8月に閉店する「HMV渋谷」=9日、東京都渋谷区
1990年代に「渋谷系」といわれる若者向け音楽の発信源にもなったCD販売店「HMV渋谷」(東京都渋谷区)が、8月中旬に閉店する。インターネットを通じた音楽ソフトの利用増でCDの売り上げは低迷しており、HMVジャパンは「様々な要素を総合的に判断した」という。
90年に同じ渋谷の別の場所で開き、英国系HMVの日本上陸1号店として話題を呼んだ。98年に今の場所に移転。売り場面積は国内の55店のなかでは最大規模という。
音楽ソフトのネット販売に加え、著作権を侵害する違法なダウンロードも広まったことで、店頭でのCD販売は苦戦している。HMVジャパンもピーク時は67店を展開したが、ここ数年は相次いで店を閉じている。