初めて羅老号を打ち上げたが、衛星を保護するカバーが分離しなかったため、衛星の正常軌道乗せに失敗していた。10日は再打ち上げだった。
韓国、人工衛星、ロケット、羅老号
日経平均(円) | 9,542.65 | +103.52 | 10日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 9,899.25 | -40.73 | 9日 16:30 |
英FTSE100 | 5,098.43 | +12.57 | 10日 14:10 |
ドル/円 | 91.28 - .30 | -0.17円高 | 10日 22:04 |
ユーロ/円 | 110.13 - .16 | +0.81円安 | 10日 22:04 |
長期金利(%) | 1.205 | +0.005 | 10日 15:11 |
NY原油(ドル) | 74.38 | +2.39 | 9日 終値 |
経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載
詳細ページへ
日経ニュースメール(無料)など、電子版ではさまざまなメールサービスを用意しています。
(詳細はこちら)