1 :名無しさん必死だな :2007/04/27(金) 11:24:00 ID:5xdorzDG0 | |
ttp://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/home/oracle/140/2007/241b06 3/241b0630.pdf 株式会社バンダイナムコゲームス保有の株式会社モノリスソフト株式譲渡に関するお知らせ モノリス公式 - we will be back soon - http://www.monolithsoft.co.jp/ |
- 208 :名無しさん必死だな :2007/04/27(金) 13:04:27 ID:15zZgfaM0
- わぁ 任天堂がくるった
- 69 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/27(金) 11:50:46 ID:PA8eSVzj0
- いらねwwwwwwwwwwww
- 82 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/27(金) 11:55:48 ID:6QA8A2Oz0
- ほんとに何にもねぇ会社だなwwwwwwwwwwww
ttp://www.monolithsoft.co.jp/products.html
- 7 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/27(金) 11:27:39 ID:LBQt/TF70
- こんなの買って何に使うんだ?
- 18 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/27(金) 11:33:43 ID:liKw2KkP0
- >なお、本件による株式会社バンダイナムコホールディングス連結業績への影響は軽微です。
モノリス・・・(´・д・`)
- 301 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/27(金) 14:37:53 ID:o8+IFPeq0
- てか、なんで移るの?って理由が知りたい。しかもこんな時期に
- 314 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/27(金) 14:54:38 ID:l0xRwD9K0
- 単純にモノリスが赤字だから切っただけだろ
- 25 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/27(金) 11:36:35 ID:WNmD98jI0
- バンナムにとってモノリスソフトは用済みということね・・・
- 232 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/27(金) 13:14:04 ID:a4R91jAG0
- もうモノリスは、新しいもの作れないからなぁ・・値段が付くうちに切捨てか
- 603 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/28(土) 00:13:33 ID:gC1fNW010
- そもそもこの会社に何の魅力があって手をつけたんだろう。
看板タイトルのゼノは内紛ごったごたで終始クオリティが安定しないものだった。
- 191 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/27(金) 13:00:13 ID:Gg41QG/20
- モノリスなんて糞ゲーしか作ってねぇのに
任天もこんな所と関わるより自社で普通のゲーム作ってくれよ
- 226 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/27(金) 13:13:40 ID:fev3WH2t0
- ゼノサーガの糞ゲーっぷりはスゴかったなw
- 13 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/27(金) 11:31:07 ID:GJ+d+8K30
- ゼノサーガ1の戦闘システムは神
3はやったことない
- 846 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/28(土) 14:23:11 ID:4TpiqUD10
- ゼノサーガはEP1しかやってない
あんな変更いらなかったのに
- ↓
- ↓
- 833 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/28(土) 13:58:36 ID:bjD70/9j0
- ゼノサーガ1→ゼノサーガ2のキャラデザ変更はいったいなんだったんだ
- 16 :名無しさん必死だな :2007/04/27(金) 11:32:16 ID:P12b7DAw0
- ゼノサーガは無かったことにしてゼノギアス2を
- 20 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/27(金) 11:33:51 ID:GPQTFH7l0
- 現在のモノリスじゃいろんな意味でゼノは無理だよ。
- 275 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/27(金) 13:47:44 ID:w8DUqQoZ0
- ゼノサーガも売れなかったし
当然の結果だろうな
それとバテンカイトスはトライクレッシェンドがシステム作ってるから無理じゃね?
今はショパンなんか作ってるし
- 29 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/27(金) 11:37:34 ID:d/d0g76T0
- ゼノサーガの落ち込みが酷かったからな。
テイルズに続く柱になれなかったし。
- 19 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/27(金) 11:33:45 ID:ZzJDmN0B0 ?
- ゼノギアスは思い出の中に封印させてください
続編とかもういいです
- 23 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/27(金) 11:34:34 ID:ITyy9qVU0
- モノリスなんてどうでもいいから高橋を救ってくれ任天堂・・・
- 12 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/27(金) 11:30:29 ID:POyXVr9m0
- バテンの評価は高いよ。
ゼノサーガはDSに移植されたけどパッとしなかったね。
- 35 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/27(金) 11:41:32 ID:6limOav20
- >>12
ありゃ手抜きすぎる
- 37 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/27(金) 11:42:27 ID:GPQTFH7l0
- >>35
DS版の出来は良かったと思うが。
EP2がもう凄すぎたからかもしれんが。
- 685 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/28(土) 02:09:05 ID:s2tjba190
- バテンってモノリスじゃなくてトライクレッシェンドじゃね?
もしかして任天堂勘違いしちゃった?w
- 42 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/27(金) 11:43:49 ID:I5L0HGjJ0
- 意図がわかんないんだけど
任天堂が開発ラインを増やしたいってことなの?
- 45 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/27(金) 11:45:10 ID:B4yAqWrX0
- >>42
可能性のあるソフト会社は抱えておこうって感じじゃないの?
後々、財産になることはあるし
ハル研の元社長なんか任天堂の社長になっちゃったし
- 53 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/27(金) 11:47:16 ID:2zUn0iWO0
- 任天堂は金あるからな・・・
開発チームを死蔵するくらいなら
パトロンになって仕事を与えればええ
- 65 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/27(金) 11:50:35 ID://16EO+1O
- ナムカプは打ち切り確定みたいだけどな、森住がもうやる機会が無くなったみたいに言ってたし
目標50万(スパロボ超え)、採算ライン30万だったのに実売13万の大爆死では
- 78 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/27(金) 11:54:28 ID:QCpc5gXtO
- >>65
採算ライン30万? 信じられん
あの作りでそんなに金かかってるのか
- 87 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/27(金) 11:59:20 ID://16EO+1O
- >>78
技術力が無い会社が作ればそんなもんでしょ、確か赤字だとも明言されてたはず
一ヵ月でワゴン1500円だったし
内容は完全にスパロボとVPの劣化パクりでしかないにしろ
スマブラとスパロボの売上が凄過ぎるから夢見ちゃったんだろうな
- 84 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/27(金) 11:56:55 ID:GPQTFH7l0
- EP1後のごたごたで優秀どころは既にいない気がするが。
- 94 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/27(金) 12:01:13 ID:mzjy1AhRO
- >>84いない気がするじゃなく、いないだろ
だから、版権目当て以外考えられないぐらい、いらない買い物に見えるんだが
絶対後に、爆弾掴ませたとか言われそうだわ
- 93 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/27(金) 12:00:35 ID:66PfoZzL0
- >>84
バテン2を見る限りまだいると思う
ゼノ3は2の糞っぷりに呆れてスルーしたんだけど、出来はどうだったの?
- 106 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/27(金) 12:06:33 ID:GPQTFH7l0
- >>93
システム作る方は並レベルならいるだろうけど、構成やプランナーがいなさそう。
バテン2のシステムも1の焼き直しで、1よりバグは惨かったし…
EP3は2よりはかなりマシ。特にシステムはかなり改善していると思う。
人によってはEP1よりも良いと思うんじゃないかな。
シナリオや演出も2よりは相当マシ。EP1に比べると個人的には微妙。
- 118 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/27(金) 12:14:40 ID:JqC5i0la0
- >>106
バテンはモノリスから出てるのはプロデューサーと他一部だった気がする
プログラムは外部に委託じゃなかったかな
- 120 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/27(金) 12:18:04 ID:GPQTFH7l0
- >>118
シナリオとサウンドも外部だよね。プログラムも外部だと、
グラフィックと調整だったのかねぇ。
だから出来が良かったんだろうか…
- 123 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/27(金) 12:20:03 ID:QCpc5gXtO
- 今後のモノリスから何が生まれるか……
- 171 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/27(金) 12:51:32 ID:nmwCWKnT0
- そういや高橋ってモノリスで何してるんだろ?
- 343 :名無しさん必死だな :2007/04/27(金) 15:27:19 ID:15zZgfaM0
- これで高橋プロデュースのゲームを任天堂が販売すりゃあ
任天堂もリメイクだけの会社じゃないんだって評価できるんだけど
クリエイター主義が大嫌いな任天堂だから
そういうのは期待できないだろうなぁー
- 178 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/27(金) 12:54:52 ID:bVCNK4un0
- ゼノシリーズの権利関係は、結局どこが持ってるの?
スクエニ?モノリス?ナムコ?
- 184 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/27(金) 12:56:50 ID:GPQTFH7l0
- >>178
ゼノギアスはスクエニ、ゼノサーガはバンナム
- 271 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/27(金) 13:42:46 ID:3J2xFnZr0
- バンナムは今後、ゼノグラシアをやっていくから
もうゼノサーガは必要ない
- 467 :名無しさん必死だな :2007/04/27(金) 18:00:20 ID:LC7yxY3W0
- (´・ω・`)ゼノサーガ2の糞っぷりに呆れて3は買ってないんだけどおもしろかったの?
- 470 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/27(金) 18:01:36 ID:5m0whDxlO
- >>467
2が酷すぎたから、相対的にマシに感じてくれたユーザーが多いみたいだね。
- 772 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/28(土) 10:53:24 ID:ZCnPHo6/0
- ゼノシリーズって
1,2,3と見事に売り上げを落としてってるのに
未だに期待してる奴なんていたんだ
- 614 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/28(土) 00:27:01 ID:6BFzTNRf0
- ゼノの続編はもう無い
って中の人が言ってた
って聞いた
任天堂への身売りも、言ってしまえば現実路線への転換ってところでしょう
- 617 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/28(土) 00:33:45 ID:iYrQbJC90
- >>614
まあ妥当なところかね。
- 54 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/27(金) 11:47:20 ID:MytDJzwz0
- こんなところ買うなら、
トラクレかAAA買えよ(´ω`)
- 73 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/27(金) 11:52:53 ID:uojzHyqD0
- >>54
あの辺は一応独立してるからな
ナムコ出資のモノリスとは違うべ
- 117 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/27(金) 12:13:43 ID:MytDJzwz0
- >>73
やだやだー
モノリスじゃやだー
トラクレ買ってくれなきゃやだー
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´)
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
- 782 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/28(土) 12:01:41 ID:7FBtR7lA0
- ttp://www.dengekionline.com/data/news/2007/4/27/048bdfbd82dff5388353d45c71e83360.html
また、説明会後に行われた質疑応答でモノリスソフトの株保有率が80%を超えたこと
http://www.bandainamco.co.jp/releases/images/3/37686.pdf(リンク先はバンダイナムコホールディングスのリリース)に関する質問が飛び出すと、
岩田氏は「ゲーム開発会社の価値というものは、会社という容器ではなく、所属している人間によって決定されます。
したがってゲーム開発会社のM&Aを普通に行ったとしても、必ず欲しい人材を手に入れられるというわけではありません。
今回の場合は、モノリスソフトの社長である杉浦氏と長い付き合いがあり、氏の考え方やゲーム作りが、
任天堂の求めるものと合致しているということから、中長期的に見て任天堂に利益をもたらすと考えてM&Aを行いました。
場当たり的なものではなく、そういった見極めを行ったうえでのM&Aは今後も起こりうるかもしれません」と答えた。
- 783 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/28(土) 12:04:10 ID:7FBtR7lA0
- ttp://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D2706R%2027042007
5月1日に任天堂がモノリス株を80%を取得し、子会社化する。
ソフト開発部隊の取り込みで、ロールプレイングゲームなどのソフトを拡充する狙い。
取得金額は2億―3億円と見られる。
- 788 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/28(土) 12:09:05 ID:4jQgNRPr0
- 安!!!
- 789 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/28(土) 12:12:02 ID:EnKMjlfe0
- たったの3億かよおい!
- 793 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/28(土) 12:14:48 ID:lOk8Y1+V0
- 3億つってもどうやって回収すんのよ
5万本のソフトを三本出して終わりそうだし
金のかかるRPGだけ作ってたりすれば
維持費だけで赤字になりかねない
- 824 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/28(土) 13:37:55 ID:HchKOudh0
- このレベルの会社って言うがモノリスのソフトって売れてないじゃん
この時点でもう駄目だろ
- 796 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/28(土) 12:18:47 ID:7FBtR7lA0
- ttp://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20348042,00.htm
モノリスソフトの売上高は、2006年2月期高が25億8900万円、2007年2月期が6億4900万円となっている。
- 798 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/28(土) 12:29:50 ID:ZZDrAo0+0
- >>796
少ないな。人件費でほとんど消えてそうだ。
- 211 :不実なこころちゃん ◆EostYW6bZE [sage] :2007/04/27(金) 13:05:35 ID:6XSniWkN0
- ゼノマリオか!?
ゼノマリオが出るのか!?
- 215 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/27(金) 13:08:36 ID:QCpc5gXtO
- なんだゼノマリオってw
- 359 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/27(金) 15:38:24 ID:Q0CWt54h0
- ゼノカート
ゼノゴルフ
ゼノテニス
ゼノRPG
夢ひろがりんぐだな
- 790 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/28(土) 12:12:01 ID:ZJy2TpA40
- __________________
|__/⌒i_______________/|
| '`-イ.|゙i〃,,ニニミ'ヽ / , ,ニニヾヽ |: : :| .| 我が再び活躍する日も近いようだな。
|丶 ノ |゙l゙(__ ◎ _,) | (._ ◎ __,)",, ̄i'| .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 791 :名無しさん必死だな [sage] :2007/04/28(土) 12:12:29 ID:Jcevev290
- お帰りください
ゼノサーガ エピソードII [善悪の彼岸] プレミアムボックス
posted with amazlet on 07.04.29
ナムコ (2004/06/24)
売り上げランキング: 5263
売り上げランキング: 5263
おすすめ度の平均: 
|