ブラブラブラウジング-TOP
ブラブラヘッドライン

このブログについて

ぶらぶらしながらスレまとめ。
詳細⇒このブログについて
月別アーカイブ
最新コメント
膿栓(匂い玉)でるやついる? (ぶらぶら名無しさん)
膿栓(匂い玉)でるやついる? (ぶらぶら名無しさん)
膿栓(匂い玉)でるやついる? (ぶらぶら名無しさん)
膿栓(匂い玉)でるやついる? (ぶらぶら名無しさん)
膿栓(匂い玉)でるやついる? (ぶらぶら名無しさん)
膿栓(匂い玉)でるやついる? (ぶらぶら名無しさん)
膿栓(匂い玉)でるやついる? (ぶらぶら名無しさん)
膿栓(匂い玉)でるやついる? (ぶらぶら名無しさん)
膿栓(匂い玉)でるやついる? (ぶらぶら名無しさん)
膿栓(匂い玉)でるやついる? (ぶらぶら名無しさん)
膿栓(匂い玉)でるやついる? (ぶらぶら名無しさん)
膿栓(匂い玉)でるやついる? (ぶらぶら名無しさん)
膿栓(匂い玉)でるやついる? (ぶらぶら名無しさん)
膿栓(匂い玉)でるやついる? (ぶらぶら名無しさん)
膿栓(匂い玉)でるやついる? (ぶらぶら名無しさん)
膿栓(匂い玉)でるやついる? (ぶらぶら名無しさん)
膿栓(匂い玉)でるやついる? (ぶらぶら名無しさん)
膿栓(匂い玉)でるやついる? (ぶらぶら名無しさん)
膿栓(匂い玉)でるやついる? (ぶらぶら名無しさん)
たった今結核と診断された (ぶらぶら名無しさん)
膿栓(匂い玉)でるやついる? (ぶらぶら名無しさん)
膿栓(匂い玉)でるやついる? (ぶらぶら名無しさん)
膿栓(匂い玉)でるやついる? (ぶらぶら名無しさん)
膿栓(匂い玉)でるやついる? (ぶらぶら名無しさん)
膿栓(匂い玉)でるやついる? (ぶらぶら名無しさん)
膿栓(匂い玉)でるやついる? (ぶらぶら名無しさん)
膿栓(匂い玉)でるやついる? (ぶらぶら名無しさん)
膿栓(匂い玉)でるやついる? (ぶらぶら名無しさん)
膿栓(匂い玉)でるやついる? (ぶらぶら名無しさん)
膿栓(匂い玉)でるやついる? (ぶらぶら名無しさん)
膿栓(匂い玉)でるやついる? (ぶらぶら名無しさん)
膿栓(匂い玉)でるやついる? (ぶらぶら名無しさん)
人気のカテゴリ/タグ
【画像あり】 | 教えて | 議論 | ありがちなこと | ネタ | ポケモン | 恋愛/結婚 |
俺が厳選したアメリカンジョークをひたすら書いていくスレこのエントリーを含むはてなブックマーク
1 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:46:57.10 ID:lJf4SZTV0
酒場で、紳士が感慨を込めて言った。
「ああ、二十年もの長い間、妻も私も、それはそれは幸せだったのに・・・」
「それからどうなったんです?」
バーテンダーが尋ねた。
「それから、二人は出会ったのさ」




2 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:47:37.94 ID:lJf4SZTV0
アメリカで風邪をひいた日本人。
早速病院へ駆け込む。
ドクター「How are you?」
日本人「I'm fine ! And you?」




4 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:48:59.48 ID:lJf4SZTV0
「このパラシュートはもちろん安全だよな?」
「モチロン!その証拠に故障したという苦情は一件も寄せられておりませんよ」




10 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:53:21.40 ID:49u5piLM0
>>4
ちくしょう、こんなので…




21 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:58:10.61 ID:VVi0wAx6O
>>2>>4
こういうの好き




3 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:48:18.60 ID:lJf4SZTV0
女の一生は球技にたとえることができる
18歳、女はフットボール
22人の男が彼女を追いかける
28歳、女はホッケー
8人の男が彼女を追いかける
38歳、女はゴルフ
1人の男が彼女を追いかける
48歳、女はピンポン
2人の男が彼女をお互いに押し合う




5 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:50:42.33 ID:lJf4SZTV0
幼い娘を連れた母親がバスに乗り込んだ。バス代を節約しようと考えた母親は、娘の料金を払わなかった。
不信に思った運転手が女の子に尋ねた。
「お嬢ちゃん、年はいくつ?」
「5歳半よ」女の子が答えた。
「いつ6歳になるの?」と運転手が重ねて尋ねると、
女の子が答えた
「バスを降りたら」




6 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:51:23.17 ID:lJf4SZTV0
二人の会社員の会話
「社長が今日は午後2時から会議を開きたいだとさ」
「我社の定例会議は、毎週金曜日の午後4時半と決まっているのに、どうして?」
「その時刻だと、みんなが社長の意見に簡単に賛同するからさ」




7 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:52:09.74 ID:lJf4SZTV0
「何てこった!」
若い浮気男が手紙を読みながら、声をあげた。
傍に立っていた友人が尋ねた。
「何か、悪い知らせか?」
「困った知らせ、とでも言うのかな。ある男が、妻に手を出すな、さもないと殺すぞ、と言ってきたんだ」
「それなら、ぼくだったら、そいつの奥さんには近づかないでおくな」
「そうしたいのは山々だけれど、差出人の名前がないんだよ。これじゃあ誰からだか分からない!」




8 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:52:37.84 ID:p7e3frJY0
HAHAHA >>1 の頭はグランドキャニオンの岩みたいに硬いな!



9 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:52:50.57 ID:lJf4SZTV0
「いい知らせと悪い知らせがあるよ」
「じゃあいい知らせから聞かせてくれ」
「ヒトラーが死んだそうだ」
「ホントかい!?それは大ニュースだね!ちなみに悪い方はなんだい?」
「それが誤報だったってさ」




11 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:53:31.91 ID:lJf4SZTV0
「先生、主人はひどいノイローゼですの。」
「そのようですね。」
「しばらく保養させたいのですが、海と山とどちらがよろしいでしょうか?」
「そうですねぇ。ご主人が山に行かれて、奥さんが海に行かれると、一番よろしいのですが。」




14 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:54:12.90 ID:lJf4SZTV0
マイクは友人と組んで事業を始めることにした。
それを聞いた男がマイクに尋ねた。
「資金は二人で出し合うのかい?」
「いや、金は彼が出すんだ。俺には経験があるから、そのノウハウを活かすというわけさ」
「なるほど。ギブ・アンド・テイクで合意したということだね」
「その通り。もっとも、5年もすれば俺が金を持って彼が経験を積むことになるだろうけどね」




15 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:54:53.75 ID:lJf4SZTV0
日曜学校の先生がある日、子供たちに質問してみた。
「どうして教会の中では静かにしなくてはいけないのでしょう?」
生徒のアニーは答えた。
「みんなが寝てるから!」




16 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:55:51.27 ID:lJf4SZTV0
言語を2つ話せる人はバイリンガル、
3つ話せる人はトリリンガル、
4つ話せる人はマルチリンガルと呼ばれています。
『では、言語を1つしか話さない人をなんと呼ぶか?』
答えは簡単、『アメリカ人』




17 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:56:32.26 ID:lJf4SZTV0
日本人の団体客がニューヨークで道に迷った。
お巡りさんを見つけたので一番インテリ風の紳士がにこやかに尋ねた。
「ドゥー ユー スピーク イングリッシュ?」




18 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:57:01.83 ID:4ER/kpxS0
おもしろいけど
これを大勢の前でどや顔して言うほどの勇気は俺にないな




19 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:57:13.42 ID:lJf4SZTV0
新婚の友人夫婦が尋ねてきて話題が子供のことになった。
花嫁は三人ほしいと言うが、花婿は二人で十分と言う。
二人は数分間このことで言い争ったが、やがて夫がこれで決定だと言い放った。
「二人目が産まれたあとで、ぼくはパイプカットするからな!」
すると花嫁は一瞬のためらいもなく応じた。
「いいわ。三人目も差別なく愛してちょうだいね」




20 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:58:01.54 ID:lJf4SZTV0
トムがバーで学生時代の仲間たちと居合わせた。
15年ぶりのバカ話のついでに「瞳が茶色の女はきっと浮気をする」
と、聞かされた。
あやしい胸騒ぎを覚え、早々に家に帰ってみた。
妻のキャシーに「おい、ちょっと瞳の色を見せてみろ」
「なによ、やけに早く帰って来たと思ったら何の検査よ」
トムがのぞいて見ると、まさに問題の色。
「ブラウンだ!お前、浮気をしたな」と叫んだ。
するとベッドの下から男がはい出して来た。
「どうして、オレがここにいると分かったんだ?」




22 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:58:55.78 ID:lJf4SZTV0
教会での結婚式に参列していた小さな男の子が母親に訪ねた。
「ママ。あの女の人ドレスはどうして白いの?」
「白いドレスは,幸福の色なのよ。人生で一番幸せな日に着るのよ」
「フーン」男の子は隣の男の人を見て、納得した。




62 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:26:48.60 ID:wlXHLzOnO
すまん>>22はどういう意味か教えてくれないか



65 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:27:42.17 ID:Ayd04gqZ0
>>62
新郎の服の色




23 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:59:39.38 ID:lJf4SZTV0
ある女性が公衆電話を探していたが、一つだけある電話は使用中だった。
そこで彼女はその脇で電話が終わるのを待つことにした。
数分が過ぎた頃、彼女は電話ボックス内の男が、ずっと受話器を持ったまま
一言もしゃべらずに立っているだけなのに気付いた。そこで彼女は男の肩をたたき、
電話を使いたいのだがと頼んだ。
「しっ」男は振りかえって言った。「今、妻と話し中なんだ」




26 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:01:14.09 ID:lJf4SZTV0
テレビにも出演する有名な超能力者がゲーム会社を訴えた。
その会社の発売するゲームに自分を真似たキャラクターが登場しており
肖像権を侵害しているというのである。
法廷で、ゲーム会社の弁護士はこう告げた。
「あなたはこのキャラクターが自分に似ているとおっしゃる。
このキャラクターは超能力を使います。もしあなたとこのキャラクターが似ていると言うならば、
今すぐここで、陪審員の目の前で、その超能力を使っていただきたい」
超能力者は訴えを取り下げた。




46 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:12:23.24 ID:vGRkF6Q90
>>26
これユリ・ゲラーだろ




27 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:01:55.68 ID:lJf4SZTV0

店員「いかがですか、この機械。 仕事の半分はこの機械が片づけてくれますよ」
客「それはいい。じゃ、2台もらおうか。」




28 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:02:37.09 ID:lJf4SZTV0
飛行機に乗っていた教授が、隣の席の助手に提案をした。
「退屈しのぎにゲームをしないか?交代で質問を出し合って、答えられなければ相手に罰金を払う。
君の罰金は5ドル。私の罰金は・・・そうだな、ハンデとして50ドルでどうかね。」
「受けてたちましょう。先生からどうぞ。」
「地球から太陽までの距離は分かるかね?」
助手は黙って5ドル払った。
「勉強が足りん。約1億5000万kmだ。『1天文単位』でも正解にしたがね。君の番だ。」
「では先生、丘に上がるときは3本脚で降りる時は4本脚のものをご存じですか?」
教授は必死に考えたが解らず、とうとう目的地に着いてしまったので、50ドル払って尋ねた。
「降参だ・・・解答を教えてくれ。」
助手は黙って5ドル払った。




29 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:03:26.07 ID:lJf4SZTV0
ある父親が、息子がテレビゲームばかりやっていることに憤慨し、
興味を勉学に向けさせようと、お父さんは息子に対しこう言い聞かせた。
「アブラハム・リンカーンがお前と同じ年の頃には、彼は暖炉の灯りで本を読んで勉強していたのだぞ」
息子は言い返した。
「リンカーンがお父さんと同じ年の頃には、彼はアメリカ合衆国の大統領だったけどね」




30 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:04:22.35 ID:lJf4SZTV0
幼稚園の一行が、地元の警察署を見学しに行った。
署内の掲示板には、指名手配中の凶悪犯10名の人相写真が貼られていた。
一人の園児が写真を指差しながら尋ねた。
「これって、本当に犯人の写真なの?」
「そうだよ」警察官は答えた。
「ふ~ん」園児は納得のいかない様子で言った。
「なぜ捕まえておかなかったの?この写真を撮ったとき」




32 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:05:42.59 ID:F5RTDHa4O
天文学者と物理学者と数学者がスコットランドに旅行に行った。
電車の窓から外を眺めると、
一頭の黒い羊がいた。
これを見て天文学者が行った。
「へぇ、スコットランドの羊は黒いんだ。」
すると、天文学者のこの言葉を聞いた物理学者が言った。
「だからおまえ達天文学者は論理的じゃないとバカにされるんだ。
正しくは『スコットランドには少なくとも一頭黒い羊がいる』だろ?」
すると、物理学者のこの言葉を聞いた数学者が言った。
「だからおまえ達物理学者は論理的じゃないとバカにされるんだ。
正しくは『スコットランドには少なくとも一頭、少なくとも片側が黒い羊が
いる』だろ?」




80 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:35:58.82 ID:X1PngXFQ0
>>32
オチは
生物学者「あれは山羊だ」
じゃなかった?




33 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:05:44.62 ID:lJf4SZTV0
ある日新聞と一緒に広告が送られてくる。
「詐欺に騙されない方法を50ドルで教えます!」
注文してみると、紙切れが一枚だけ届く。
そこにはこう書かれている。
「この手の広告に騙されるな」




37 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:07:39.51 ID:lJf4SZTV0
昨日は海へ脚を運んだ
今日は山へ脚を運んだ
明日はどこへ運ぼうか
俺は頭を抱えた




40 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:10:14.88 ID:wnFH4dkS0
>>37
これいいな




43 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:10:55.79 ID:Vuatbuz50
>>37がうますぎる



38 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:08:29.22 ID:JUVKi1kJ0
アメリカンジョークって
思わず笑ってしまうっていうより
つい感心しちゃう




39 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:09:33.28 ID:lJf4SZTV0
サッカーW杯の韓国戦での話
観戦している人に尋ねた
「今、何体何?」
するとこう返ってきた 。
「今のところは、11対11」




44 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:11:16.01 ID:lJf4SZTV0
ある脱獄囚がベッドルームで眠っている若い夫婦の家に侵入し、夫婦を縛り上げた。
夫がチャンスを見計らって、セクシーランジェリー姿の美人妻に向かってヒソヒソと言った。
「ハニー、ヤツは何年も女性と会ってないはずだ。彼が望む事は何でもしてやってくれ。
もし彼が君とヤリたいと言い出したら、すまんが言う事をきいて受け入れ、喜んでいるフリをしてやってくれ。
仕方ないよな、僕たちの命のためだ。」
それを聞いた妻は言った。
「ダーリン、あなたがそういう考え方で安心したわ。
さっき彼が私に『ダンナ、いいケツをしてるな』って言っていたから。」




47 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:12:24.33 ID:lJf4SZTV0
面接官「まず、あなたの長所をお話下さい」
男「僕は15回クビになりました」
面接官「それがどうして長所なんですか?」
男「僕は自分からやめるなんてことは絶対にしないんです!」




50 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:13:52.79 ID:XK0QfJn7O
もっともっと!



54 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:18:29.87 ID:lJf4SZTV0
アメリカのNASAは、宇宙飛行士を最初に宇宙に送り込んだとき、
無重力状態ではボールペンが書けないことを発見した。
これではボールペンを持って行っても役に立たない。
NASAの科学者たちはこの問題に立ち向かうべく、10年の歳月と120億ドルの開発費をかけて研究を重ねた。
その結果ついに、無重力でも上下逆にしても水の中でも氷点下でも摂氏300度でも、
どんな状況下でもどんな表面にでも書けるボールペンを開発した。
一方ロシアは鉛筆を使った。




92 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:55:07.89 ID:XKROumMh0
>>54
これって最初はアメリカもボールペン使ってたけど削りかすとかが危ないってので開発して
結局ロシアはアメリカにボールペン売ってもらったんだっけ




96 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:58:12.58 ID:gu+zbUUx0
>>92
創作じゃないんだ
つかシャーペン使えばいいのに、まだなかったのかな




102 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 18:02:05.37 ID:CHbwT8Iy0
>>96
芯が折れたらどうすんだよ




112 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 18:12:27.84 ID:F5RTDHa4O
>>92
続き


宇宙のボールペンのジョークを聞いて、本気にしてしまった男がいた。
アメリカの科学者は、彼に、その話がジョークであることを納得させようとして、
毛細管現象とは何かというところから始まり、ボールペンのインクの成分やその粘度がどれぐらいか、
など小一時間に及ぶ説明を行い、ボールペンはそもそも無重力でも使えるのだということを納得させた。
一方、ソ連の科学者は、紙を上にはりつけて下からボールペンで字を書いて見せ、
ボールペンが上下逆でも使える=無重力でも使えることを納得させた。




59 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:23:22.11 ID:lJf4SZTV0
A 「おや、どこかへでかけていたのかい?」
B 「ええ、エステに行っていました」
A 「なるほど、で? 定休日だったのかい?」




60 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:24:13.04 ID:lJf4SZTV0
女「どうしたの?深刻そうな顔して」
男「ちょっと悩んでんだ、ほっといてくれよ」
女「ふーん、話変わるけどさぁ、髪薄くなった?」
男「話変わってないんだけど…」




61 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:25:01.96 ID:lJf4SZTV0
「日本って安全だよねぇ」
「どうして?」
「原爆2回も喰らっても滅びなかったんだから。
それに、なんといってもアメリカに守られているしね!」




63 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:27:02.75 ID:lJf4SZTV0
大陸横断飛行の途中、一人の乗客が窓の外を見ると、ジェットエンジンの二つが火を噴い ている。
男はすぐさまエンジンが燃えていると叫び始め、乗客たちは大混乱に陥った。
そこへ、パイロット がパラシュートを背中につけて客室の入り口に現れた。
「どうか、落ち着いてください」パイロットが明るく言った。
「ぼくが助けを呼びに行ってきます!」




64 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:27:10.13 ID:F5RTDHa4O
「これは何かね?」
3人の学者にリンゴを見せたところ
物理学者「はっはっは、リンゴに決まってるじゃないか」

植物学者「植物界 被子植物門 双子葉植物綱 バラ目 バラ科 リンゴ属 セイヨウリンゴ、その中でも紅玉と呼ばれるものですね」

数学者「ん~、球ですね」




71 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:31:01.69 ID:lJf4SZTV0
ひらめきとは、思いがけないところからやってくるものである
例えば、とあるアメリカ人は凍り付いて開閉できなくなった窓を見て
世界一のOSを思いついたのである




76 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:32:13.89 ID:lJf4SZTV0
物理学研究室では何も見ないでください。
化学研究室では薬品等を味見してみたりしないでください。
生物学研究室では鼻を押さえておいてください。
薬学研究室では置いてあるものに手を触れないでください。
あと、これはもっとも大事です。
哲学科では耳を塞いでおいてください。




78 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:34:21.97 ID:lJf4SZTV0
黒人A「スパゲティを1時間32分も待たされた白人がいたか?コーヒーも1杯だけ」
黒人B「コーヒー飲まないくせに」
黒人A「あのウエイトレス、白人には何杯もお代わりを注いでたぜ」
黒人B「お代わりを頼みもしねえで人種差別はねえだろ。彼女、黒人だった」
黒人A「あの女、俺らを見てチップを払わねえと2秒で即決しやがった」
黒人B「チップ置いたか?」
黒人A「あんなサービスでか?冗談じゃねえ」




81 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:36:48.09 ID:lJf4SZTV0
大学生のジェフはガールフレンドにフラれてレポートを書くのを忘れていた。
しかたなくレポートを売ってくれる友人に頼んで
過去のレポートの写しを買った。
レポートは当時の評価各A~Cまで揃っており、
金欠だったジェフは一番安い評価Cのレポートを買った。
それを提出し、戻ってきたら何と評価がAであった。
それには教授のコメントがこう書き記されていた。

「このレポートは私が30年前に書いたものだ。
私はこれは評価Aを貰うべきレポートだと今でも思っていた。
その長年の夢がかなったのである」




82 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:38:43.11 ID:lJf4SZTV0
役所にて。
来訪者『すみません、局長は?』
秘書「昼からの出勤です。」
『午前中は働かないのですか?』
「いいえ。午前中は出勤しないだけです。働かないのは午後です。」




84 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:43:33.25 ID:lJf4SZTV0
男の子がパン屋へおつかいに来てパンを二ドル分買った。ところが今日はいつもよりパンが小さい。
「このパン、いつもより小さいよ」
するとパン屋の主人が言った。
「いいんだよ。そのほうが持って帰るのに楽だろ?」
そう言われると、男の子は一ドルをカウンターにおいて帰ろうとした。パン屋の主人が慌てて
「おい、坊や。お金が足りないよ」
「いいんだよ。そのほうが数えるのに楽だろ?」




86 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:45:52.62 ID:lJf4SZTV0
クマに遭遇したら、死んだふりをする。
そうすれば君は100%助かるさ
本当かい?実証したのかい?
ああ、ホントさ。僕が話を聞いた、クマにあって死んだふりをした人は全員いきのこったからね。
生存率100%だよ!




88 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:47:20.01 ID:lJf4SZTV0
「よく、女子供が撃てるな。」
「簡単さ。動きがのろいからな。」




89 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:50:41.96 ID:lJf4SZTV0
バーで一人の女が声をかけてきた。
長身のグラマラスな女だ。
オレは彼女と一夜の恋に落ちた。
彼女のリップテクニックは絶品だった。
オレは何度も天国を見た。
オレの背中を愛撫しながら彼女は耳元でささやいた。
「貴方のお尻に入れたいわ」




90 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:52:43.89 ID:ADoNFm4AO
これ好き


ある船に火災が発生した。船長は、乗客をスムーズに海へ飛び込ませるために、
イギリス人には 「紳士はこういうときに飛び込むものです」
ドイツ人には 「規則では海に飛び込むことになっています」
イタリア人には 「さっき美女が飛び込みました」
アメリカ人には 「海に飛び込んだらヒーローになれますよ」
ロシア人には 「ウオッカのビンが流されてしまいました、今追えば間に合います」
フランス人には 「海に飛び込まないで下さい」
日本人には 「みんなもう飛び込みましたよ」
中国人には 「おいしそうな魚が泳いでますよ」
北朝鮮人には 「今が亡命のチャンスですよ」
大阪人には 「阪神が優勝しましたよ」と伝えた。

船員「船長!まだ韓国人が残っていますが!」
船長「ほっておけ。」
船員「なぜですか!」
船長「生き残られると迷惑だ。服が濡れたと賠償請求されてしまう」




95 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:57:56.38 ID:N12bqmxg0
>>90
これ日本人の所までしか知らんかった




91 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:52:56.00 ID:lJf4SZTV0
ある白人が日本のテレビを観ていた。
「オセロの黒いほう、中嶋でーす!!」
「オセロの白いほう、松嶋でーす!!」
白人 「どっちも黄色じゃないか」




93 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:56:06.94 ID:lJf4SZTV0
先生「アメリカ初代大統領のワシントンが桜の木を切ったことを正直に話したとき、
彼の父親はすぐに許した。お前にその理由が分かるか?」
生徒「はい、ワシントンはまだ斧を持っていたからだと思います」




94 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:57:28.39 ID:lJf4SZTV0
ある映画の撮影風景。
監督「じゃぁ、次のシーンはここから飛び降りてもらえるかな?」
俳優「えっ?!ここからですか?さすがに死んじゃいますよ」
監督「大丈夫。これがラストシーンだから。」




97 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:59:04.97 ID:lJf4SZTV0
高校の社会ボランティアの授業で、教師が大きな円と小さな円を黒板に描いて
言った。
「この2つの円を使って、麻薬の恐ろしさを説明してみなさい」
すると1人の女子学生が手を挙げて答えた。
「大きな円は今のあなたの脳の大きさです。麻薬を使い続けると、あなたの脳は
小さな円くらいの大きさになってしまうでしょう」
「よろしい」
教師が納得すると、別の男子学生が手を挙げて答えた。
「小さな円は今のあなたの肛門の大きさです。麻薬を使って逮捕され、刑務所に
送られると、あなたの肛門は大きな円くらいの大きさになってしまうでしょう」




99 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 18:01:06.79 ID:lJf4SZTV0
少女A:子供はどこから来るんですか?
先生 :コウノトリが運んで来るんだよ。
少年A:ほら、だから大丈夫だって言っただろう。




105 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 18:05:13.37 ID:pAEqAsDU0
>>99
どういうこと?




107 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 18:05:54.63 ID:CHbwT8Iy0
>>105
少女B「そっか、よかったー」




100 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 18:01:26.50 ID:bdQkD+gi0
ある空港で、客が全員乗り込んだところでエンジントラブルを発見した
スチュワーデスが状況を説明し、客に降りてもらうよう頼んだ
すると「ふざけるな!」と客の一人が声を上げた
それを機に客が口々に罵声を浴びせた
それを聞いた機長は
「じゃあこのまま飛びます」




103 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 18:02:37.40 ID:lJf4SZTV0
A「やぁ。君に良い知らせと悪い知らせがあるんだ。」
B「早く教えてくれよ。」
A「実は、さっき君の奥さんが交通事故で亡くなったんだ。」
B「それは本当かい?!じゃあ、悪い知らせってなんだい?」




104 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 18:03:55.76 ID:lJf4SZTV0
田舎の野球少年がニューヨークにやって来た。
さっそくヤンキースの試合を観戦しようと、スタジアムに向かう事にした。
しかしどうやって行けばいいのか分らない。そこで、道行く人に聞いてみた。
「すいません、ヤンキース・スタジアムに行くにはどうすればいいですか?」
すると、訊かれたオヤジは2、3度素振りをするジェスチャーをしてニヤリと笑い、答えた。
「努力あるのみだよ、坊主。」




108 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 18:06:10.02 ID:lJf4SZTV0
ある心理学者が学会で発表を行ったとき、記者から質問があった。
記者「その…、集団催眠というのは最高でどのくらい持つものなんでしょうか?」
心理学者「その質問には答えられません。」
記者「何故です?」
心理学者「キリストがかけた集団催眠がまだ解けていませんから。」




109 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 18:07:39.64 ID:lJf4SZTV0
「もう嫌だよ。本当に死にたくなる。」
「どうした、何があったんだよ?」
「いやさあ、俺の人生嫌なことばっかりなんだ。本当についてないんだ。」
「そうか・・、でも大丈夫、良いこと悪いことってのは周期的に現れるんだよ。」
「君の場合はその周期が長いだけさ。」
「そうかなあ・・・」
「そうだよ!!だから安心しな!今回、たまたま運の悪い人間に生まれただけだよ。」




131 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 18:31:13.78 ID:bfsgZHyt0
息子に勉強を教えている母

母「えーと、じゃあ私が1000円もってて、お父さんが300円欲しいって行ったら、私はいくらもってる?」
子「1000えん」




110 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 18:10:04.01 ID:lJf4SZTV0
息子「父ちゃん、酔っぱらうってどんなことなの?」
父 「ここにグラスが2つあるだろう。これが4つに見えだしたら、酔っぱらったってことだ。」
息子「父ちゃん、そこにグラスは1つしかないよ。」




111 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 18:11:59.19 ID:lJf4SZTV0
先生「給食費を盗んだのは誰ですか?みんな目をつぶって、やった人は正直に手を上げなさい」
「はい、皆さん目を開けて、トムは後で職員室に来るように」




113 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 18:15:56.25 ID:lJf4SZTV0
こんなところでネタ切れ

長文は読むのがダルいということもあり短~中文を選んでみた
個人的に面白い順にしたつもり。
読んでくれてありがとう。
あとネタ持ってる人支援してくれると助かる




122 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 18:21:47.03 ID:VVi0wAx6O
>>113

面白かった




115 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 18:18:06.78 ID:gu+zbUUx0
面白かった乙
あーなるほどって感じがいいなやっぱ、日本にはない




121 :VIPがお送りします:2010/06/08(火) 18:21:30.06 ID:XK0QfJn7O
乙!



http://live28.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1275983217/
この記事についたコメント
1.ぶらぶら名無しさん 2010年06月10日 13:04
アメリカンジョークじゃないのも混じってる件
2.ぶらぶら名無しさん 2010年06月10日 13:24
30は普通に子供がアホなだけじゃんか...
3.ぶらぶら名無しさん 2010年06月10日 14:20
あーなるほど
略してあなる
あなるほる
4.ぶらぶら名無しさん 2010年06月10日 15:32
>>93が好きだな

コメントする
お名前

IEだと下まで見られないことがあります。リロードお願いします。