芸能メニュー

ここから本文

芸能芸能のRSS

AKB48政権交代!新センターは大島優子 (2/2ページ)

2010.6.10 05:05
操作メニューをスキップして本文へ
AKB48政権交代!新センターは大島優子
前田敦子との激戦を制し、大逆転で1位を獲得。記念のトロフィーを受け取り笑顔を見せる大島優子【フォト】

 テレビカメラ30台を含む報道陣約200人が駆けつけ、全国29の映画館で生中継。会場と合わせ約1万4000人のファンが見つめる中、大島がリベンジを果たした。

 「去年は、ファンのみんなに背中を押してくださいとお願いしましたが、今年は1位をもらいました。だから、今年は私に付いてきてください!」。感謝の気持ちをファンに伝えると、チャームポイントの大きな瞳から涙がこぼれ落ちた。

 大島の得票数は3万1448票。昨年の総選挙の覇者で、今回3万851票の前田を597票差でかわした。2日の中間発表で大島は1万9465票で2位。前田は2万966票。8日の投票締め切りを控え、前田のV2が確実視されていたが、大島は「今年は去年より、順位が下がると思っていて…。そうなったらこんな怖いことはないなって思っていました」と苦しかった胸のうちを吐露した。

 AKB48とSKE48(名古屋市中区栄を拠点に活動するユニット。SAKAEのS、K、Eから)のメンバーら104人が競う総選挙の“公示”は3月25日に発表され、以後、メンバーは各イベントでアピールしてきた。

 投票は新曲「ポニーテールとシュシュ」発売の5月26日にスタート。新曲に同封されている投票券などによる投票は2週間受け付け、投票は第3者機関のデータ会社が管理。開票には弁護士が立ち会う“厳戒態勢”で行われた。

 前回1位の前田の得票は4630票。今回トップの大島はその約6・8倍を獲得した。前回の総投票数は約6万で、今回の総投票数は計算上、約40万8000票。永田町も真っ青の大注目の選挙となった。

 8月18日発売予定の新曲(タイトル未定)を歌う上位21人の新リーダーとなった大島は「AKB48は日本一のアイドルグループとして、輝き続けます」とさらなる飛躍を誓っていた。



PR

フォト
前田敦子との激戦を制し、大逆転で1位を獲得。記念のトロフィーを受け取り笑顔を見せる大島優子
前回の2位から1位となった大島優子(右)は秋元康氏(左)から激励の言葉をうけた
結果発表前に行われたライブでは前田敦子(右2)が中心だったが、選挙の結果は大島優子(左)が第一位となった
スクリーンに映るのは前回の2位から1位となった大島優子
「AKB48選抜総選挙」結果発表イベント
「AKB48選抜総選挙」結果発表イベント1位となった大島優子
「AKB48選抜総選挙」結果発表イベント前回の2位から1位となった大島優子(中央)は笑顔でセンターに用意されたイスに座った
「AKB48選抜総選挙」結果発表イベント第1位となった大島優子(左)と前田敦子
「AKB48選抜総選挙」結果発表イベント接戦を終え、明暗別れた表情を見せる大島と前田=東京・文京区(撮影・桐山弘太)
「AKB48選抜総選挙」結果発表イベント第1位となった大島優子(左)と前田敦子
第1位となった大島優子(左)と前田敦子
選挙にちなんでだるまに筆入れをする1位の大島優子=9日午後、東京・後楽園(撮影・桐山弘太)
選抜総選挙で首位に輝いた大島優子=東京・後楽園
首位から陥落。2位の前田敦子=東京・後楽園
号泣する3位の篠田麻里子=東京・後楽園
4位の板野友美=東京・後楽園
5位の渡辺麻友=東京・後楽園
6位だった高橋みなみ=東京・後楽園
7位の小嶋陽菜=東京・後楽園
8位の柏木由紀=東京・後楽園
9位の宮澤佐江=東京・後楽園
10位だった松井珠理奈=東京・後楽園
11位の松井玲奈=東京・後楽園
12位だった河西智美=東京・後楽園

企画特集

注目サイト