もう0時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌えなネコ写真。[PR]  

【宮崎】赤松の後任の山田農水相、口蹄疫の早期解決&農家の戸別所得補償制度(1兆円)に決意

1 :おじいちゃんのコーヒーφ ★:2010/06/09(水) 08:29:28.23 ID:???0

山田農林水産大臣は就任会見で、宮崎県で発生している
家畜伝染病の口蹄疫について、「まだ予断を許さない状況」
との認識を示し、早急に問題の解決を図る決意を表明しました。

 「口蹄疫の問題もほんとまだまだ燃え盛っていて、早急にこの問題の解決を図らないといけない」(山田正彦農水相)

山田大臣はこのように述べた上で、宮崎県の口蹄疫拡大に対して政府としての万全の体制を早急に整えるため、
自らが務めていた現地対策本部長の後任を9日にも決める考えを明らかにしました。

一方、農業政策の柱で民主党のマニフェストに盛り込まれている
戸別所得補償制度については、コメだけでなく、麦と大豆などの畑作を含めた
来年度からの1兆円規模の本格実施に意欲を示しました。

http://hicbc.com/news/detail.asp?cl=j&id=4448270

2 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:30:22.92 ID:LviS/qMT0
農水大臣として諫早湾は開門調査するんだろうな?

3 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:30:26.35 ID:KKH2Nv/eO
オワタ日本

4 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:30:28.79 ID:bkQoZAIV0
何か、話摩り替えてないか?

5 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:30:30.98 ID:NgpvRkbI0
おいまてや

6 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:30:39.20 ID:aLUfkrmXP
1兆円??????????????


7 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:30:40.24 ID:tuf0fNliO
4

8 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:30:41.66 ID:+NnMzUXy0
結局マッチポンプだったの?

9 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:30:48.49 ID:2efY7puC0
けついねwww

10 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:30:54.29 ID:Dt02Te6k0
2げと。

11 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:31:12.11 ID:xy1ptlSz0


バ ラ マ キ た の し い れ す ! (^q^)/


12 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:31:47.41 ID:UDeABf870
1兆円をばらまくだけの政策なのか?

13 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:32:01.34 ID:mL9zol6G0
東北地方例外の悪寒

14 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:33:04.33 ID:J4Vk2dFV0
民主になってから、借金増加が爆加速してないか?

15 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:33:06.28 ID:Xw3BPec8P
ですからぁ、どこにそんなお金があるんですか?

16 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:33:23.49 ID:EyARcTkr0
山田って宮崎で評価されてんの?

17 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:33:42.65 ID:VWpcWRAL0
初動を誤って被害拡大させた地元の責任だろww
なんで国が1兆も

18 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:33:43.44 ID:210ms5+x0
バラまくで〜

19 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:33:50.77 ID:j8p6KA+20
ふざけんなよw
テメーらの対応の遅れのせいだろうがw






20 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:34:01.05 ID:Cc7ZCDXA0
カネはいくらでもある

どーんとこい、口蹄疫!

21 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:34:11.50 ID:1VafnboO0
>>13
今年は全国的にも不作だと思う
10数年前のタイ米云々の立ち回りが民主党に出来るのか

22 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:34:23.42 ID:2KxlQTZQ0
赤松の資産全部取り上げてそれで賄えよ。
あほか。

23 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:34:51.39 ID:04+IIhB80
現状認識はちゃんとできてるようだが、まだ燃え盛ってる原因はおまいらの放置プレイ
のせいだからな。赤松は論外だがおまえもGW中になんもしないで故郷の長崎戻って
「南九州には行くなやばい」って啓蒙活動してたの割れてるんだぞ。おまいらのやった
ことは全国民が知っている。絶対に許さない。

24 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:35:26.04 ID:wjb3CQKp0
10年前、自民はたった33億円でしたが、

25 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:35:26.38 ID:peRyjR260
最初に手を打っとけば江藤の言う100億ですんだのにね

26 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:35:35.32 ID:JVNO8ELl0
※1兆円と口蹄疫は関係ありません

27 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:35:46.95 ID:zR4TiVsj0
>>2
ばか

28 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:35:55.27 ID:BPvHLH4h0
今年は寒いからねぇ。
日照時間つーか温度が足りなくて不作になりそうです。
まあうちは自分ちと親戚に配れる分収穫できればいいんだけど。
ほんと、米だけは食うに困らんのは有難い。

29 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:36:35.59 ID:hWdbiyXW0
あれー。なんで赤松が続投しないの?
民主政権は赤松を「信任」したよね。

首をすげ替えるってことは、赤松ではダメだってことでしょ。
それって「不信任」じゃないの?

30 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:36:52.14 ID:QyJob9kvP
まあ選挙前だからなwww
しかしこれで懐柔できると思ってんなら相当のお花畑だな

31 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:37:26.09 ID:ivfZCmrv0
1000億で十分じゃなかったのか?


自分とお粗末が事態を悪化させておいて、
たくさん金ばら撒いて、ちゃんと仕事してますってか?

32 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:37:35.41 ID:wjb3CQKp0
>>24 続き
今回民主は1兆円を使います。
みなさん、選挙をよろしくお願いします。
だよな、どう考えてもw

33 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:37:42.94 ID:VWpcWRAL0
なんというバラマキ・・・
金額を見ただけでワクワクしてしまった
この国は間違いなく次のギリシャ
       
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/

34 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:37:43.79 ID:Ak15hno40
赤松はなげだし、当時の地元代理担当大臣福島瑞穂は逃げ出す。
税金を地元の言いなりに使い、目玉政策の子供手当ては満額無理だとか言い出す。
隣国と大きな約束をした総理は翌日辞任。 がんばれ民主党 みんなあきれている。



35 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:38:05.93 ID:AVeVpAo0O
>>17
こうてい液の方じゃなくて、農家の個別補償制度で一兆円だよ

36 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:38:36.27 ID:LylyLuHW0
4月9日の口蹄疫発症後、東国原の取った行動は以下の様な驚くべきものである。

4月13日(火)大阪で橋下知事と会談。
4月15日(木)東京で舛添議員と会談。2日とも、新党結成のため。
4月20日口蹄疫確定。しかし記者会見では、新党結成の話ばかりだった。
 口蹄疫について聞かれると「ピンチをチャンスに」と、自分の売名を念頭に置いたトンチンカンな返答。
 20日に口蹄疫が確定したのに、東京へ陳情に行ったのはなぜか27日。
 次の日28日のブログに27日の事が載っているが、口蹄疫の事は最初にちょっとだけ。
4月22日、テレビ朝日のスーパーモーニングに出演。番組内容は「舛添新党」関連、口蹄疫の字は見当たらない。
4月23日 福岡市で県産品PR。その日は何故だか福岡に宿泊。本当に福岡へ行く必要があったのか極めて疑問。
5月2日 石川県金沢市ホテル金沢ダイヤモンドルームにて漫談風爆笑講演会。宮崎、金沢間往復は、飛行機を乗り継いでも13時間。
 (朝8時〜夜9時まで、その前後の時間もかかるはず。この大事なときに泊まり?)
5月8日 熊本県宇城市で講演会。お笑い芸人になるまでの爆笑エピソードなど。最後にホンの少し口蹄疫。
 5月2日、8日の講演会の事は「そのまんまブログ」には一切書かれていない。
 その頃のブログの内容は、「口蹄疫で大変」を繰り返している。GW中は、県内の口蹄疫現場を見て回っていたそうだ。
5月18日、記者からの質問に「寝ずに!」とキレて見せる。
5月27日 それまで残せと言っていた49頭の種牛の処分を認める
5月28日 実は種牛の内1頭は、22日に発熱、もう1頭は26日に発熱し、東に報告されていた。
 同じく28日、報道陣から種牛の口蹄疫発症を知った国からの電話に、県職員は「症状は今朝から」とウソの返答。
 知事は、28日に聞いたと、これまた嘘をつく。26日に種牛の発症を知ったから、27日殺処分を認めていたのだ。発症を隠して。

この様に、東国原は宮崎県の方々のためではなく、自分の売名の為に行動し、何かあると嘘や隠ぺいをしている事が良く分かる。
九州各県その他の畜産関係者は、とてつもないくらい迷惑しているのだから、もっともっと怒って良いと思う。

37 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:38:52.71 ID:uXUu6nFuP
口蹄疫に1兆じゃないのかよwwwwwwww

38 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:39:25.34 ID:LxsYT/iX0
まず責任の所在をハッキリしろや
話はそれからだろ


39 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:40:25.73 ID:1hXPGm6U0
農水大臣は呪われてるな。デス大臣だな。

40 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:40:26.39 ID:GaOgDa7RO
金の前に土下座しろ
どのくらい宮崎の畜産農家が悔しい思いをしたか・・・

41 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:40:43.54 ID:qAfEC81d0
ユンケル皇帝駅に1兆ジンバブエドル

42 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:41:25.50 ID:QyJob9kvP
参院選後
「ああ、ごめん。アレ無理だわ。で、何か問題でも?」

43 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:41:45.88 ID:LviS/qMT0
>>27
ずぼしかw

44 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:42:00.93 ID:9PxB5QGs0
危険だから種牛まで全滅させないと保証金を出しませんよ、とか言いそうだな…

45 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:42:01.53 ID:LHj2df0sO
>>1
全国に拡大しはじめてから
本気だす!とかいいだすなよ(笑)

46 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:42:08.13 ID:9nVy4D3M0
日本復興策
1、公務員及び政府関係法人の給与の3%のベースダウンを10年間続ける(フリーターを含め1つの会社への平均勤続年数を公務員が下回るまで待遇を下げ続ける
2、公務員採用条件を31歳以上のみ新卒採用全面凍結(若者は民間で鍛え成功者はそのまま民業に従事すべし
3、公務員限定非課税、公務員の納税ゼロにすることで国民に扶養されてる意識を叩き込む(消費税は公務員カード提示で免税) 公務員が「納税は国民の義務」を禁句
4、総資産番号制 確定申告に総資産報告を義務付けもしくは自己申告制にし 国民総資産を算出し国民総所得に依存するのは止め資産を高めることに特化し真の資本主義社会を目指す
5、累進税最高税率を強化し所得格差を縮め資産価値を高める
6、新設着工戸数を恒久的に150〜200万戸目標=3、40年周期での建替え推奨を意味する RC造は45年 木造35年周期を基準にする 老朽化した築40年を超えた住宅建替えには累進的に補助(新規や違法建築は厳罰化
7、消費税による年金一元化(総資産一億円以上の老人への給付停止 相互扶助制度である事を明確化 地方議員年金廃止 共済国庫使用全廃 海外移住者の給付停止 長期受給拒否老人表彰ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/hukasikinenkin.jpg
8、ベーシックインカム毎月2万円(日本国籍 住所必携 本人確認年2回 永住外国人は常時本人確認にて振興券 給付経費は年1000億円未満で実施可
9、関税改革 食料品限定貿易収支均衡を世界で協定 自給率高まる 世界中で食糧生産を行えるようになり干ばつ飢饉リスク抑制
10、移民カースト制制定(規制)移民全員に日本語試験を受けさせ中学校卒業国語レベルを平均とし小学生レベルの国語能力がなかった移民に対し幼稚園児レベル労働者の烙印を捺す
11、衆参選挙規制、選挙期間中に政府関係職員5名以上の団体支援を受けることを厳罰(主旨:候補者が地方議員&政府系職員などの支援を受けることで特権を認めてしまってることを是正するのが目的、地方議員年金など
12、議員の資産制限 奉仕活動非営利職業である認識を高める。任期期間中に資産の増減100万円以内とし限度を超えたら禁固刑並の厳罰に処す。当選後と任期終了後に収支報告義務付け
13、公務員及び政府関係法人を省いた全ての民業を優遇する

ばらまくなら全員にまけ それこそ機会の平等だろ 一部限定給付などデフレ効果しかないしな

47 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:42:16.94 ID:JVNO8ELl0
選挙の前だけマニフェストを思い出す病

48 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:42:40.05 ID:ieiDMfbL0
対応のミスったお詫びに、1兆円ばら撒くから許してね!

って、ことなんでしょ? 山田君

49 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:42:44.62 ID:kXxtX9gD0
口蹄疫を民主たたきの道具に使うネトウヨ自工

口蹄疫などどうでもいい
もちろん宮崎もどうでもいい
たた民主が叩きたいだけ

50 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:42:46.30 ID:i/knCVpqP
1000億もいらない、そう思ってた時期が民主党にもありました

51 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:42:48.56 ID:OjHOCPw+0
1兆ってあれか?
0がいっぱいついてくる天文学的数字のあれか?

どこにあるんだ?そんな金

52 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:43:43.25 ID:5YonPy9v0

  / っ だ ヽ       ‖ヾ     ハ
 / て .か |      ‖::::|l    ‖:||.
 |  言 ら  |      ||:::::::||    ||:::||
 |  っ 早  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  て .く   |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  る 殺   |  /   __      `'〈
 |  の せ   ! /´   /´。 )    __  ヽ
 ヽ に  `  / /    ゝ....ノ   / 。 )  i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^

53 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:43:57.83 ID:VjorQ1up0
5/31に不信任案を民主党が反対多数で否決して、大臣を継続することになったのに
新体制になったら継続でななんでく新大臣を選んだの??あれからまだ8日だよ。
駄目だと思ってるなら不信任案可決すればよかったじゃないの

54 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:44:29.06 ID:Tsl2GumU0

宮崎被災に対する補償だけでなく、その他の問題も含めての予算。というのがミソ。
大臣と常に連携をとってきた結果の宮崎の口蹄疫問題なのですから、元副大臣であり、
元大臣には十分今回の責任があります。

kwadatumi ? 2010年05月31日 ? 平成22年5月26日衆議院農林水産委員会小里泰弘議員の徹底追及に、
赤松大臣は四苦八苦。最後の言い訳も見苦しい。

【赤松口蹄疫】5_26 赤松「キューバは、旅行期間」.part2
http://www.youtube.com/watch?v=QhXbJg25OLg&feature=related<ようつべ動画>

自ら「旅行」と失言に気付かず…
延々と言い訳してますが、裏の取れている強行外遊の背景や国政に対する姿勢を
をとうとう暴露されてしまいました。
日程のツッコミは予定時間の関係で予定より短い質問でしたが十分効果はありました。

この後しばらくして、首相交代、大臣辞任へと…
国会でもこの問題は出ましたが↓、一般のTVでは報道がありませんでしたね。

民主党キラー小里議員、赤松広隆君不信任決議案で爆弾発言!.part1
http://www.youtube.com/watch?v=MIB82eyKtLk&feature=related


55 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:44:52.01 ID:gxuQVAvP0
赤松が「けじめ」として再任無しなのに
現地対策本部長やってた山田が昇格って
おかしいよなーテレビマスコミさん?

56 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:45:17.80 ID:AjMBjKku0 ?2BP(1029)

選挙対策のバラマキ きましたっ!

57 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:45:34.38 ID:dmIqFb310
>>40
全国の畜産農家が風評被害にあっています。


58 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:45:47.03 ID:uLHWv3JA0
まぁ、所詮はお前らの税金だしな

59 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:46:23.93 ID:pn84lEKV0
つまり「俺達の初動の遅れは国民に尻拭いさせますから(笑)」って事だな。


60 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:46:37.88 ID:3DM5Ot91O
一兆円のバラマキ!?
無駄すぎだろ!
仕分けろ!
あ、自民の基盤地域だから金(血税)でてなづけようってことか
自演も得意だしまさにカルト政権の発想だな



61 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:46:40.85 ID:/O1mzfoL0
初めからそういう決意で対応してたら、それほど金かからなかったろうに
政局絡めて金出し渋ったばっかりにすべてがgdgd

62 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:47:03.01 ID:399HVay9O
農家の個別所得保障制度で全国民に4人家族で平均年4万円の負担金要求を決意。
と言ってくれるほうがわかりやすい。

63 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:47:06.92 ID:Tsl2GumU0

2010年06月08日 01:12 投稿のユーザー動画 … 投稿者プロフィールへ |
赤松の後任を嫌がる民主党議員報道


当初の候補者達は、次々難色の事実上の辞退。
山田も体調不良を理由に難色ではあったものの、
民主議員達は口蹄疫問題の最中の農水省大臣は鬼門とされ…
なり手がいなかったらしい。

結局、山田の昇格しかなかった結果だとか。


64 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:47:08.90 ID:RkO1JXr00
>>58
在日への金も、もちろん減りまくりですがな

65 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:48:12.34 ID:FAD8NMNS0
バカ松口蹄疫災害の対応が民主党の党、国家運営を象徴している。
迷走を続け、ネグレクト、責任転嫁。そして最後は放り出す。
こんな連中と心中させられる国民はたまったものじゃない。

66 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:48:37.57 ID:XjtGBnkR0
無色は家畜より劣るの構図にワロッた

67 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:48:39.20 ID:/RZ8cSiP0
さっそく口蹄疫に1兆円と勘違い

68 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:49:21.43 ID:Jucz06Uj0
[001/024] 174 - 衆 - 農林水産委員会 - 8号
平成22年04月22日発言者: 前 次49/141検索語: 前次

○赤松国務大臣
http://www.youtube.com/watch?v=TSRLUh7FQFA

平成12年の段階では新規に措置した対策として74億円
既存の事業を活用した対策として58億円、全体で130億円の対策を処置したと

しかし、実際に使われたのは35億円
http://www.youtube.com/watch?v=TSRLUh7FQFA#t=00m10s



69 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:49:42.18 ID:GaOgDa7RO
>>63国民の生活が第一とか友愛とか命を守りたいとか全て嘘だったな

70 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:50:13.27 ID:Bc0fY8TU0
ま、赤松に責任押し付けられて貧乏くじだろうが、
結果が出ないうちは評価もできない。

71 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:50:24.96 ID:TlHa7Qnq0
まだ予断を許さない状況→種牛抹殺までがんばりますってことか


72 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:50:41.05 ID:+fNRysy9P

最 近 、 財 政 危 機 な ど 増 税 を 煽 る 記 事 ・ ニ ュ ー ス が、
急に増えてるのに気づいてますか?
~~~~~~~~~~~~~~~~

 消 費 税 増 は 、 財 務 省 が 主 導 。

 マ ス ゴ ミ で 世 論 誘 導 ・ 洗 脳 。


20 年 か け て 世 論 誘 導 し 、 消 費 税 を 作 っ た 前 科 。


財務省は10年前から増税へのロードマップを考え実行してます。
情報を一手に握って、都合の良いデータで増税を進める。
マスゴミは財務省の言うことを記事にしてるだけ。

消費税の創設も、創設15年前から着々と準備し、国民を洗脳をしていきました。


 官 僚 の ム ダ 減 ら さ な き ゃ 破 綻 す る わ !


73 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:50:46.31 ID:u71VDVAs0
後任もアホだったでござる。
補償は最後だ。

74 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:51:23.30 ID:kRgICLpi0
本当にろくなことせんなコイツラ

75 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:51:38.20 ID:hguUxqjwP
先ず鳩山家の資産440億は没収するとして、赤松は幾ら持ってんの?
小沢筆頭に、民主全員の財産徴収すれば一兆行くか?

76 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:51:41.49 ID:JeXAFuflO
馬鹿松の口蹄疫への対応が悪かった
選挙前で尻拭いを誰もやりたがらない
よって副大臣を格上げせざるを得なくなった
民主党は都合が悪くなったら直ぐ逃げ出すからな
菅も持って3ヶ月ってか鳩山迷走の責任は取らないのかね?

77 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:51:47.40 ID:zR4TiVsj0
>>43
開門したらせっかく有明海の水質安定しはじめてるというのに
どう考えても水質悪化するだろ
でその間に干拓地に塩水が入りさらに大雨とか降ったら水没する土地が出るわけだ

それをどうするんだ?w

78 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:52:41.88 ID:vevGkCP00
自民党は100億円の緊急予算で、使用したのは70億円な

79 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:52:53.93 ID:114ZIfxw0
即座に100億準備して30億で済ませた政権が神に思えるわ。

80 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:53:01.64 ID:zrMoJQRI0
いや、無駄じゃない。実際にゃこれぐらいは必要だろ。
赤松の認識がアレだっただけで。
イギリスん時は対テロ組織動かして対処にあたっても被害総額3兆とかだろ。
そんぐらい怖い病気なんだよ。

81 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:53:17.29 ID:xF394REi0
選挙前は景気良くばら撒いて結局借金

82 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:53:37.30 ID:Vud80Gml0
>>14
そりゃあ左派政権は保障拡大路線ですもの
だれを保障するのかは別の話ですがねw

83 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:53:51.93 ID:Npy9B5ZU0
で?

84 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:53:53.32 ID:v+rng/oc0
決意しただけじゃなあ。普天間とか減税とか子供手当てと同じ結果が待ってそうなんだが。

>>77
何故かこの問題だけは
「門を開けたらすぐに元通り!門は自然への冒涜!」
みたいな人が多いんだよな。ふしぎ。

85 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:54:18.48 ID:4Ny/fuW20
こいつは副大臣だったんだろ赤松と同罪じゃないのか

86 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:54:37.35 ID:Tsl2GumU0

>>63
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10990257

貼り忘れてました oZ

87 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:54:58.28 ID:u71VDVAs0
>>80
>戸別所得補償制度については、コメだけでなく、麦と大豆などの畑作を含めた
>来年度からの1兆円規模の本格実施に意欲を示しました
どう見ても対策費じゃねー。

88 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:55:08.90 ID:EDmBNveD0
金をばらまく決意なんて威張れる事じゃない。


89 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:55:39.23 ID:PXmQxZ9I0
戸別所得補償制度は愚策

今後3年〜5年で米の値段が1俵辺り2000円程下落するらしい
すると今より米農家の収入は5%〜13%少なくなる

目先のバラマキに飛びつく米農家って・・・・・・

90 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:56:08.04 ID:RsRfyK8jO
もう早期じゃないし

91 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:56:20.67 ID:zrMoJQRI0
>>87
アレ?間違った?
また農道作るのかのう。

92 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:56:36.94 ID:BowYe5nv0
1兆円保障より、予防予算数百億円。
仕分けしました凄いでしょと自慢した予算がパーだなw。

93 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:56:37.30 ID:26t1+vol0
>>1読まないヤツ大杉だろ・・・

94 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:57:39.28 ID:02C4yFGQ0
補償金うめぇw
ゴネ農家 ヨカタネ

95 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:57:51.77 ID:04+IIhB80
赤松すごすぎる。大臣になって憧れのカストロ議長に会って満足して再任拒否。
8ヶ月でここまで手際よく自分のしたいことだけやって逆に日本に甚大なダメージ
を加えて逃げ切るやつを他に知らない。

96 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:57:52.52 ID:cLyN8dqC0
牛豚ともにワクチン打って13-4日たってる農場から、いまだに発症確認
した家畜発生してんだけどどういう事?
ワクチン効いてないって事か?

97 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:59:12.31 ID:TlHa7Qnq0
>>63
小学校の○○係りみたいなノリで大臣決めてそうだな
仕事の多いポストは人気が無い

98 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:59:14.88 ID:9c3jFzV+O
事業仕分けで浮いた7000億にたった3000億プラスするだけで大丈夫!

99 :40歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/06/09(水) 08:59:22.64 ID:K5NLUFFs0

 1兆円wwwwwwwwwww  子供手当ての半額の13000円でもヒーヒー言ってるのにどこにそんな金あんだよwwwwwwwwwwwww

 あとそれから、俺の実家は農家だからあんま舐めた前してんじゃねーぞ!!!!

100 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:59:43.16 ID:XJTHXbp70
バラ撒きしかないのか、こいつら。

101 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:00:17.67 ID:cVKB20UgO
どうせ仕分けで一兆みっけたってやるんだろ

102 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:01:22.31 ID:IKK/JR460
自民党は我々が納めた税金を自分の金だと思っていた
民主党は我々の銀行預金も財布の中の金も全部自分の金だと思っている
社会主義独裁国家そのものだな

103 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:01:38.79 ID:UlOjmE6A0
>>100
無能無策な政治家が人気を取る手段はただ一つ
税金使ってのバラマキと、自身へのキックバック

104 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:01:54.49 ID:114ZIfxw0
>>99
戸別補償だから、真剣に百姓するより被害を申請した方が生活楽になるんじゃね?

105 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:02:48.47 ID:sWySy4kd0
>>97
そもそも「信任」したばっかの赤松切ったのも国民に人気がないからってだけだろうしな。

106 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:03:47.90 ID:JQYoLj540
「宮崎県」とは一言も入っていない
口蹄疫で苦しんでる中国や韓国の農家の人たちを助けたい
とかいって特亜にばらまくんじゃねーぞw

107 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:05:03.61 ID:LlfWpKir0
>俺の実家は農家だからあんま舐めた前してんじゃねーぞ!!!!

わけわかんね
国に文句言うなら国からの支給なんてもちろん受けないよねえwwww

農水は自民時代から黒ポストだったじゃねえか
赤松だけに限ったことじゃねえわw

108 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:06:58.23 ID:/qRVxlfJ0
>>95
憧れのフェデルカストロには逢えませんでした
今は弟のラウルカストロがキューバの議長をやってます
カストロ議長=ラウルのことなのでした
それでもアカマツは満足でした

109 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:07:10.23 ID:5GP4QlsZ0
民主の対応が遅かったせいで1兆円のバラマキか...
死ねよマジで

110 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:10:22.27 ID:VYIlg0Mo0
ニヤニヤすんな!!馬鹿山田

111 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:11:13.96 ID:LlfWpKir0
東が国に補填しろって言ってたんだよな
県で処理しろよ
他人の血税を使うな

112 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:11:32.92 ID:UbjbD7230
というか口蹄疫放置の戦犯、山田の昇格って何の冗談だよ…

113 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:12:21.79 ID:FcTS2Bij0
1兆って納税者一億人と仮定すると一人1万円だな
ふざくんな

114 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:14:15.27 ID:HOF5K2uT0
いまさら一兆円組む決意するぐらいなら、4月の段階で150億組めよボケ。赤松の影にかくれてたけど
こいつも無能の極みだったぞ。

115 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:14:56.55 ID:TlHa7Qnq0
戸別所得補償制度がどう運用されてるかよくわかんねーな
これって減反した農家に他の作物作らせて米作ってたら儲かったはずの所得を補填してやる制度だっけ?
米農家がどうとかでよくわからん

116 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:16:23.81 ID:s4u+7vYj0

その一兆円、豪のように口蹄疫水際作戦に使えや

117 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:16:27.40 ID:Tckmh7/80
口だけだね

牧場経営の経験がある奴が、口蹄疫の恐ろしさを知らないわけが無い。
なのにあえて一ヶ月放置してたってのは宮崎どころか
日本の畜産、潰す気マンマンだったってことだろ。


118 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:16:47.91 ID:uKAyAgti0
赤松の個人資産から一兆円だせや

119 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:16:48.20 ID:L/C1NSuP0
口蹄疫の保障が少ない又はしない→国の責任を果たしてないと批判

口蹄疫の保障を手厚く保障→ばらまきと批判

結局どちらに転んでも批判するネトウヨ

120 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:16:48.36 ID:56z3Dr3qO
早めに対処してればこんなに費用もかからんかっただろうに

121 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:19:28.99 ID:qLdiroRkO
おまえら先週はあれほど農家可哀想とか言ってた癖にw

122 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:21:26.68 ID:Hy3crbJF0
これは酷い
無策無能を金で誤魔化し
国を食いつぶす無能政党

123 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:23:02.96 ID:LlfWpKir0
農家だって口蹄疫に備えたりしてないの?
自営はリスク覚悟でするものでしょ
一生続けられると思ってやってきたのならおめでたすぎる

124 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:24:14.93 ID:TlHa7Qnq0
口蹄疫に1兆とか書いてる奴らはわざとか?
だいたい戸別所得補償制度ってまだモデル事業段階だろ
どんだけ金突っ込む気だ

125 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:24:46.95 ID:t9oXyvYa0
お前等が払えや

126 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:24:56.79 ID:LYfBDNJb0
赤松東の退職金取り上げろ


127 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:25:20.83 ID:jQ0yCNHD0
1兆消えても、支持率はV字回復wwwwwwwwww

128 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:25:55.94 ID:C/bf/hv3O
>>36
知事さえしっかりしていれば

129 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:26:48.95 ID:lOdtce6s0
結局小沢路線の継承だな

130 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:27:20.01 ID:FF8H9JeYO
赤松・山田コンビがマッチポンプで一腸炎に膨らみましたか、恐ろしいですね。

131 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:28:21.31 ID:QFsGHpND0
大臣の留守を預かる副大臣が責任を果たさず大臣になったり
首相を補佐する副首相が責任を果たさず首相になったり
何も変わっていないのに支持率アップとか
どうなってるの日本は

132 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:29:59.71 ID:s4u+7vYj0
>>106
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああああああ

133 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:32:49.94 ID:97DC8jyE0
言葉の騙しですね。額は

口蹄疫の早期解決<<<農家の戸別所得補償

後者がメインです。いかにも宮崎を助けるかのような印象操作

134 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:33:55.98 ID:3ohmzDbq0
>>1も読めない人が多すぎw タイトルも悪いっちゃ悪いが。

135 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:33:58.96 ID:jy+6DnN20
一兆円は戸別保証のほうだろ
これで足りるかも不明だが小沢が前回の約束したもんだから
今回も票買いに使用される

小沢排除で小沢が買った票を買い戻す動きが出るだろうから注目だ
つーか、どんだけの豪腕振りを発揮していたか目に焼き付けろ

136 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:34:55.48 ID:l92SoZ2QO
>>112
TBSと同じだな

137 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:35:04.68 ID:UPlKX4SP0
そういや赤松と大潟村と秋田県が揉めてた件はどうなったのかな?

138 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:37:52.76 ID:yZcDS32C0
山田の言う「口蹄疫の早期解決」って、宮崎牛の絶滅計画完遂のことだからなあ……

139 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:38:06.84 ID:yJual9hp0
赤松山田口蹄疫って呼ばれるのだけは避けたいのか

140 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:38:27.28 ID:9jl1RVoa0
買収も
国家でやれば
無罪です

141 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:39:55.40 ID:DdUWHfWZ0
組閣人事が行われてる時、大臣任命を「連絡が遅い」と携帯持って待っていたな。

こいつもそうなんだが、大臣に「なりたいなりたい」、「大臣になれた、万歳万歳」
って奴で、本当に有能だった大臣って皆無だよな。
本当に有能な政治家だったら、大臣職を名誉職とは考えないし、その職責の大変さ
を理解してるからね。

兎に角、こいつが無能大臣なのはどうにもならない事実だろ。

142 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:40:12.77 ID:9PxB5QGs0
そりゃ宮崎牛を絶滅させることができれば早期解決にはなるけどな

143 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:41:18.61 ID:gRMrnSZB0
財源は?
そんな金あるわけ?

144 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:41:41.70 ID:9jl1RVoa0
一兆もの大金を使える器ではないのは確か。

145 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:43:58.77 ID:qR4Bdj2b0
>>141
副大臣だったんだから口蹄疫拡大の責任があるはずなのに、大臣に任命されて「100歳越えた母へちょっとは恩返しができた」とかいって喜んでた無神経男だよな

146 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:44:03.97 ID:tn/CdUz80
■赤松口蹄疫事件 主犯格リスト
・赤松広隆 農林水産大臣(当時) 口蹄疫"確認後"外遊。仕事を見苦しく放棄。 「全く反省、お詫びすることはないと思っている」
 「だから早く殺せと言ったのに(笑)」逃亡★New
・山田正彦 農林水産副大臣→大臣 発生現地入り無し。5/10収録の太田総理に出演。スパイ。"特例"に対する矛盾。
・舟山康江 農林水産政務官 5/4よりデンマークへ外遊「自衛隊見ると不安になる人いる(だから自衛隊の応援はよろしくない)」
・平野博文 官房長官 責任を宮崎県と現地農家に押しつけにかかっている「宮崎県はもっと緻密な防疫対策を」
・原口一博 "報道自粛のお願い"という名の報道規制だけ行った。
・川村秀三郎 衆(宮崎)、感染拡大中のGW(5/3)にバーベキュー等をしていた。
・石津政雄 衆(茨城) 「口蹄疫の発生農家および関係農家の方々に心からの お祝いを 、おみ、お見舞いを、失礼しました。」
・福島瑞穂 農林水産臨時大臣(当時) 宮崎県出身、赤松外遊時何もしなかった。発生確認後1ヶ月近く経って「きちんとやっていく」大臣辞任、連立離脱。
・小沢一郎 民主党幹事長(当時) 口蹄疫感染拡大中(5/7)に選挙協力要請に宮崎へ「大変重要な"県の"課題である」辞任承認★New
・鳩山由紀夫 総理大臣(当時) 発生後1ヶ月経って「スピード感が大事と指示」 6/1宮崎訪問、次の日に辞意表明★New
・メディア 赤松外遊前に報道すれば対応していたかもしれない。
 ・毎日新聞 赤松追求した古川に対し「批判ありきのパフォーマンス」
 ・TBS 5/16放送のサンデーモーニング「なぜワクチン使わない!」「県と獣医に問題があった」
 ・フジテレビ 消毒ポイントで消毒をせずアポ無しで畜舎に入り農家とトラブル。
 ・読売新聞 政府(国)より現地の責任に重きをおく報道(5/12の紙面等)
 ・日刊ゲンダイ 「お笑い芸人失格人間を知事に選んだ宮崎県民に責任があるのに国の税金で救済は虫が良過ぎないか」
 ・前田昭人(通名) 南日本新聞記者 民主党の指示で東に喧嘩売って印象操作。韓国民潭とつるむ。
・安愚楽牧場 創価学会系列、今回の発生源、口蹄疫感染を隠す、感染牛の死体を西都市へ移動、データ改竄による隠蔽工作
・情弱有権者 もう騙されるなよ

147 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:46:35.41 ID:tn/CdUz80
■赤松口蹄疫事件における各メディアのジャーナリズム
秀 関西テレビ 東スポ チャンネル桜 やまと新聞 47NEWS 宮崎日報新聞
疑 TBS 日本テレビ 産経
腐 南日本新聞、朝日新聞
糞 毎日 フジテレビ 読売 日経 中日新聞 産経 NHK
悪 ゲンダイ
ニュースで口蹄疫を取り上げた時のスポンサーを覚えておこう

■旧社会党出身、現議員リスト
・赤松宏隆 民主党 衆-愛知5区(東海ブロック) 
・千葉景子 民主党 参-神奈川
・中井洽 民主党 衆-三重
・輿石東 民主党 衆-山梨
・仙谷由人 民主党 衆-徳島
・岡崎トミ子 民主党 参-宮城
・土肥隆一 民主党 衆-兵庫3区
・横路孝弘 民主党 衆-北海道1区
・金田誠一 民主党 未-北海道8区
・細川律夫 民主党 衆-埼玉3区

148 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:46:35.89 ID:97DC8jyE0
宮崎牛を壊滅させて自分が経営する長崎(五島)の
鬼岳牧場がおいしい思いをするわけですね。

牧場の経営者が口蹄疫を知らなかったですむはずが無い、
その証拠に4月の段階で地元では「南九州に行くの自粛しろ」と
きちんと触れまわっていた。

どうみても故意による南九州畜産業の破壊です。


149 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:47:12.20 ID:vSV+g4kV0
参院選後には「無理でした」で終わる話
口約束以下の信用度じゃねぇか

150 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:47:44.07 ID:iIGa+zwJ0

日本の宝「スーパー種牛5頭」を守りぬいた宮崎県知事は「名君」として称えられよう

151 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:48:54.35 ID:syuXC2vLO
畑作農家への戸別保証まで含めて、全国規模で一兆って、随分馬鹿にした額じゃない?
しかもそれを口蹄疫にからめんな、宮崎の畜産に絞られた費用とは全く違うじゃんこれ。

152 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:49:17.97 ID:97DC8jyE0
>>149
詐欺フェスト集団ですからねえ

153 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:49:19.36 ID:yM15BD1G0
赤松口蹄疫の責任を前任者にきちんと受けさせろ

154 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:49:21.41 ID:cv6U6Ihw0
>>147
産経2つあるじゃねーかw

155 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:51:39.45 ID:tn/CdUz80
■赤松口蹄疫事件 義援金提供企業・個人[円] 5/25迄 part1
【食品】エスフーズ/8000万 霧島酒造/5000万 スターゼン/100万 プレナス/300万
 南日本酪農協同/1000万
【農林・畜産】千葉県畜場協会/100万 イワタニ・ケンボロー/100万
 児湯広域森林組合/100万+ゆずジュース600本 ヰセキ九州/300万 ナガセスッポン養殖場/100万
【医療】明仁会定永耳鼻咽喉科医院/100万 宮崎県医師会/500万 宮崎県歯科医師会/200万
 宮崎市郡医師会/100万
【製造】 旭化成/1000万 旭有機材工業/500万 平和テント/1000万 宮崎県軽自動車協会/100万
 キヤノン/1000万 昭和シェル/1000万 東洋ゴム/500万 ユー・エム・シーエレクトロニクス/100万
 グンゼ/100万 OKIセミコンダクタ宮崎/500万 吉川セミコンダクタ/1000万 NPK/100万
 岩切商事/100万 旭有機材工業/500万
【コンサルタント】株式会社enmono/次亜塩素酸系消毒液
【運輸】全日本空輸/100万 宮崎カーフェリー/20万 スカイネットアジア航空/100万 矢野運輸/100万
【販売】ハンズマン/1000万 社団法人日本セルフ・サービス協会/50万 矢野産業/100万
 エヌワイエス/120万 ナフコ/300万
【スポーツ】横峯さくら/1200万+ゴルフ場への募金箱設置+優勝賞金寄付続行中
 日本ラグビー代表/非公開 日本相撲協会/500万円 ガンバ大阪/100万 松本山雅FC/約16万円
 増田誓志/100万 鹿島アントラーズ/100万 興梠/100万 サンフレッチェ広島/100万
 FC東京/非公開 ソフトバンクホークス/300万 読売巨人軍/300万

156 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:51:44.79 ID:dPWn0CFz0
民主党の責任なんだから、議員年収から引いてくれ
1兆だと今年は無収入かな

157 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:52:05.64 ID:HbbkgzXa0
朝日が山田のイメージアップに動き始めましたw 気持ち悪いww
http://mytown.asahi.com/miyazaki/news.php?k_id=46000001006090002

158 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:52:25.87 ID:Pcq04DfI0
要するに「金は払うから政府の対策ミスは
なかったことにしてくれよな」ってことだろ

159 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:53:17.65 ID:Xi5jhOl80
どうせ2カ月しかもたないんだから、赤松にやらせて責任とらせりゃ良いのにな
何のために、不信任否決したんだか

160 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:54:04.55 ID:Rq4BYtBg0
国民のカネをばらまく決意されても困るんだけどw

161 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:54:04.68 ID:RKnHbGEd0
なぜか岩手に9000憶ぐらいいっちゃうんだろうな

162 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:54:16.28 ID:tn/CdUz80
■赤松口蹄疫事件 義援金提供企業・個人[円] 5/25迄 part2
【メディア】テレビ宮崎/4500万 テレビ宮崎のグループ6社/500万 宮崎ケーブルテレビ/100万
【金融】高鍋信用金庫/1000万 野村證券/200万 宮崎銀行/1000万 南郷信用金庫/100万 都城信用金庫/100万
 宮崎太陽銀行/500万 延岡信用金庫/100万 宮崎信用金庫/100万
【広告】株式会社セプテーニ・ホールディングス/100万
【サービス】宮崎空港ビル翼会/100万+ドリンク剤1000本
【ゲーム】コロプラ社/100万
【パチンコ】センコーグループ/500万 宮崎県遊技業協同組合/1000万
【個人】押切もえ/10万 今井美樹/500万 紗栄子(ダルビッシュ夫人)/300万 木村庄之助/100万
【その他】 台北駐日経済文化代表処/300万 九州電力/5000万 児湯広域森林組合/100万
 宮崎県弁護士会/緊急ボランティア支援基金設立+500万
 宮崎大学農学部同窓会/100万 宮崎県建設業協会/200万

載っていない企業・個人があったら追加していこう
仮に宣伝目的だとしても
捏造偏向報道や糞クイズ化バラエティを垂れ流してるマスゴミなんかに金が流れるより遙かにいい

163 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:55:42.87 ID:VVKpCwWI0
ネトウヨは宮崎を救え!とか喚いていたが
まさか反対しないよな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

164 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:58:02.78 ID:P2xA8vWm0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
. デマ↓かもしれないが、火のないところに煙は立たぬ ≠ニも言うし…はて?

〜 口蹄疫問題は国際重大事件へ  〜
1. 創価学会経営の「あぐら牧場」は、投資家からカネを集めて牛を委託肥育し
   利益を還元する金融ビジネスを行っている。
2. この牧場で3月中旬に口蹄疫の疑われる水牛が出たが、公になれば、
   牛の全頭殺処分となり、ビジネスが完全破綻することを恐れ、事態を隠蔽した。
   血液検査も病理検査も行わず、他所に移動させた。
3. 4月中旬までに、ウイルスに汚染された可能性のあるあぐら牧場担当者が
   都農町の第一号感染農家にチーズの講習に出かけ、そこでウイルスを感染させた疑い。
4. あぐら牧場が、感染疑いの牛を高速道路で移動させる際、インター周辺でまき散らした
   糞尿からと思われる二次感染が拡大した。
5. あぐら牧場の行為は利益目的の隠蔽であり、国家賠償の対象外となり、
   賠償額は400億円を超え、自己倒産に向かうはず。
6. 昨年、壱岐市や宮崎県内のブランド牛の冷凍精子が1500本近く盗難に遭った。
7. この頃、あぐら牧場など宮崎県の大規模飼育場は、農水省の指示により韓国畜産研修生を
   多数受け入れていた。当時、韓国は大規模な口蹄疫蔓延でほとんどの畜産施設が汚染され、
   その関係者が何の対策もないまま日本に「畜産研修」に送り込まれたのである。
8. 研修生たちが帰国後、なぜか「韓国牛」なる新ブランドが韓国で発表される。
   その遺伝的特徴は宮崎の和牛とほぼ同じものであった。
9. 韓国牛を売るためには、競争相手の日本だけが口蹄疫清浄国では困る事情がある。
10.研修生には、冷凍精子盗難と口蹄疫感染の疑いが生じている。
11.なぜ大規模な口蹄疫の蔓延する韓国の畜産研修生を受け入れたか?
   農水省の研修生受け入れ指示には創価学会の実力者、公明党から圧力のかかった疑い。
12.創価学会、池田大作は在日韓国人で有名、統一教会や韓国政財界に大きな影響力をもつ。
   民主党が農水省に韓国畜産研修生の受け入れを指示した背景には、
   池田大作と小沢幹事長が関与した疑いあり。

165 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:58:12.64 ID:tn/CdUz80
>>154
チェックありがとう

国際的に見て最悪な災厄が政府の失策によって拡大して
多くの方が不幸になって苦しんでいる中、その事実を全く報道せず
管内閣ageage報道ばかりされていて
支持率が急上昇!っておかしくね?
まるで北朝鮮。

166 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:58:38.57 ID:i7VaO3i80
>>157
悪いイメージは赤松だけにとりあえず負わせて同罪の山田を・・・ああ、反吐が出る反吐が出る

167 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:59:20.50 ID:LlfWpKir0
目がすべる

168 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:59:44.51 ID:TIGdNIkU0
さすがバラマキ大好き 民主党

169 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:00:12.44 ID:eYyTuOsb0
東国ハゲも辞めろよ

170 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:00:23.83 ID:9NMwO4GC0
山田正彦
パチンコ屋が潰れたのは国のせい国家賠償しろ
http://www.youtube.com/watch?v=fueahqe0HIo

171 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:01:40.95 ID:x59kRmLkO
なあ1兆も出すならここまで広がった責任がどこにあるのか検証しろ
ただ金出すとか許さない簡単に1兆とかいうな

172 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:02:48.34 ID:oiy5Dkq10
え、早期解決?
何言ってんのこいつ

173 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:02:55.05 ID:LlfWpKir0
創価に出させればいいんじゃない?

174 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:03:12.04 ID:Pcq04DfI0
>>172
早急に黙らせるってことだろ
金ばらまいて

175 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:04:42.50 ID:Z1nHcLi8P
まあ、お金使うのは簡単ですよね。

176 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:05:49.33 ID:hnV1idD/0
まだ口蹄疫終息してないだろ。

終息させてから言え。というかこの時期じゃあからさまな選挙対策にしか見えん。
それでも切羽詰まった宮崎の畜産農家はこのあからさまな選挙対策にも飛びついて
しまうんだろうか…
民主党のマニフェストが殆ど嘘だったという去年からの実績があるのに。

177 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:06:45.08 ID:2Q4BgxtLO
>>169
東が今知事やめたら本格的に宮崎オワル

178 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:08:01.77 ID:5Ux5ruQP0
予算も何も考えず、一兆円補償します(キリッ

こいつは、ひょっとしてパチンコ店からのパチンコマニー感覚で物事を考えていないか?

179 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:10:17.88 ID:LlfWpKir0
>>177
おわっても誰も困らない

180 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:10:33.99 ID:6bgTJTG70
口蹄疫も収まりかけているのに
赤松は何で辞めたんだ?
やっぱりゴルフしていたのか?


181 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:11:11.76 ID:Pcq04DfI0
>>179
流石チョンは言うことが違うわ

182 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:12:16.90 ID:/m6Rjjrb0
こいつら自分のミスのせいで税金使いすぎだろ
仕分けとかちゃんちゃらおかしいわ
一番の無駄は民主党


183 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:13:13.71 ID:YV69PdIv0
スレタイだけ読むと凄く誤読しそうだな。

口蹄疫対策は掛け声だけ。内容全く無し。
1兆円は農業の減反とかの個別補償の件 (バラマキ政策)


184 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:13:51.19 ID:C4z1MOli0
口蹄疫に1兆円だすわけじゃないんだぞ。

お前ら、記事をちゃんと読めよ。

185 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:14:53.80 ID:iFE1LnY90

自民党が早期に対策を取れと要求してたのに、自民は嫌だからと伸ばしに伸ばして莫大な被害を出したのが民主党。
金払えばいいんだろ!とばかりに補償するが、その財源は血税。
菅政権が続けば同じような事がまたおこる。
国民はそんなことなど全く見ずにマスゴミに乗せられて民主万歳。
なんか、嫌になってきた。投票には行くけどね。

186 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:16:41.39 ID:LlfWpKir0
ネトウヨきめえ

187 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:18:01.71 ID:YV69PdIv0
だから記事読めって。口蹄疫対策費には、全く触れとらん。


188 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:20:58.30 ID:YBsQbcTH0
1兆円、どこから持ってきたの?日本は赤字じゃ無いの?増税議論?

189 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:22:13.80 ID:d0TTN4ru0
これマッチポンプだよな。
口蹄疫が拡散している最中、口蹄疫対策の為の団体を「仕分け」ちゃってるんだから。

で、何もかも済んだ後、口蹄疫対策をやって、あたかも自分たちの成果
であるかのように宣伝してる。悪質だよ。


190 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:22:16.48 ID:yHHQo2jGO
これって明日から本気出すって読めたけどそんな感じ?


191 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:25:08.66 ID:GIXDe4iX0
>>163
過ぎたるは及ばざるがごとし

わかるかい?

192 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:29:18.47 ID:TlHa7Qnq0
>>163
口蹄疫には何の具体案もだしてないじゃん
問題は山積なのに今更決意を語られてもね

193 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:30:05.03 ID:tepf2b9I0
何今頃他人ごとみたいなこと言ってんだよ。最初から一貫してお前は担当責任者だろうが

194 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:30:52.02 ID:nvcVrvZj0
1兆円という資金はどっから調達して来るんだ?

まさか増税か…?

195 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:38:41.34 ID:Pcq04DfI0
>>194
管自らが「税金の増加なくして何も出来ることはない」みたいな
ごたいそうなことを昨日言ってたが

196 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:39:06.74 ID:myx/Fi7C0
口蹄疫に1兆円かと思った。。。

197 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:40:26.59 ID:cXAzVbOW0
一兆円あればかなりの景気対策できるだろうにねえ

198 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:43:12.66 ID:zI+2jqkW0
どこから調達するかっていったら国債しかないだろーね。
だが1兆円とまでは行かなくてもそれなりの被害受けてるし
回復までには相当時間かかるししょうがない面もある。

199 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:46:00.44 ID:Pcq04DfI0
>>198
俺は、口蹄疫に対して予算つぎ込むことは別に否定しない。
ただ、「金払えばいいんだろ。これ以上文句言うなよ」的な
こいつらの態度にはへどが出る。

200 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:50:09.04 ID:TlHa7Qnq0
戸別所得補償制度は本年度だけで既に5600億円使ってる
ちなみにまだモデル事業段階
本格運用では1兆4000億の予算を見込んでるらしい

民主党の農業政策は素人同然だぞ

201 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:50:50.29 ID:Hw7HO59n0
やらないよりやった方がマシだ。こういうことに金をかけるならいい。
それをここのクソニートはバカだからギャーギャー喚いて。

日本にいる意味がない。出て行け!

202 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:55:36.50 ID:eEX4r81IO
補償は当然だと思うが、ことここに至る前に、金で解決するよりもっと他にすることあっただろうに。

なんかおかしい。
この問題を鮮やかに解決でもしていたら、政府の株も上がって、民主人気も揺るがなかったかもしれないのに……。
なんで自らの首を絞めるような真似をしたんだろう。
首相にしても大臣にしても。

203 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:57:01.03 ID:Pcq04DfI0
>>202
自民の時のマニュアルをバカにして捨てたから
対策そのものがわからなかったんだろ。

204 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:00:52.67 ID:NXMHl69+0
補償は当然だけど、早い段階で対策していればこんなに金がかからなかったよな
ホントむかつく

205 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:02:21.16 ID:UaWgoBwk0
ずいぶん景気良く金をばらまきますっていうなあ
今年度の予算は半分以上借金で賄っている癖に

206 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:08:50.26 ID:UbjbD7230
畑違いの無能大臣や、それを任命した馬鹿首相のクビが飛ぶのはいいとして
問題の期間に口蹄疫問題の実質的なトップだった山田が昇格ってどういうことよ。

207 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:11:38.46 ID:H0twoGwE0
財源は?
赤字国債と増税です

責任は?
国民の皆さんで広く薄く

納得できない人は?
どうぞ亡命してください(笑)

208 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:11:46.63 ID:fvwLgNRJ0
戸別所得補償制度って生活保護みたいになってきたな

209 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:11:48.32 ID:ziN4OA3o0
なんだ、口蹄疫対策費じゃないのか。

つかいきなり1兆円とかどこからでてくるんだよ。
結局中身はかわらないなぁ、金で解決とは。

210 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:12:41.24 ID:qn88hQDb0
選挙のために金をばらまく民主

211 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:12:58.70 ID:TIGdNIkU0
戸別所得補償制度

 米、麦、大豆など農産物の販売価格が生産に要する費用を下回った場合、全国平均との差額を
補てんする制度。農家の経営安定や食料自給率向上が狙い。民主党が掲げる看板政策の一つで、
2011年度から本格的に導入する。衆院選マニフェスト(政権公約)では、野菜・果樹などについては
新たな支援策を講じると明記している。今月1日には農水省に推進本部を設置し、具体化に向けた
制度設計の検討を進めている。
http://www.shizushin.com/news/feature/sanin09/news1/20091022000000000070.htm

212 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:13:58.36 ID:9wADBTkJ0
つーか、こいつらの所為で被害拡大したようなもんなのに
なんでいい人ぶって血税投入なんだよ・・・

213 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:15:46.44 ID:LlfWpKir0
自営に補填なんざいらんわ

214 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:16:15.90 ID:nYZvuebu0
意味の無い戸別保障に1兆円だけど、口蹄疫には幾ら使うのかな?

215 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:17:14.95 ID:OiCWnmlN0
バカ松と邪魔田は後で責任取れよ

216 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:17:51.26 ID:xZzDhOri0
農家の所得保障に1兆円・・・・・・・・


なんちゃって百姓でも貰える?

217 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:18:34.54 ID:TIGdNIkU0
戸別所得補償制度の危うさ
http://www.jacom.or.jp/column/nouseiron/nouseiron100421-8999.php
農家への「戸別所得補償制度」って何だ?
http://allabout.co.jp/gm/gc/43786/
戸別所得補償 民主党の狙いとは? 2010年04月05日(Mon)
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/839

218 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:19:30.28 ID:PH3Eu6aAP
>>1

山田さんは牧場経営でしかも宮崎とは隣、ある意味実務専門家
なのになぜか赤松氏外遊中 山田氏はじめ 三役は動いてない。
ずっと観察してきたが酷いものだ。

農家の票をなんとかする意図があるのだろうが、昨今の拳法無視の
法案を鑑みるに今回の栓居が天王山だろうな。



219 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:22:21.07 ID:38bdAVoC0
結局赤松って更迭っていう形じゃないんだよな。
普通に総理が変わったから、ついでに変わりましたみたいな扱い。
赤松にはちゃんと経歴に傷をつけないと納得しない。
あと山田もこいつも責任とらんとな。
今朝の新聞でコメントを見る限りは一応は自覚しているみたいだから
口蹄疫が収まったら山田が自分から辞めるんだよな?

220 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:25:09.90 ID:yl1SuRYd0



このままではテロリスト共にいいように税金使われ、国を破壊され住めなくされしまうぞ







221 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:25:57.53 ID:JfdGYoub0

国は倒産したパチンコ店に賠償すべきでは?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10807554



222 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:37:32.86 ID:PkF21xz90
日本の農業  糸冬  了    

223 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:40:08.27 ID:RThMkItg0
「鬼門」に就任の山田農相、牧場経営の経験あり
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100609-OYT1T00290.htm?from=rss&ref=rssad

経験有りの人なら、副大臣に時代に何をしていたのかをたたかなきゃ。

224 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:47:21.80 ID:khr5sq+XO
大阪南部のB地区周辺に勤務してます
周りの畑が続々と水田に変わってるのは個別保証のせいですか?

225 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:47:33.56 ID:puh6MgQkO
つーか補償とか一定にしろよな
多く牛を飼っているのは自己責任だろ


226 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:49:56.10 ID:QHDtdmeq0
>>216
耕作実績がないとムリ。

227 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:51:36.46 ID:k/rrWocr0

農家の戸別所得補償制度と口てい疫と無関係だが?

口てい疫はついでですか?

山田は自分が農民だからこんな制度をするんですか?


228 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:55:04.55 ID:i1br7k6/0
一兆円?
あふぉか・・・・

229 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:55:23.10 ID:YsGZePzv0
贅沢品に補填が出るのか?舐めんなよ

230 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 12:00:00.58 ID:Iq+DSYo9O
チョン牛対策と考えればいいだろ。中国にやる1兆7000億の黄砂対策金からまわしてもらえ。


231 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 12:03:48.35 ID:FYptWTxn0
>>230
日本がやるべき支那・朝鮮対策とは、入国制限(禁止)と日本国内からの害獣の追放。
やろうと思えば、そんなに金はかからないはずです。

232 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 12:04:29.72 ID:OiCWnmlN0
>>224
仕組んだ側がいるってことか

233 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 12:19:27.19 ID:Cz1USiHu0
この山田は自分とこの中国牛輸入で儲けたいし、和牛は全滅させたい極左。
ただ金だけが欲しい馬鹿かもしれないが、今回の口蹄疫で自分とこの牧場の需要が
上がって欲しいと思ってるし、そう工作するだろう。


234 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 12:29:34.39 ID:TIGdNIkU0
所得補償で農家は強くならない
食料危機の“赤ランプ”は灯ったまま
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090827/203573/
米作り、赤字分をチャラに 戸別所得補償制度は本当に農家を救うのか
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/econpolicy/311841/

バラマキは民主のお家芸か

235 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 12:43:28.33 ID:FYptWTxn0
>>234
バラマキばかりしていたら、誰も真面目に働く気がなくなるよな。
ま、それが民主党の狙いなんだろうが。

236 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 12:53:07.77 ID:e+YPHsL70
and演算子で繋いだおかげでめがっさ勘違いするスレタイ。

237 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:14:14.59 ID:YAebnwSb0
100000000000wwwwwwwwwwwwwwwww

238 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:27:03.36 ID:LlfWpKir0
>>234
ばら撒きは麻生もやってる

239 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:35:13.02 ID:FYptWTxn0
バラマキが悪いのではない。真面目に働く人の意欲を削ぐような、
楽して金がもらえるバラマキが悪い。民主のバラマキがそれ。

240 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:38:14.24 ID:LlfWpKir0
都合のいい脳内変換ですね

241 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:41:27.15 ID:jrn+xR030
「口蹄疫の問題もほんとまだまだ燃え盛っていて」

おのれがガソリン撒いたんちゃうんかぃ!!!

242 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:42:15.59 ID:38bdAVoC0
>>238
民主みたいな恒久的なばら撒きってあったっけ?

243 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:47:39.24 ID:LlfWpKir0
恒久的かどうかはまだわからんでそ

244 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:54:32.04 ID:38bdAVoC0
>>243
あぁ。またお得意の法律で決まってないってやつですね。わかります。

245 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:54:43.13 ID:sWySy4kd0
そりゃ単に「恒久的な予定だったけど弾切れで終了です」なだけじゃないかw

246 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:57:19.76 ID:FYptWTxn0
>>244
財源あるのかねえ? 子供手当にしろ、財源考えないで妄想流している
ようにしか見えない。さらに民主は、口蹄疫の被害補償まで抱えこんで。

「仕分け」とかいうパフォーマンスはどうでもいいから、
民主は真面目に「政治をやれ」。

247 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:59:29.00 ID:3yLjNqdi0
とりあえずいっとけ的なこと?

248 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:01:36.81 ID:a2/49QJ20
コイツの農場も潰れてしまえばいいのに

249 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:02:36.65 ID:38bdAVoC0
>>246
財源ないでしょw
というか「ようにしか見えない」じゃなくて、実際そう。
埋蔵金なんたらなんて詐欺師が使う手そのものじゃん。

選挙前:たくさんバラ巻きますよー
選挙後:言った手前、少しバラ巻いて「苦しい」アピール
頭変更後:リセット(笑)。マニフェストを変えます(笑)

計画通りだよ。

250 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:16:59.94 ID:JNDC+Ep70
結局ばら撒きの目的は、国民の貯蓄も使って すっからかんにして社会主義国にするというシナリオどおりなのね♪

251 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:21:10.56 ID:Kfqjr+qZ0
山田は立場を生かして地元には口蹄疫予防を呼びかけても
宮崎の口蹄疫拡大に対して何もしなかった人

今回大臣になっても
自分と身内だけの利益拡大を目指している

もちろん民主お得意の「決意はすれど実行せず」の可能性も高い

252 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:24:06.14 ID:6Se4qfzP0
赤松口蹄疫の被害は規模も金額も日本農政史上最大になりそうだな。


253 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:24:22.27 ID:lFF96ks40
戸別所得補償制度の予算はどうするんだよ
また国債発行か? 今年は記録的な大凶作になるぞ

254 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:24:41.37 ID:kO9O8qTe0
早期って

255 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:25:10.94 ID:HNJ0VqhL0
おいおい
どっから1兆円も持ってくるつもりなんだよ
税金や借金だと思ってやりたい放題してるなこいつら

256 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:25:16.61 ID:FYptWTxn0
>>250
バラマキで不幸な人を減らすが、幸福な人も減らす。
みんな同じになって、だけど当然ながら貧乏にもなる。
実に「すばらしい」社会主義国家のできあがり!

257 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:27:42.80 ID:hQVbErk70
1兆円・・・
ちょっと待てや

258 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:27:55.30 ID:aUu6k19A0
小沢に戸別所得補償制度を作るよう進言してたのが
こいつと筒井だろ。前原がバラマキだって批判した時も
署名で抗議してたぞ。ガチの小沢信者だ。

259 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:41:13.16 ID:jxyjRtHb0





広島や沖縄をはじめ全国に飛び火すると、口蹄疫の保障すらままならねーのに


しかも財源は全く!ねーのに、票目当ての農家補償だけしかも1兆円も決定かよ!!


死ねよ!


統一協会ミンスに投票したやつも、全員死ね!!








260 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:51:47.83 ID:aZJR5bpo0
鳩山イニシアチブは中止したの?
よく金あるな・・・。

261 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 17:28:07.65 ID:LlfWpKir0
>>259
そう、だから補償なんてしなくていいんだって
宮崎は保守王国だから金くれてやっても票には結びつかないだろ


262 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 17:45:06.12 ID:FYptWTxn0
いまだに、票のための『政治』とか、愚劣なこと言っているな!

赤松口蹄疫で補償額が増大したのは、民主の失政。
民主議員の私財で補償しろ。

263 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 17:48:38.68 ID:U/BQ5Hls0
早期解決・・・・?もう何ヶ月経ったと思ってるんだよ

264 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 17:51:29.07 ID:R3flhLbz0
口蹄疫に1兆円の補償金を出すのかと思ったw

265 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 17:57:03.43 ID:8olXFnOxO
ODAを打ちきればいいんじゃね

266 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 17:57:57.48 ID:KqturwvyO
仕分けのカネが吹っ飛んだwww

267 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 18:15:54.51 ID:MY8v5Rdg0
赤松のやった実績は何?


268 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 19:25:49.55 ID:AjMBjKku0 ?2BP(1029)

一兆円は 岩手の農家にだけ補償します♪

269 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 20:58:57.16 ID:ulfJ11Sw0
>>157
>>223
ひでえひどすぎる

270 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 22:10:56.42 ID:GEFD7++30
赤松、逃げやがったな!
あの野郎、最低な農水大臣だったな
議員辞職しろや!!


271 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 22:13:46.82 ID:aMvbxvcA0
>>1
政府与党がもっと迅速に対応してたら1兆円も使わずに済んだんだがな。

62 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)