6月20日(日)、日刊スポーツ杯初日に、
島崎俊郎お笑いライブを行います。
当日は、ガーデンシアターにおきまして、
7レース発売中(17:30頃~)
9レース発売中(18:30頃~)の
2ステージ行います。
ぜひ、ご来場ください。
6月8日(火)、7・9R発売中にガーデンシアターにおきまして「選手に挑戦!?スピードチャレンジ」を実施いたします。
当日のゲスト選手は、97期の金辺雄介選手です。
最高速度が、男性の場合 65キロ、女性の場合 55キロを超えたお客様には、
マクドナルドカード500円分をプレゼントいたします。参加賞もございますので、
ぜひご参加ください。
● 参加方法
6月8日(火)当日、開門14時よりガーデンシアター前におきまして、ブースを設け、募集の受付をいたします。
各回、募集定員は10名(1日/20名)です。定員になり次第募集の受付は終了となりますので、ご注意ください。
5月22日(土)・23日(日)に行われた「第1回八王子スポーツ祭」で、
東京支部所属の飯島 淳選手の協力のもと「選手に挑戦!?スピードチャレンジ」が行われました。
当日は、飯島選手のトークショーやデモンストレーション、参加者によるスピード計測で会場は大いに盛り上がりました。
◀◀ 飯島選手
◀ トークショーの様子
▼ 飯島選手のデモンストレーションの様子▼ 会場内の様子
「ゲゲゲの鬼太郎 妖怪屋敷」が本館1階にオープンいたしました。
連動企画として、僕の妖怪作品展、なりきり!コスプレ展、
水木しげる作品コーナー、調布市深大寺に店舗を構える
「鬼太郎茶屋」の協力による物販コーナーも用意。
ご来場の際には、ぜひお立ち寄りください。
詳しくは、こちらをクリックください。
セレモニーには、後閑信一選手をはじめ地元選手10名と、書道界のプリンス武田双雲氏が参加し、盛大に行われました。
参加選手は以下の10名です。
田中 裕二選手
後閑 信一選手
佐藤 真一選手
高橋 大作選手
内田 玄希選手
屋良 朝春選手
鈴木 雄一朗選手
高森 旭二選手
菅谷 隆司選手
辻中 国宏選手
武田双雲氏には、書道パフォーマンスを披露していただき、「進掴夢」の3文字を書いていただきました。
「進掴夢」は、「夢は単に見るのではなく、努力して努力して自分の手で、足で掴むもの」という意味です。
競輪選手の生き様をこの3文字に表したそうです。
この記念の書は、バンク内に展示していますので、ご来場の際には、ご注目ください。
平成22年5月14日(金)よりバックスタンド特別観覧席「ゆったり観戦サービス(2席分を1名様でご利用可)」を次のとおり開始いたします。
1.サービス席
バックスタンド2階・3階席(ゴール前を除く)
1~34番及び71~84番列席
2.ご利用料金
○2席を1名様でご利用の場合
2階席 200円
3階席 500円
○2席を2名様でご利用の場合
2階席 400円
3階席 1000円
3.ご利用できない期間
記念、GP、正月、GW、お盆時期の開催を除きます。
● 実施日:
【第1回前節】5月14日(金)・15(土)・16日(日)
【第1回後節】5月26日(水)・27(木)・28日(金)の6日間。
(※ 6日間ともナイター競輪となります。)
● 募集人数:(※ 応募者多数の場合は抽選となります。)
各日30名(ペアでの応募も可)
● 実施内容:各日の第12レース(20時25分頃発走)をバンク内より観戦及び勝利選手と記念撮影。
● 募集方法:1.京王閣競輪場内での募集
以下場外開催期間中に場内インフォメーション横にて、ご応募下さい。
・弥彦FⅠ・伊東温泉FⅠ場外 4月21日・22日・23日
・西武園記念場外 4月24日・25日・26日・27日
2.ホームページでの募集。
以下記載の「参加ご希望の方はこちらへ→」をクリックして必要事項を入力して下さい。
応募締切は、4月27日(火)までとなります。
● 発表方法:5月上旬に当選通知を自宅へ郵送します。
● 観戦ツアースケージュール(案)
【注:観戦ツアーのスケジュールは予定ですので、変更となる場合があります。】
第9レース頃(18時30分頃)正門インフォメーション集合
第10レース 来賓室にて観戦及び車券購入。
第11レース 管理棟見学又は場内見学
第12レース バンク内にてレース観戦。勝利者と写真撮影。
● 注意事項:
・雨天の場合は中止となります。(別の日への振り替えはありません。)
・雨天中止の場合は、インフォメーションに中止の案内を掲示します。
・公正安全なレース運営の為、参加中はスタッフの指示に従って下さい。
・バンク内への携帯電話・カメラ等の手荷物持込は禁止です。
・バンク入場後は、レース終了まで退場はできません。
・当日、ご本人確認及び諸事項署名をさせていただきます(免許証等を持参下さい)。
・当日は、スニーカーで参加ください。
・未就学児を連れての参加はできません。
・レース中はバンク内の指定した場所で着席したまま観戦となります。
応募は締め切りました
東京都十一市競輪事業組合
後閑信一選手が通算400勝を記念して作成された記念タオルを、抽選で600名様にプレゼント
いたします。
★応募方法
下記の場外開催中に、京王閣競輪場内インフォメーション付近にて、ご応募を受け付けます。
★プレゼント日
平成22年5月14・15・16日
※応募の際に希望日をご指定いただくことができます。
多くの皆様の、ご応募をお待ちしております。
平成22年1月9日、熊本競輪開設59周年記念「火の国杯争奪戦」第9Rにおいて、後閑信一選手が通算400勝を達成いたしました。
これを記念して、これまでに獲得したタイトル等のトロフィーなどを展示した特別展示を、京王閣競輪場内競輪資料館にて行っております。
京王閣競輪の開催中(場外開催を含む。)にご覧いただけますので、ぜひ一度ご来場ください。
5月14日のリニューアル開催へ向けて、バンク改修が着々と進んでおります。
先日、後閑信一選手、高橋大作選手、阿部博之選手にご協力いただき、中間層舗装工事の出来形について、仕上がり具合のチェックをしていただきました。
皆様にご協力いただきました、顧客等要望調査についての報告をさせていただきます。
今回いただきましたさまざまなご意見を、今後の開催に反映していきたいと考えております。
今後とも、東京オーヴァル京王閣をよろしくお願いいたします。
貴重なご意見を頂きまして、誠にありがとうございました。
第1回競輪討論会 平成21年8月15日(土)
●第1回競輪討論会結果報告(PDF:67KB)
●第1回アンケート集計結果(PDF:78KB)
GP09シリーズ開催中アンケート
●開催中アンケート集計結果(PDF:299KB)
第2回競輪討論会 平成22年2月20日(土)
●第2回競輪討論会結果報告(PDF:85KB)
●第2回アンケート集計結果(PDF:68KB)
3月7日(日)に東京オーヴァル京王閣で行われた「ベリーズサーカス東京」
http://www.bellys-circus-tokyo.com/Top.html
とても寒い一日でしたが、ベリーダンサーと観客の熱気で会場は大いに盛り上がりました!
KEIRINグランプリ09 HONDAインサイトプレゼントが無事に納車されました。 GP覇者『海老根恵太』選手による抽選の結果、当選された、秋田県の高橋正顕さまへHONDAインサイトが無事納車されました。 末永く可愛がってください。
京王閣競輪場は平成22年5月までバンクの改修を行っております。
5月14日から、リニューアルされたバンクで白熱したレースをお届けいたしますので、どうぞお楽しみに!
※ なお、この期間中も、場外発売はいたします。
● 京王閣競輪では、11月17日から開催するFⅡ東京中日スポーツ杯より重勝式(K3・K5・BIGDREAM)を発売します。
また、新たに「競輪TOWN」サイトが開設されます。
1.平成21年11月4日(水)「競輪TOWN」サイトのオープン&会員募集開始
詳細は競輪TOWNのホームページをご覧ください。
URL:http://www.keirintown.net/
2.既存「Kドリームス」サイト(URL:http://kdreams.jp/)においても京王閣競輪の発売を開始します。
(「競輪TOWN」&「Kドリームス」から京王閣競輪・函館競輪・取手競輪・立川競輪・一宮競輪・名古屋競輪・岐阜競輪・四日市競輪の購入が可能となります。)