ブラブラブラウジング-TOP
ブラブラヘッドライン

このブログについて

ぶらぶらしながらスレまとめ。
詳細⇒このブログについて
月別アーカイブ
最新コメント
新性器エロンゲリオン (ぶらぶら名無しさん)
床オナのやり方教えて下さい (ぶらぶら名無しさん)
床オナのやり方教えて下さい (ぶらぶら名無しさん)
新性器エロンゲリオン (ぶらぶら名無しさん)
床オナのやり方教えて下さい (ぶらぶら名無しさん)
床オナのやり方教えて下さい (ぶらぶら名無しさん)
床オナのやり方教えて下さい (ぶらぶら名無しさん)
床オナのやり方教えて下さい (ぶらぶら名無しさん)
床オナのやり方教えて下さい (ぶらぶら名無しさん)
床オナのやり方教えて下さい (ぶらぶら名無しさん)
床オナのやり方教えて下さい (ぶらぶら名無しさん)
床オナのやり方教えて下さい (ぶらぶら名無しさん)
床オナのやり方教えて下さい (ぶらぶら名無しさん)
床オナのやり方教えて下さい (ぶらぶら名無しさん)
床オナのやり方教えて下さい (ぶらぶら名無しさん)
床オナのやり方教えて下さい (ぶらぶら名無しさん)
床オナのやり方教えて下さい (ぶらぶら名無しさん)
人気のカテゴリ/タグ
【画像あり】 | 教えて | 議論 | ありがちなこと | ネタ | ポケモン | 恋愛/結婚 |
白川郷行ったことあるやつちょっとこ・・・来てくださいこのエントリーを含むはてなブックマーク

1 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 19:09:20.72 ID:TWMcudBu0
この夏白川郷に行こうと思ってるんだが何かアドバイス、注意点とかあったら教えr・・・てください
ちなみに車は無いからバスで行くつもり




3 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 19:10:07.22 ID:/6ZGFdg40
朝一番で行かなきゃ着かない



5 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 19:10:16.29 ID:PC79Egw20
ひぐらし関連はNGワード



7 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 19:11:49.33 ID:TWMcudBu0
>>3
夜行バスで名古屋に行ってそこからまたバスで白川郷行くつもりです

>>5
心得ておく




9 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 19:13:14.15 ID:Q7tAa4zO0
何も考えずに行くのもオモシロイと思う
学生ならね




10 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 19:14:45.95 ID:TWMcudBu0
>>9
大学生です
前々から行ってみたかったからまとまった休みを取れる
学生のうちに行っておこうと思って行こうと決めました




11 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 19:16:08.39 ID:6K6n36H/0
白川郷の他にどこに行くかちゃんと決めて池



14 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 19:17:44.01 ID:TWMcudBu0
>>11
他ですか
今のところ白川郷をのんびり見て回るくらいしか予定立ててないです
2泊するつもりなんですがやることなくなりますかね…




12 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 19:16:49.08 ID:RcPnMvlI0
人多いよ



13 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 19:17:07.67 ID:jBFicmpFO
長野だっけ



16 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 19:18:56.44 ID:TWMcudBu0
>>12
夏休みはかなり混んでそうですね

>>13
岐阜だと思います




15 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 19:18:49.80 ID:mLcj8EtQP
宿とって拠点確保してレンタサイクルで走りまわるのもいいかもね
山道ばっかだっけ?




17 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 19:19:41.26 ID:TWMcudBu0
>>15
今のところその予定です
徒歩だときついしタクシーは高いし…
山道多そうですね




18 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 19:19:53.95 ID:6K6n36H/0
1時間でも多い



19 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 19:20:12.94 ID:TWMcudBu0
>>18
えっ




20 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 19:20:16.35 ID:A6dAmu8N0
のんびりまわっても半日で全部まわれる
本当に自然を満喫したくて、ボーッとしたいなら泊まりでいけばいいけど
それ以外なら日帰りツアーでいいと思う




21 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 19:20:25.40 ID:Iqoj44170
また聖地巡礼とか抜かして地元に迷惑かけんのか
くんなks




23 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 19:21:57.95 ID:TWMcudBu0
>>20
mjd
ではのんびり自然を満喫しに行きます

>>21
マナーはしっかり守ります
行かせてください




22 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 19:21:04.42 ID:JGdif6wt0
下呂も来いよ



28 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 19:23:02.43 ID:TWMcudBu0
>>22
下呂かぁ
温泉もいいですね
考えてみます




24 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 19:22:08.30 ID:oPlL+D7/P
白川郷へは2回行った。俺も大学時代に。知り合いと運転交代しながら東名川崎から夜中発、早朝着で

ひぐらし原作をプレイして、好きで、さらにああいう珍しいところを観光したいってことかな?
だとすれば、原作の絵と同じ場所を紹介しているサイトがあるからそこを見て、どこがどこだか知ってから行くといいよ
本当に(ほぼ)同じで楽しい。ただ雛見沢分校はもしかしたらもう無いかもしれん

どこから行くのか知らんが行くなら朝一番で行くべし。時期にもよるのかもしれんけど変な時間に行くと駐車場入れない
全部周っても半日あれば十分だけど、かなり体力使うと思うので体調は万全に

朝鮮人や中国人観光客が意外と多い




25 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 19:22:30.33 ID:NtV2RQH30
どこから行くんだよ!俺と一緒にいくか?ゲロ温泉もいこーぜ



26 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 19:22:35.08 ID:5RwBTWlt0
虫嫌いだったら虫除けスプレー持ってけよ!
あと駐車場のとこの売店にでっかい梟のぬいぐるみあるから、その梟にちゃんと手を合わせておけよ!
忘れると大恥かくことになるからな!




33 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 19:26:48.82 ID:TWMcudBu0
>>24
おぉほんとですか
そうですね、白川郷はもともと行きたかったんですがひぐらしの影響が無いとは言い切れません
原作の場所を紹介してるサイト見てみました
結構密集してますね
自転車ですが2泊するのでゆっくり回ろうと思います

>>25
東京です
ゲロってカタカナだとちょっと汚いですね

>>26
心得ました>虫除けスプレー
なるほど…初耳です




29 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 19:23:15.78 ID:mGLeDkWY0
名物の味噌はくさい



34 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 19:28:51.92 ID:TWMcudBu0
>>29
ちょっと食べてみたいです




31 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 19:24:42.95 ID:DEayEUUl0
郡上八幡いってジョジョ立ちしたまま川に落下したい…



32 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 19:25:54.06 ID:Lm7c+IsvO
高校時代に名古屋の友人と4泊5日かけて自転車でいったな
泊めてもらった民家の人達と畑仕事や掃除、昔話などをしたり充実したよ




40 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 19:30:52.42 ID:TWMcudBu0
>>31
止めません

>>32
楽しそうですね
羨ましいです




42 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 19:31:57.95 ID:DEayEUUl0
>>40
お前もせっかくだから涼んでこいよ
綺麗な川だぞ
泳げるぞ




36 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 19:28:57.41 ID:A6dAmu8N0
泊まるんだったら必要ないかもだが
もし、日帰りに変更となるようだったら、9時前には入っていた方がいい
それ以降だと観光バスワンサカきて見渡す限り人だらけになって
せっかくのどかな所きたのに残念な気分になる

飯は12時からずらした方がいい
混み合ってくると30分以上待ちはザラ




51 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 19:35:14.29 ID:0wBGfG4q0
>>36
昼だとそんな人多いのか。
しょっちゅう立ち寄ってるけどいつも夕方~早朝だからガラ空き状態
先週末も寄ってきたけど夜の展望台は虫以外雑音が無くて心地よかった。




35 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 19:28:54.41 ID:JGdif6wt0
東京なら京王バスが日に5本ぐらいあるよ
新宿ー高山




38 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 19:30:06.04 ID:qE7/5ftQ0
友達がバスツアーで行ってた
結構快適だったって




48 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 19:34:19.82 ID:TWMcudBu0
>>35
バスもまだぜんぜん調べてないので調べてみます
ありがとうございます

>>38
夏休みに行くつもりなので平日に行ってもきっと混んでますよね…
おそば食べたいです、楽しみ




39 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 19:30:17.39 ID:KVp9yosa0
ともかく暑いから無理しては行けない
観光地でエライ混むから平日じゃないと自転車で行ける所が限られる可能性が高いので注意
おそば美味しい、温泉気持ち良いヨ




43 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 19:32:02.50 ID:FESCw56y0
暑いの?
死ぬほどクソ寒いイメージだったのに、俺の中の何かが崩れた




44 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 19:32:57.29 ID:JGdif6wt0
五平餅と団子は食えよ、
あとそば(高山ラーメン)




45 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 19:33:42.15 ID:JGdif6wt0
高山は
夏糞暑い
冬糞寒い




54 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 19:36:38.21 ID:TWMcudBu0
>>44
美味しそう
絶対 食べます

>>45
山は大変そうですよね




52 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 19:35:25.56 ID:+2zn6L160
池っていうか休耕田みたいなのに
ヒルみたいな気持ち悪い虫が死ぬほど多いから、水辺には十分に気を付けろ




55 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 19:37:04.47 ID:zqNcn3530
>>52
イトミミズじゃね?




47 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 19:34:14.86 ID:doLe+Ev40
去年岐阜行って色々回って、最終日に白川郷or下呂でもめて
結局下呂行ったけど、最悪だった。今でも白川郷行っておけばよかった・・・ってつくづく思う
僕の変わりに楽しんできてね




50 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 19:35:13.13 ID:gMtp3h+30
ソフトクリームばっか喰ってたな。充実っぷりが異常



58 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 19:38:56.12 ID:TWMcudBu0
>>47
残念でしたね
きっとまた行く機会がありますよ
はい、楽しんできます

>>50
食べたい




63 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 19:42:25.32 ID:0wBGfG4q0
>>58
レンタカー借りればいいじゃない。スケジュールの自由度が高くなる。
金曜夕方出発の早朝着とか自由自在




61 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 19:41:07.25 ID:pbsK3s8I0
どぶろくアイスおいしいから食べるといいよ



65 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 19:43:39.23 ID:TWMcudBu0
>>61
食べ物が充実してるイメージはあまり無かったんですが(ごめんなさい)
美味しそうなものがたくさんあるんですね
ぜひ食べてみます




64 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 19:42:52.77 ID:Zc1pj9KK0
白川郷近辺ってチャリって実際どんなもんだろ
えらく等高線が走ってるが...

あまり坂で負担かからなさそうなら輪行で行きたい




67 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 19:44:56.04 ID:TWMcudBu0
>>64
大変なんですかね…
でも歩きよりは楽かなぁ、と




66 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 19:43:56.00 ID:JGdif6wt0
輪行するなら、乗鞍は?



69 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 19:46:38.21 ID:TWMcudBu0
>>66
乗鞍の画像見てみました
こっちも綺麗ですね
お金に余裕があったら行ってみたいです




68 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 19:46:31.54 ID:A6dAmu8N0
重要なこと忘れてた

カップル見て泣くなよ!

二人で行ったとき、泣きそうな顔してコッチみてるやついたから
なんだか申し訳なくなったよ




70 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 19:47:15.16 ID:TWMcudBu0
>>68
ちくしょう
リア充は爆発すればいいと思います




74 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 19:49:36.13 ID:A6dAmu8N0
行って帰ってきてスレ立てるようだったら
報告して欲しいことあるんだけど

にゃんこ達が元気してるか見てきて
どうだったか報告して欲しい




77 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 19:50:45.65 ID:TWMcudBu0
>>74
にゃんこ…ですか
行けばわかりますか?




75 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 19:50:00.09 ID:eM3URkNS0
ひぐらしの聖地だな
俺も行ったわ、写真撮りまくった
富竹コスでなw




78 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 19:52:09.63 ID:JGdif6wt0
白川は知らないけど、
高山とかは、マジで暑いし
天気や場所によっては寒いから
気をつけろよ




79 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 19:53:33.91 ID:TWMcudBu0
>>75
Oh…

>>78
なるほど
水分補給しっかりするようにします
羽織るものも一応持っていきます
ありがとうございます




82 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 20:02:21.75 ID:NTMltSGr0
行くなら秋がいいですよ
紅葉がきれいなので

高山に寄るなら漬物ステーキを食べてみることをオススメしますよ




87 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 20:09:10.50 ID:TWMcudBu0
>>82
秋もよさそうですね
今回は夏なのでまた秋にも行ってみたいです
ステーキ美味しそう
ぜひ食べたいです




90 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 20:11:52.22 ID:q4XopZvsO
俺も去年、車中泊で計画したな~
ただリーマンだから土日しかないし、ナビで調べたら関東からじゃ500?ぐらいあるし、なかなか実行に移せんorz




88 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 20:10:40.88 ID:TWMcudBu0
あと行ったことある人に質問なんですがおすすめの宿とかありますか?
調べたら少しはレポ出てくるんですが出来ればもっと詳しく知りたいです




89 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 20:11:47.29 ID:c4NJtueY0
御盆終わってすぐくらいだといい感じに空いてる
それから少し過ぎるとまた混むと俺が止まった宿の人が言ってた




91 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 20:12:26.56 ID:JGdif6wt0
どこ泊るの?
奥飛騨だと、旅館いっぱいある、飯多くて、うまい
高山だとホテル
後しらね




94 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 20:16:02.67 ID:TWMcudBu0
>>89
なるほど
8月の終わりに行こうと思ってたんですが御盆のすぐ後にしようかな…

>>91
せっかく白川郷に行くから合掌造りの民宿みたいなところがいいなぁ、と
予算も少ないのであまり高いところは泊まれませんし…




92 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 20:13:37.79 ID:/4uzsfo70
夏だしテント張って寝ようぜ



93 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 20:14:24.26 ID:A6dAmu8N0
にゃんこ達と野宿してこいよと言いたいが

白川郷でggると一番上にくる奴に書いてあるさ




95 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 20:17:17.56 ID:TWMcudBu0
>>92
布団でゆっくり寝たいです…

>>93
観光協会のホームページですよね
たくさん載ってるのはいいんですがどこがいいのか分からなくて…




96 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 20:18:12.30 ID:c4NJtueY0
俺が去年行った時は宿の売店が何も無い上に宿の外も何も無くて困ったっけ
夜に買出ししたいとか思ったらそれも考慮した方がいいかもね




97 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 20:19:58.91 ID:TWMcudBu0
>>96
なるほど、それは頭にありませんでした
お昼にコンビニ等で買っておく手もありますね
アドバイスありがとうございます




98 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 20:20:04.96 ID:kCmCaQzVO
>>1
いいなー、羨ましい
世界遺産なんだよな、あの集落
楽しんできてくれ




99 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 20:20:34.59 ID:JGdif6wt0
白川で泊るの?



100 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 20:20:44.72 ID:zf0J0Xd40
今年のGWに彼女と行きますた。
普通に観光しても面白いけれど、ひぐらしネタも少し気になるなら
「嘘だ坂」とかでググッて見ると作中で使用されてた素材の元ネタの場所とか分かって面白いよ。

ちなみに、5時過ぎで主だった建物の営業が終わっちゃうからご利用は計画的に。




101 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 20:20:49.79 ID:gMtp3h+30
白川郷観光協会かどっかに電話して予約しろ。
もちろん合掌造りの民宿な。
ゴミは基本持ち帰り(ゴミ箱ない)から気をつけろよ。
俺の泊まったとこはティッシュもなかったな。言えば民宿のポケットティッシュくれると思うけど。




107 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 20:25:16.08 ID:TWMcudBu0
>>99
はい、できればそうしたいです

>>100
ちくしょうリア充爆発しろ
5時過ぎだと…
夕飯を食べるお店は開いてるのでしょうか

>>101
ふむふむ
はい、ゴミはしっかり持ち帰ります
ティッシュも無いんですか
持って行こうと思います、ありがとうございます




103 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 20:23:00.10 ID:A6dAmu8N0
どこがいいとか、全部制覇でもしないと的確なこと言えんだろうw

白川郷に限らずいろんなところいってるけどさ
民宿なんてどこもそんな大差ないからw
ぱっと見て気に入ったところでいいと思うよ




104 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 20:24:03.40 ID:1kPOsemK0
昔白川郷で食べた牛串焼きが美味しかった気がします



105 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 20:24:12.36 ID:e+kXFvC30
ネコの穴があるよ

vlphoto004675



113 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 20:28:24.73 ID:TWMcudBu0
>>103
そうですよね
でも初めて行くところなので少しでも情報がほしいんです…

>>104
美味しそう
それも見つけたら食べたいです

>>105
なんと…
猫にやさしい建物ですね




108 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 20:26:06.67 ID:BaNsOvd40
俺もいこうと思おう
レンタカーでいくのってどうかな?
民宿もいいけど車中泊も捨てがたい




138 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 20:57:40.48 ID:0wBGfG4q0
>>108
レンタカー借りるならフィットかパッソ。コンパクトカーで安いけど
後席がフラットになるから寝袋敷いて快適車内泊
早めについて道の駅確保すれば駐車場も困らない。




106 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 20:25:08.53 ID:JqXdUz40O
公衆トイレが5時に閉まるから気をつけろ



109 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 20:26:22.55 ID:rPdZRn5Oi
>>1
三重からバイクで行ったけど、暗くなったら

きをつけろ




112 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 20:27:57.94 ID:c4NJtueY0
飛騨牛刺しがうまいから食っとけ



115 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 20:30:40.62 ID:TWMcudBu0
>>106
!!
5時以降は野外でするしかないんですか…

>>109
なにそれこわい

>>112
本当に美味しそうなものが多いですね
それもぜひ食べようと思います




111 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 20:27:48.32 ID:zX4ndRjw0
道の駅の端っこは野宿おkテント設営おk(暗黙)の無法地帯だから便利だよ
ただ禁止になったらいやだからマナーは守ろうね




114 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 20:29:43.03 ID:JqXdUz40O
あと向かう途中のぼろっちいトンネルには幽霊が出そうな不気味さがあるから気をつけろよ
ダムの近く辺りだったかな




116 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 20:31:23.09 ID:TWMcudBu0
>>114
ちょまじですか
暗くなったら行かないように気をつけます




117 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 20:31:52.23 ID:gMtp3h+30
晩メシ朝メシはついてるよ。民宿に寄るかもシレンが。
あと消灯10時だったな。
それと温泉(風呂や?)が一軒ある。行かなかったけど




118 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 20:32:05.58 ID:zf0J0Xd40
爆発予定のリア充だけど5時以降でも白川郷の温泉やってるお店開いてたよ。
バスの時間さえ大丈夫なら、温泉入ってご飯食べていっても良いかも。




122 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 20:35:46.37 ID:TWMcudBu0
>>117
あ、それもそうですね
ご飯ついてる所にしようと思います
まさか消灯後は外出れないんですかね…?
温泉もあるんですか
行けそうなら行こうと思います

>>118
ちくしょうリア充ばry
なるほど
帰りの時間はまだ分からないんですよね…
出来そうならぜひそうします、ありがとうございます




120 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 20:33:11.34 ID:zX4ndRjw0
チャリンコで御母衣ダム差し掛かったときに日が暮れたのは泣きそうになった
怖すぎ




121 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 20:34:42.00 ID:A6dAmu8N0
あの辺の夜の運転まじで怖い
お化け屋敷の数倍怖い
一人で運転していく奴はオムツ履いていくことおすすめする




125 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 20:37:17.59 ID:TWMcudBu0
>>120>>121
そそそそそそんなに怖いんですか
まじで気をつけます




123 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 20:35:51.95 ID:hGKcy+l8O
GWに群馬から車で行って来たけど行って良かった。
6時間くらい歩き回った、そばが食えなかった事が心残り、どぶろく祭りに参加してみたいです。




128 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 20:39:56.44 ID:TWMcudBu0
>>123
おぉ、楽しかったようで羨ましいです
いつかどぶろく祭りも行ってみたいなぁ
でも人がものすごく多いらしいですね



126 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 20:38:59.08 ID:jC7qBHdh0
>>1
奇遇だな俺も7月中旬に行く予定立ててるぜ
ちなみに俺は青春18切符で行く予定だwww




127 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 20:39:21.24 ID:YekbTCv50
24時間営業のコンビニが2,3件あるからトイレ借りるならそっち行けば?



130 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 20:41:22.19 ID:LS0iHGjYO
既出かもしれんが

囲炉裏の煙の匂いハンパないぞ

絶対着替えを持ってけ

俺は部屋着を1セットしか用意しなかったから死んだ。




133 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 20:44:44.07 ID:TWMcudBu0
>>127
コンビニそんなにあるんですか!
1件しかないものだと勝手に思ってました
トイレ行きたくなったらコンビニ探します、ありがとうございます

>>130
初耳です
絶対持って行きます
ありがとうございます




132 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 20:44:18.70 ID:gMtp3h+30
消灯後はどうだろうね?ただ、他の客と襖隔てて隣りあわせだからな。
おとなしく寝るのがいいと思われ。
あと、内風呂はすごく綺麗だった。まぁ、補助金もらってるからな。




135 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 20:47:04.08 ID:TWMcudBu0
>>132
なるほど
夜の静かな白川郷をちょっと散歩したいなぁなんて思ってたんですが
きっと疲れてるだろうし早めに寝るようにします
お風呂綺麗なんですか
楽しみです




137 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 20:52:42.01 ID:NTMltSGr0
夜はあっち方面はこわいねぇ。見たって話もそこそこ聞く
個人的には例の橋がある下呂方面のが恐いですが




139 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 20:59:50.52 ID:jC7qBHdh0
>>137
例の橋kwsk




145 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 21:14:20.82 ID:NTMltSGr0
>>139
下呂じゃねぇや、神岡だスマン
自殺の名所があるのよね。夜真っ暗で通りたくない




140 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 21:00:30.03 ID:sUYuCFce0
中国人が田にズカズカ入って写真撮ってるの見て気分台無しにされたな



141 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 21:08:45.41 ID:gMtp3h+30
>>140
ねーだろww泥だらけになるぞwww




136 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 20:52:36.47 ID:1WPtWbz20
近いからよくバイクでいくけど
この前はじめて歩いて回ってみたらおもしろかったよ
展望台までの往復でつかれたけど




144 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 21:12:38.81 ID:DEayEUUl0
元屋旅館って所がよさそうだな~
6800円で一泊2食付でうまいらしいし
24時間風呂入り放題らしいし




147 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 21:16:37.83 ID:TWMcudBu0
>>144
なんと、かなり安いですね
でも白川郷のホームページに載ってないです…




146 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 21:16:01.10 ID:NF6JjAru0
誰と行くんだい?(裏切り者は刎ねる・・)



148 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 21:18:33.20 ID:TWMcudBu0
>>146
もちろん同性の友達です
今までリア充だった事なんて1度も無いです^^




150 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 21:48:24.64 ID:0b19US0nO
小学生の時に行った
懐かしいなあ
白川郷の他に関市、郡上市、美濃市にも行ったけど何処も良かった。川が綺麗でびっくりした。
お土産はさるぼぼと朴葉味噌を忘れずに…

良い旅になるといいね




151 :VIPがお送りします:2010/06/07(月) 21:56:03.54 ID:TWMcudBu0
>>150
さっき別の方からも川が綺麗だという話を聞きました
ぜひ川は見たいと思います、楽しみです
味噌好きなので買ってみたいと思います
ありがとうございます!




http://live28.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1275905360/
この記事についたコメント
1. 2010年06月09日 18:23
飛騨牛串は美味かったなー
ふらっと神社入ったら異様な数の絵馬があってテンションがた落ちしたけど
2.ぶらぶら名無しさん 2010年06月09日 18:40
とりあえずひぐらし厨は全員死ね
団体で騒ぎながら私有地に立ち入るわ勝手に民家撮るわ
何が聖地巡礼だ迷惑なんだよ糞が市ね
3.ぶらぶら名無しさん 2010年06月09日 18:44
結構狭い村だったな
ダムとか見に行かなければ、簡単に全部みて回れる。

それと、来訪者がひぐらし系かそうでないかは、はたから見てると結構わかりやすい。
まあひぐらし知ってないとさすがに見分けつかないだろうけどw
4.ぶらぶら名無しさん 2010年06月09日 18:48
綺麗だったけど
痛絵馬ありすぎて萎えた
5.ぶらぶら名無しさん 2010年06月09日 18:55
白川郷よりも、菅沼合掌集落と相倉合掌集落をお勧めする
6.ぶらぶら名無しさん 2010年06月09日 19:00
9時までの早朝に回るに限るな。本当の素朴かつ幽玄な雰囲気に浸れる。
9時過ぎたらバスわんさか来るし、メイン通りは出店だらけになるし雰囲気ぶちこわし。
俺は6時前から巡って、10時にはもう満足したら、地元のスーパー(JA)で地元の豆腐買って帰ったよ。満足だった。
あと雛見沢分校はもう壊されてる。
7.ぶらぶら名無しさん 2010年06月09日 19:09
白川郷は汚い
五箇山がおすすめ

あと古川もいくべき
8.ぶらぶら名無しさん 2010年06月09日 19:17
この間行ってきたが、台湾人がめちゃくちゃ多かったな。
神社がひぐらし絵馬だらけで、ひいたわ。

景色や水はキレイだったよ。飛騨牛美味いし。
9.ぶらぶら名無しさん 2010年06月09日 19:19
展望台麓の日本ナショナルトラスト合掌文化館で囲炉裏で作った豚汁をご馳走になりました。
気軽に入れてお勧めですよ。
10.ぶらぶら名無しさん 2010年06月09日 19:20
五箇山の方がゆっくりできるよな
11.ぶらぶら名無しさん 2010年06月09日 19:22
日本昔話みたいで感動した。

確かに観光地らしい人の多さはあるが、それは仕方ない。

12.ぶらぶら名無しさん 2010年06月09日 19:23
米3
外見でわかる
13.ぶらぶら名無しさん 2010年06月09日 19:40
※2
白川郷で民家も糞も・・・


ちなみに俺も前に宿に泊まったが
普通にひぐらしの漫画が置いてあったぞw
14.ぶらぶら名無しさん 2010年06月09日 19:46
民俗ネタ好きで行ったら
コスプレした如何にもなグループが
デカい声で漫画の中のセリフ?言い合ってて
もう色々とイヤな気分になった……

コメントする
お名前

IEだと下まで見られないことがあります。リロードお願いします。