自民党 
|English|ご意見|入党案内|会議情報|テレビ出演|リンク|サイトマップ|
政策 議員 会見・談話 党基本情報 動画 メルマガ
デイリー
【平成21年12月 4日】
■ 憲法改正に向け議論スタート 憲法改正推進本部
 憲法改正推進本部が4日、憲法改正に向け議論を開始した。この日は、谷垣禎一総裁と大島理森幹事長が会議に出席、平成17年にわが党が取りまとめた「新憲法草案」の取り扱いや今後の議論の進め方について協議した。谷垣総裁はあいさつの中で、自主憲法の制定が党是であることを強調した上で、「これからの党の旗印として、この問題を眠らせることなく、しっかり前に進めていきたい」と改正への決意を示した。出席した議員からは、「憲法改正は、わが党のレーゾン・デートル。(今後も)絶対に掲げていくべき」「時代の変化に応じた憲法を考え、(国民に)明示することは民主党にはできない」との意見が出されたほか、憲法審査会が平成19年、衆・参両院に設置されたにも関わらず、与党の反対で機能していないことをもっと国民にアピールすべきとの意見が出された。同本部は平成16年、「新憲法制定推進本部」の名称で総裁の直属機関として設置され憲法改正へ向け取り組んできた。今回、名称を改め、活動を再開した。同本部は今後、新憲法草案の内容を検証しながら、新たな国家像を国民に示し、憲法改正を着実に実現していく考え。

 平成21年12月
・ 「マニフェスト違反予算」谷垣禎一総裁が政府の来年度予算案を批判(12/25)
・ 建設中止の白紙撤回求める声相次ぐ 八ッ場ダム建設推進全体協議会(12/25)
・ 谷垣禎一総裁が鳩山総理に退陣求める 偽装献金事件総理会見受け 緊急記者会見(12/24)
・ 機関紙「自由民主」の企画「Face to Face」で 佐藤正久参院議員と佐藤綾子氏がパフォーマンスのあり方を語る(12/24)
・ 党大会での承認目指す 新綱領策定委員会(12/24)
・ 谷垣禎一総裁「厳しい責任をとるべき」と求める 鳩山総理元公設秘書在宅起訴を受け(12/24)
・ 参院選の公認候補者20人を決定、選挙体制着々と整う(12/24)
・ 山村振興施策の拡充・強化を政府に申し入れ 山村振興特別委員会(12/24)
・ 北海道別海町でふるさと対話集会 「大島幹事長の話に誠意感じた」――参加者から好意的な感想聞かれる(12/23)
・ 「ふるさと対話集会」スタート 谷垣禎一総裁が車座で意見交換(茨城県美浦村)(12/21)
・ 機関紙「自由民主」2399号(平成22年1月5・12日号)発行のおしらせ(12/21)
・ 鳩山内閣・民主党の憲法認識を欠いた政治判断を厳しく糾弾 天皇陛下の政治利用検証緊急特命委員会(12/18)
・ 谷垣総裁が「小沢独裁の姿がハッキリ見えた」と鳩山政権を批判(12/18)
・ 大島理森幹事長「説明責任果たせ」小沢氏秘書初公判を受け 記者会見(12/18)
・ 「党の憲法として」 政権構想会議「第2次勧告」説明会開催(12/17)
・ 谷垣禎一総裁「国民に信を問う覚悟を」民主党マニフェスト主要項目変更に対し 定例記者会見(12/17)
・ 中谷元・安保委員会筆頭理事が閉会中審査を要求(12/17)
・ 「鳩山不況」対策検討PTが緊急提言(12/17)
・ 大原康男国学院大学教授と百地章日本大学教授から意見聞く 天皇陛下の政治利用検証緊急特命委員会(12/17)
・ 「政治主導」の在り方検証・検討プロジェクトチームが「見解」を発表(12/16)
・ 畜産・酪農農家への支援対策について政府に申し入れ 農林部会、畜産・酪農対策小委員会(12/16)
・ 子育て支援対策についてヒアリング こどもHAPPYプロジェクト特別委員会(12/16)
・ 来年度の診療報酬改定と医療関連予算について厚労省に緊急要望 厚生労働部会(12/16)
・ 谷垣禎一総裁「中国の権力争いに天皇陛下が加担することになった」との認識示す(12/16)
・ 普天間問題の年内決着などを強く求める 谷垣禎一総裁が鳩山由紀夫総理に申し入れ(12/16)
・ 天皇陛下会見問題「極めてデリケートな配慮が必要との意識が欠如」谷垣禎一総裁が記者会見で批判(12/15)
・ 石破茂政調会長「断じて許しがたい」普天間問題先送り決定を受け 外交・国防合同部会(12/15)
・ 「自由と民主の下に正しい日本の保守の旗」 わが党が目指す理念示す 政権構想会議が第2次勧告発表(12/15)
・ 機関紙「自由民主」2398号(平成21年12月22・29日号)発行のおしらせ(12/14)
・ 「1カ月ルールの無視は天皇陛下の政治利用」 外交部会(12/14)
・ 「みんなで行こうZE」ツアースタート 小泉進次郎議員が海自横須賀基地を案内 ネットメディア局(12/13)
・ 普天間問題 米国の不信感高まる 佐藤正久部会長が訪米報告 国防部会(12/11)
・ 日本漢方生薬製剤協会・日本東洋医学会・外用製剤協議会・日本未熟児新生児学会から「事業仕分け」についてヒアリング 厚生労働部会(12/10)
・ 新憲法草案の「前文」のあり方について議論 憲法改正推進本部(12/10)
・ 「鳩山不況」対策検討PTが初会合 有識者からヒアリング(12/10)
・ 畜産・酪農関係団体からヒアリング 畜産・酪農対策小委員会(12/10)
・ 来年度税制改正でわが党の考え方まとめる――暫定税率廃止など政府側の税制改正の問題点も指摘 党税制調査会(12/10)
・ 雇用問題対策プロジェクトチームが有識者ヒアリングを開催(12/9)
・ 「政治主導」の在り方検証・検討プロジェクトチームを設置 初会合を開催(12/9)
・ 機関紙「自由民主」の企画で園田博之幹事長代理と荒俣宏氏が「大人の教養」をテーマに対談(12/9)
・ 文化芸術団体から事業仕分けに批判の声が相次ぐ(12/9)
・ 新たな子育て支援策へ向け議論開始 こどもHAPPYプロジェクト特別委員会(12/9)
・ 経済政策調査会が初会合(12/8)
・ 機関紙「自由民主」2397号(平成21年12月15日号)発行のおしらせ(12/8)
・ 【フォトレポート】谷垣禎一総裁 岡山県遊説(12/5)
・ 【フォトレポート】谷垣禎一総裁 兵庫県遊説(12/4)
・ 金メダリストの佐藤満氏が「費用対効果の予算では日本のスポーツは終わる」と事業仕分けを批判(12/4)
・ 「緊急事態と認識」普天間移設問題でわが党の考えを発表(12/4)
・ 円高・デフレで産業界からヒヤリング 政調全体会議(12/4)
・ 憲法改正に向け議論スタート 憲法改正推進本部(12/4)
・ 農業共済事業の来年度概算要求の満額確保を政府に申し入れ 農林部会・農業共済制度に関する小委員会(12/4)
・ 伊吹文明座長が「国家社会主義的な民主党と対峙する価値観示す」 政権構想会議(12/3)
・ 「百害あって一利なし」普天間飛行場移設問題年内決着先送り 谷垣禎一総裁定例記者会見(12/3)
・ 【フォトレポート】米国商工会議所一行が谷垣禎一総裁らを訪問(12/3)
・ 中山間地域等直接支払制度について議論 山村振興特別委員会(12/3)
・ 【フォトレポート】谷垣禎一総裁が新潟県で緊急街頭演説会を開催(12/2)
・ 機関紙「自由民主」2396号(平成21年12月8日号)発行のおしらせ(12/1)
6月5月4月
3月2月1月
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月
|プライバシーポリシー|機関紙『自由民主』の購読|女性誌『りぶる』の購読|自民党への寄付|インターネット講座|携帯版|広告|
Copyright(c)2005 The Liberal Democratic Party of Japan. All rights reserved.