[715] [714] [713] [712] [711] [710] [709] [708] [707] [706] [705]

DATE : 2010/01/27 (Wed)
このブログでは全く触れたことのない政治ネタです。
でも、ここだけは金融マンとして指摘させてね。

二階堂ドットコムにも書いてあるので引用
____________________

■ 小沢事件:銀行融資に関して

 銀行から政治家がらみの融資に関しては暗黙のルールがある。ずいぶん前から、融資の際には、銀行の担当者が、本人か、政治団体であれば代表に対して内容を説明し、代表が直筆で、担当者の前で、署名することが義務化されている。これは15年前に私が立ち会ったときにもすでに行われていたことで、2004年であればなおさら厳しいはず。

 よって、小沢が言うように、内容は知らなかったということであれば、銀行の怠慢であり、銀行が罰せられる。しかし、銀行マンがその義務を怠ることは考えられない(=銀行は政治家といえども普通の対応しますから)。この事からも、小沢が嘘をついていると取れる。


http://www.nikaidou.com/
____________________

金銭消費貸借契約書に署名しといて、
私は知りませんって、そんな理屈が通る訳ない。

金融界はどこだって、
本人確認&本人署名&意思確認だ。

ついでに言えば、資金使途だって非常に重要。


お金を何に使うかで、審査が左右される。

しかも、借りた理由が手持ち資金を使うと…

アホか、定期を担保に入れたら使えないじゃん。
=手元にあっても無いと同じこと、プラス金利支出。

ここだけ見ても、このおっさんはクロだとわかる。

自身のマネロンのために、金融界を利用したことが、
最悪の結果を招くことになるんじゃないかな。

ご愁傷様です。

●この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
●この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログパーツ 忍者ブログ
お役立ちリンク
カレンダー
05 2010/06 07
S M T W T F S
2
6 7 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[06/08 kilin]
[06/07 借り入れ【お得】情報]
[06/06 興味深々]
[06/06 ねこらいおん]
[06/03 kilin]
[06/03 ある街金]
[06/03 ある街金]
[06/01 kilin]
[06/01 ある街金]
[05/30 kilin]
[05/29 通りすがり]
[05/20 kilin]
[05/20 ダブル]
[05/19 kilin]
[05/19 バカラ]
プロフィール
HN:
kilin -キリン-
性別:
男性
自己紹介:

問い合せ先:cng.dir@gmail.com
リンクエリア
フリーエリア