もう0時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]これでダメならFXやめろ![PR]  

【宮崎】赤松の後任の山田農水相、口蹄疫の早期解決&農家の戸別所得補償制度(1兆円)に決意

1 :おじいちゃんのコーヒーφ ★:2010/06/09(水) 08:29:28.23 ID:???0

山田農林水産大臣は就任会見で、宮崎県で発生している
家畜伝染病の口蹄疫について、「まだ予断を許さない状況」
との認識を示し、早急に問題の解決を図る決意を表明しました。

 「口蹄疫の問題もほんとまだまだ燃え盛っていて、早急にこの問題の解決を図らないといけない」(山田正彦農水相)

山田大臣はこのように述べた上で、宮崎県の口蹄疫拡大に対して政府としての万全の体制を早急に整えるため、
自らが務めていた現地対策本部長の後任を9日にも決める考えを明らかにしました。

一方、農業政策の柱で民主党のマニフェストに盛り込まれている
戸別所得補償制度については、コメだけでなく、麦と大豆などの畑作を含めた
来年度からの1兆円規模の本格実施に意欲を示しました。

http://hicbc.com/news/detail.asp?cl=j&id=4448270

222 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:37:32.86 ID:PkF21xz90
日本の農業  糸冬  了    

223 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:40:08.27 ID:RThMkItg0
「鬼門」に就任の山田農相、牧場経営の経験あり
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100609-OYT1T00290.htm?from=rss&ref=rssad

経験有りの人なら、副大臣に時代に何をしていたのかをたたかなきゃ。

224 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:47:21.80 ID:khr5sq+XO
大阪南部のB地区周辺に勤務してます
周りの畑が続々と水田に変わってるのは個別保証のせいですか?

225 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:47:33.56 ID:puh6MgQkO
つーか補償とか一定にしろよな
多く牛を飼っているのは自己責任だろ


226 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:49:56.10 ID:QHDtdmeq0
>>216
耕作実績がないとムリ。

227 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:51:36.46 ID:k/rrWocr0

農家の戸別所得補償制度と口てい疫と無関係だが?

口てい疫はついでですか?

山田は自分が農民だからこんな制度をするんですか?


228 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:55:04.55 ID:i1br7k6/0
一兆円?
あふぉか・・・・

229 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:55:23.10 ID:YsGZePzv0
贅沢品に補填が出るのか?舐めんなよ

230 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 12:00:00.58 ID:Iq+DSYo9O
チョン牛対策と考えればいいだろ。中国にやる1兆7000億の黄砂対策金からまわしてもらえ。


231 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 12:03:48.35 ID:FYptWTxn0
>>230
日本がやるべき支那・朝鮮対策とは、入国制限(禁止)と日本国内からの害獣の追放。
やろうと思えば、そんなに金はかからないはずです。

232 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 12:04:29.72 ID:OiCWnmlN0
>>224
仕組んだ側がいるってことか

233 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 12:19:27.19 ID:Cz1USiHu0
この山田は自分とこの中国牛輸入で儲けたいし、和牛は全滅させたい極左。
ただ金だけが欲しい馬鹿かもしれないが、今回の口蹄疫で自分とこの牧場の需要が
上がって欲しいと思ってるし、そう工作するだろう。


234 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 12:29:34.39 ID:TIGdNIkU0
所得補償で農家は強くならない
食料危機の“赤ランプ”は灯ったまま
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090827/203573/
米作り、赤字分をチャラに 戸別所得補償制度は本当に農家を救うのか
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/econpolicy/311841/

バラマキは民主のお家芸か

235 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 12:43:28.33 ID:FYptWTxn0
>>234
バラマキばかりしていたら、誰も真面目に働く気がなくなるよな。
ま、それが民主党の狙いなんだろうが。

236 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 12:53:07.77 ID:e+YPHsL70
and演算子で繋いだおかげでめがっさ勘違いするスレタイ。

237 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:14:14.59 ID:YAebnwSb0
100000000000wwwwwwwwwwwwwwwww

238 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:27:03.36 ID:LlfWpKir0
>>234
ばら撒きは麻生もやってる

239 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:35:13.02 ID:FYptWTxn0
バラマキが悪いのではない。真面目に働く人の意欲を削ぐような、
楽して金がもらえるバラマキが悪い。民主のバラマキがそれ。

240 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:38:14.24 ID:LlfWpKir0
都合のいい脳内変換ですね

241 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:41:27.15 ID:jrn+xR030
「口蹄疫の問題もほんとまだまだ燃え盛っていて」

おのれがガソリン撒いたんちゃうんかぃ!!!

242 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:42:15.59 ID:38bdAVoC0
>>238
民主みたいな恒久的なばら撒きってあったっけ?

243 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:47:39.24 ID:LlfWpKir0
恒久的かどうかはまだわからんでそ

244 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:54:32.04 ID:38bdAVoC0
>>243
あぁ。またお得意の法律で決まってないってやつですね。わかります。

245 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:54:43.13 ID:sWySy4kd0
そりゃ単に「恒久的な予定だったけど弾切れで終了です」なだけじゃないかw

246 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:57:19.76 ID:FYptWTxn0
>>244
財源あるのかねえ? 子供手当にしろ、財源考えないで妄想流している
ようにしか見えない。さらに民主は、口蹄疫の被害補償まで抱えこんで。

「仕分け」とかいうパフォーマンスはどうでもいいから、
民主は真面目に「政治をやれ」。

247 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:59:29.00 ID:3yLjNqdi0
とりあえずいっとけ的なこと?

248 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:01:36.81 ID:a2/49QJ20
コイツの農場も潰れてしまえばいいのに

249 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:02:36.65 ID:38bdAVoC0
>>246
財源ないでしょw
というか「ようにしか見えない」じゃなくて、実際そう。
埋蔵金なんたらなんて詐欺師が使う手そのものじゃん。

選挙前:たくさんバラ巻きますよー
選挙後:言った手前、少しバラ巻いて「苦しい」アピール
頭変更後:リセット(笑)。マニフェストを変えます(笑)

計画通りだよ。

250 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:16:59.94 ID:JNDC+Ep70
結局ばら撒きの目的は、国民の貯蓄も使って すっからかんにして社会主義国にするというシナリオどおりなのね♪

251 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:21:10.56 ID:Kfqjr+qZ0
山田は立場を生かして地元には口蹄疫予防を呼びかけても
宮崎の口蹄疫拡大に対して何もしなかった人

今回大臣になっても
自分と身内だけの利益拡大を目指している

もちろん民主お得意の「決意はすれど実行せず」の可能性も高い

252 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:24:06.14 ID:6Se4qfzP0
赤松口蹄疫の被害は規模も金額も日本農政史上最大になりそうだな。


253 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:24:22.27 ID:lFF96ks40
戸別所得補償制度の予算はどうするんだよ
また国債発行か? 今年は記録的な大凶作になるぞ

254 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:24:41.37 ID:kO9O8qTe0
早期って

255 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:25:10.94 ID:HNJ0VqhL0
おいおい
どっから1兆円も持ってくるつもりなんだよ
税金や借金だと思ってやりたい放題してるなこいつら

256 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:25:16.61 ID:FYptWTxn0
>>250
バラマキで不幸な人を減らすが、幸福な人も減らす。
みんな同じになって、だけど当然ながら貧乏にもなる。
実に「すばらしい」社会主義国家のできあがり!

257 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:27:42.80 ID:hQVbErk70
1兆円・・・
ちょっと待てや

258 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:27:55.30 ID:aUu6k19A0
小沢に戸別所得補償制度を作るよう進言してたのが
こいつと筒井だろ。前原がバラマキだって批判した時も
署名で抗議してたぞ。ガチの小沢信者だ。

259 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:41:13.16 ID:jxyjRtHb0





広島や沖縄をはじめ全国に飛び火すると、口蹄疫の保障すらままならねーのに


しかも財源は全く!ねーのに、票目当ての農家補償だけしかも1兆円も決定かよ!!


死ねよ!


統一協会ミンスに投票したやつも、全員死ね!!








260 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:51:47.83 ID:aZJR5bpo0
鳩山イニシアチブは中止したの?
よく金あるな・・・。

261 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 17:28:07.65 ID:LlfWpKir0
>>259
そう、だから補償なんてしなくていいんだって
宮崎は保守王国だから金くれてやっても票には結びつかないだろ


262 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 17:45:06.12 ID:FYptWTxn0
いまだに、票のための『政治』とか、愚劣なこと言っているな!

赤松口蹄疫で補償額が増大したのは、民主の失政。
民主議員の私財で補償しろ。

263 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 17:48:38.68 ID:U/BQ5Hls0
早期解決・・・・?もう何ヶ月経ったと思ってるんだよ

264 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 17:51:29.07 ID:R3flhLbz0
口蹄疫に1兆円の補償金を出すのかと思ったw

265 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 17:57:03.43 ID:8olXFnOxO
ODAを打ちきればいいんじゃね

266 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 17:57:57.48 ID:KqturwvyO
仕分けのカネが吹っ飛んだwww

267 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 18:15:54.51 ID:MY8v5Rdg0
赤松のやった実績は何?


268 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 19:25:49.55 ID:AjMBjKku0 ?2BP(1029)

一兆円は 岩手の農家にだけ補償します♪

269 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 20:58:57.16 ID:ulfJ11Sw0
>>157
>>223
ひでえひどすぎる

270 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 22:10:56.42 ID:GEFD7++30
赤松、逃げやがったな!
あの野郎、最低な農水大臣だったな
議員辞職しろや!!


271 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 22:13:46.82 ID:aMvbxvcA0
>>1
政府与党がもっと迅速に対応してたら1兆円も使わずに済んだんだがな。

62 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)