民主・小林議員が辞職へ=国会閉会後、北教組事件で
民主党の小林千代美衆院議員(北海道5区)は9日、北海道教職員組合(北教組)の違法献金事件で陣営の会計担当者が有罪判決を受けたことを踏まえ、議員辞職する意向を固めた。既に党関係者に辞意を伝えており、今国会閉幕後に辞職願を提出する見通し。
小林氏は9日午後、国会内で記者団に、会計担当者とともに起訴された北教組幹部の判決公判が14日に行われることに触れ、自らの進退について「民主党、党北海道連とも相談しながら、14日に身の処し方を話したい」と語った。
党関係者によると、小林氏は8日に枝野幸男幹事長と会談。枝野氏は同日夜、記者団に「結論ははっきりしていると思う」と述べ、小林氏が自ら辞職を決断するとの見方を示していた。
[時事通信社]
関連ニュース
- 民主・小林議員が辞職へ 今国会閉幕後に(共同通信) 06月09日 22:59
- 民主・小林千代美議員、14日に進退を表明(朝日新聞) 06月09日 15:04
- 民主・小林千代美氏陣営の会計担当、有罪判決(朝日新聞) 06月09日 15:00
- 小林議員 辞職勧告後、雲隠れ 地元、同日補選やきもき(産経新聞) 06月04日 08:00
- 小林氏に議員辞職要求=鳩山首相(時事通信) 06月02日 14:03
関連写真ニュース
民主・小林議員が辞職へ 今国会閉幕後に 6月9日(水) 22時59分 (共同通信) | 小林議員 辞職勧告後、雲隠れ 地元、同日補選やきもき 6月4日(金) 8時00分 (産経新聞) | 民主党小林衆院議員、議員辞職へ 6月9日(水) 15時40分 (時事通信) |
過去1時間で最も読まれた政治ニュース
- 次期中国大使に丹羽氏有力 戸惑う中国側「日本側の意図がわからない」(産経新聞) 6月9日 8:00
- 会期延長、民主で慎重論広がる=国民新「郵政先送りなら離脱も」(時事通信) 6月9日 16:03
- 菅新首相の経済政策。第3の道は「社会主義化への道」か?【山崎元コラム】(ダイヤモンド・オンライン) 6月9日 8:40
- 小沢氏「一兵卒で微力尽くす」=枝野氏と3分間会談(時事通信) 6月9日 18:03
- 蓮舫さん高校時代、ハンドボール部の得点王(読売新聞) 6月9日 9:55
最新の政治ニュース
- 弾みで言い過ぎた=「官僚は大ばか」発言を修正―菅首相(時事通信) 6月10日 00:03
- 「言葉で上り詰めた」=仙谷氏、菅首相を絶賛(時事通信) 6月10日 00:03
- 一人で辞任は無責任=小沢氏(時事通信) 6月10日 00:03
- 「総合特区」で投資呼び込み=政府の新成長戦略案(時事通信) 6月10日 00:03
- 民主で延長反対論拡大 国民新と会期めぐり綱引き(共同通信) 6月9日 23:49