[ホーム]
洋モノクリーチャーだいすき。画像は今年の暫定一位。
エビ星人に対してカニ星人。
サムネで仮面ライダー
卑猥。
>サムネで仮面ライダー第9地区はハリウッド版仮面ライダーだったな。
ちょっと茹でてみた
裸のランチ。
>ちょっと茹でてみたプリップリのエビ!!食べ合せにイカもどうぞ。
監督、輝いてるなー
これぞまさに真仮面ライダーだな
>卑猥。ついさっきどっかのスレで、こいつに脳を吸われる話をしてたやつがいたタイムリー
ザ・フライは二世の方がカッコよくて好きなんだけど、手ごろな価格のフィギャーがなくて……
真仮面ライダーも、写真だけでしか知らなかった頃は夢があってよかったなあ。
続けざまに和製だけど、俺のクリーチャー好きは生まれて初めて見た映画のコイツのせいによるところが大きい。
ド定番の方々。
1〜4まで全部好きとかいうと一作目至上主義的なひとたちから怒られるからあんまり大きな声ではいえない。
下品で失礼!
今度やるプレデターに猟犬チックなクリーチャーがでるらしいね
>1〜4まで全部好きとかいうと一作目至上主義的なひとたちから怒られるからあんまり大きな声ではいえないダイジョブ俺も1.2.3.4それぞれ好きなところアルから
CGもない時代にグネグネよく動いてたなー
>今度やるプレデターに>猟犬チックなクリーチャーがでるらしいねプレデターズ楽しみすぎるwww
>>1〜4まで全部好きとかいうと一作目至上主義的なひとたちから怒られるからあんまり大きな声ではいえない>ダイジョブ俺も1.2.3.4それぞれ好きなところアルから安心しました
>13843222これって何?
>>No.13843077セブンのアイロス星人そっくりだ
>これって何?グラボイド
最近はこういう面白系のクリーチャーもめっきり減ったね
シンプルでわけわかんなくていいなあ。
砂の惑星に出てきたやつじゃないの主人が拡声器を武器にして戦ってた方ザドスかデューンかどっちだっけ?
2はクリーチャーのオンパレードだった
トレマーズのアレでいいんじゃね?
>シンプルでわけわかんなくていいなあ。デッドリースポーン大好きなんだがDVDが何処にも売ってねえ…
>ダイジョブ俺も1.2.3.4それぞれ好きなところアルから4で娘に抱きかかえられてリプリーが恍惚の表情をしているシーンがなんともすきだなぁ。
俺も欲しいのに見つからない。>デッドリースポーンのDVD
つい先日ようやくDVDをゲットした。所さんの吹替えも懐かしい。
チラッ
コマ撮り系も……
クリストファーかっこいいよクリストファー。「お前を置いてはいけない!」
>チラッそろそろ地上波初放送してもいいよな
ウルフさん
第9地区第9地区・・・ハッ エイリアン9
>>チラッ>そろそろ地上波初放送してもいいよななんかポケモン現象対策で修正入りまくりそうだよねw
エイリアン9も実写にしたらクリーチャー方面で相当エグくなるだろうなあ。
トレマーズといえばコイツらもいいよね
メン・イン・ブラックもクリーチャー大盤振る舞いだったなあ。特に2。
定番。
もう自演も残弾が尽きそうだわ
>No.13843406ハワード・ザ・ダックのDVDって出てたんだw今度買ってみるよ
クトゥルフもかっこいい造形だと思うんだが
いい顔しとる!1がクリス・ウェイラスで2がリック・ベイカーだっけ
クトゥルフ系もカッチョいい!「ミスト」に出てきたでかいのとかちょっとクトゥルフってますね
怪獣・怪人フォルダ漁っても仮面ライダーしか無い...
もうそろそろ引きどきかしら。故スタン・ウィンストンを偲びつつ自演打ち切りする
アメリカ人のピザデブ共がクリーチャーに見えんでもない
たしか「ブレイド」かなんかでデブすぎてベッドから動けないヴァンパイアを紫外線ビームでジリジリ焦がすシーンがあったなw
ハリウッドに追いつけ追い越せっていうか、この頃の邦特撮には、なんか夢があったよな。Long Long ago, 20th Century.>第9地区はハリウッド版仮面ライダー俺は、むしろハリウッド版シャンゼリオンだと思ったよw
>この頃の邦特撮には、なんか夢があったよなウルトラマングレートのデガンジャだっけ?懐かしい
グレート、パワードのクリーチャー路線、俺も好きだったあとこの辺りとかね。根付かなかったけど。
キモチ悪いモンナー
見辛いな・・・
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
未だに物体X超えるインパクトのクリーチャーエフェクトに出会わない
パンズラビリンスの目玉無い奴が好き
>パンズラビリンスの目玉無い奴が好きヘルレイザーあたりに出て来そうでいいよね名前わからんけど
幼少時のトラウマ
たーべちゃーうゾー
>幼少時のトラウマどんな風になるの?
頭の笠が飛ぶ
ピッチブラックでヴィンディーゼルとしばきあいしてたあいつもなかなかよかったなあ画像なしでスマソ
好きなんだが知ってる奴に会ったことが無いDVDかBRで出ないかなぁ
あまりのつまらなさに失神した人が出たという伝説の映画
ちょっと人気のあった子>13845610なんかすげー見覚えあるけど名前が思い出せない・・・
>パンズラビリンスの目玉無い奴こんばんみ☆
>なんかすげー見覚えあるけど名前が思い出せない・・・ 「バイオ・スケアード」に登場したシンジェノア続編が、こいつの名を冠した「シンジェノア」だよ
洋物だけど怪獣然としてて良い感じというかゴジラより前か
クラシック
リニューアル
おやすみ
起きたらまだこのスレあった!感動!
>トワイライトゾーンこれもクリーチャー成分がだいぶ含まれてる映画で小学生の頃大好きだったな。>ゼイラムお笑い漫画道場みてたら森山祐子がゼイラムの宣伝しててびっくり>ちょっと人気あった子たしかイウォークの「ウィケット」。こいつ主役のテレビスぺシャルまで作られたw>バトルヒーター近所のレンタル屋に長らく置いてあったから「いつか借りよう」と思ってるうちにレンタル屋が潰れたので今でも後悔>シンジェノア未だにパッケージしか見たことない!
かっこよすなあ。
クリーチャーかどうかは微妙だけど
ダーク・クリスタルは今見てもほんとヤバイよね。侍従長のフィギュア買っちゃった画像はそのほかのみなさん。
気になるなあ。
わりと忘れがちなRob Bottinの仕事。『インナー・スペース』の変身ジャック。
『イーストウィックの魔女たち』の巨大化ジャックとチビジャック。
ロブ・ボッティンだろかロブ・ボーティンだろか。
休憩パンくん。
デレデレパンくん。
打ち合わせパンくん。
実在イウォーク
クマデター
初期デザイン?情報漏れ出した頃のフェイクイラスト?
憧れの大人
ベビー同士
Sssssss...
どこかの街のどこかの壁
後背位リアン
犬X
みんなで噛んだガム?
本編でかなりカットされてるのに有名なクリーチャーモデル。
ロブ・ボーティンがクリーチャーデザインで参加してるとか。
>監督、輝いてるなーこの人今年の1月にサイン会のために来日してたんだね
なんのSF映画だっけ…親父の形見のコインいれると口からビーム撃つエイリアン
>親父の形見のコインいれると口からビーム撃つエイリアン面白そうだな…
>下品で失礼!一作目しか観た事なかったんだが続編が何本も作られてるのねTHE THINGのリメイクって来年だっけ?観たいような観たくないような…
>なんのSF映画だっけ…親父の形見のコインいれると口からビーム撃つエイリアンたぶんコレ。惑星アドベンチャー スペース・モンスター襲来!
詳細忘れた無念…某HPにあった
http://sow.ggnet.co.jp/なんと国内ページだ
『 エクセレントモデルCORE クイーンズブレイドリベリオンP-3 鋼鉄参謀ユーミル 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002VHL3E2/futabachannel-22/ref=nosim/メガハウス形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 7,140価格:¥ 4,800