松岡農水相
まずは、松岡利勝農林水産大臣のご冥福を心からお祈りします。
昨日からすでにメディア等で大きく報道されていること、現職閣僚の自殺は現行憲法下では初めてだということ、国会や報道で指摘されてきたように「政治と金」の問題があったということなどから、松岡大臣が何故自ら命を絶ったのかに関心が寄せられています。
松岡大臣が言えないこととは何だったのでしょうか。政治家として説明できない事情とは何があったのでしょうか。
「政治と金」の透明性をより高めるために、私たちは政治資金規正法改正案を提出してきました。与党からの議員立法は今日にでも提出されると聞いていました。両案を比べ、議論を重ね、そして、松岡大臣のみならず我が党所属で疑惑がもたれた議員のようなことが起きないようにするにはどうしたらいいのか、を審議する予定でした。松岡大臣の自殺によって、この議論を棚上げしていいというものではありません。
Yahoo!みんなの政治で緊急アンケートが行われています。
「政治と金の真相解明を今国会ではかるべき?」との設問に対し、94%が「とても思う」と答えています。
一体、何故大臣が自殺をされたのか。その真相解明と「政治と金」の問題は自粛すべきではなく、むしろ、より積極的に法案審議を公開して行うべきだと思います。
同時に、全くのずさんな社会保険庁の管理によって、宙に浮いてしまっている5000万件の年金記録を整理し、ご迷惑をおかけしてしまっている方々に早急に弁済することも政治に求められています。
国会の会期末まで1ヶ月をきりました。
参議院議員選挙があるために会期延長ができないのではありますが、時間がないからと言って拙速な審議で、与党の数の力で全ての法案を通してしまうことがあってはならないと考えます。
コメント (2)
松岡氏の国民への遺書に 日本国万歳 とあり 玉砕のフレーズをつかったということは内閣が軍国主義化の強権路線をひいている現われですな
投稿者: てんぷら | 2007年5月29日 22:56
国民の一人としては冥福は祈りたくありませんし、祈りません。
この世で社会的な責任を果たさないのなら、せめてあの世で果たしてほしいと思うから。
私は作家の星野智幸さんの意見に共感します↓
http://hoshinot.exblog.jp/6191693
投稿者: ナントカ化粧水 | 2007年6月13日 05:23